2347件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-06-17 06月17日-02号

小学校において教科担任制を導入する際に、施設隣接型の学校等においては、中学校教員小学校に行って、その教科授業を行うというところも、以前から行っているところでございますので、そういう利点を生かして今後も進めていきたいと考えております。 ○議長衞藤竜哉君) 赤峰映洋君。 ◆12番(赤峰映洋君) 分かりました。 

中津市議会 2022-06-16 06月16日-05号

授業の中では、保健保健体育、理科の学習を中心にして、体の成長や働き、心の成長について学ぶ中で、両性を尊重する心情を育てていくことを大切にしています。 また、防犯の面からは危険な場所を知り、危険を回避する行動を取れるようにするとともに、SNSなどを介した性被害に遭わないように、ネットモラルなどの学習にも取組んでいます。 ○副議長大塚正俊)  三重野議員

中津市議会 2022-06-15 06月15日-04号

みのモデルとして、これはちょっと年数は前に書かれた本からなのですが、有名な地域包括を進めるモデル地域として皆さんも御存じの千葉県柏市の取組みで柏プロジェクトというプロジェクトがありまして、その取組みの中にそういった地域医療在宅医療を展開していくために、やはり開業医先生方にこの在宅医療必要性、またそういった概念とかもしっかり理解していただく必要があるということで、その開業医先生方に対して研修授業

杵築市議会 2022-06-15 06月15日-03号

実用的な授業に向けての内容とかの研修ではまだないのかなというふうに感じました。 個人個人では授業に効果的な使い方を模索されておる教員先生もおられるとは思っておりますが、全体的な研修は今後さらに研修にまた研修を重ねて、授業に一段と役立つような内容を盛り込んでいただきたいなというふうに願っております。 

臼杵市議会 2022-06-14 06月14日-01号

このような中、「国宝臼杵石仏美仏総選挙2021」は、各種メディアに80回以上取り上げられるとともに小学校授業でも教材として採用されるなど大きな反響を呼びました。今後は、9体の少数精鋭の内閣が「コロナ収束」といった人々の願いを受け止めつつ、臼杵観光の顔として国宝臼杵石仏をPRしていき、観光客増加を図っていきたいと考えております。 

中津市議会 2022-06-13 06月13日-02号

欠員が生じている学校におきましては、子どもたち学習機会を保障するために、管理職を含めた全教職員で授業等の指導にあたっており、職場へ大きな負担がかかっていると認識しています。 そのため、市教委といたしましては、退職した教員や縁故を頼り、臨時講師の依頼を行い、教育事務所とも情報共有を図り、継続して臨時講師の配置に努めているところであります。 ○副議長大塚正俊)  吉村議員

大分市議会 2022-03-24 令和 4年子ども育成・行政改革推進特別委員会( 3月24日)

原則、小学校5年生以上の学年について、学校の実情に応じ、学級閉鎖時に端末の持ち帰りを実施し、健康観察課題等の連絡、授業配信等に活用してまいりました。濃厚接触者等になり、自宅待機となった児童生徒タブレット端末を持ち帰ることとし、学習支援に努めてまいったところでございます。 ○穴見委員長   それでは、委員皆さんから何かありませんか。

大分市議会 2022-03-24 令和 4年文教常任委員会( 3月24日)

本市教育委員会では、課題の克服に向けまして、大分標準学力調査のこの結果を踏まえ、分析や考察をさらに行い、分かりやすい授業について掲載した指導資料を作成しているところでございます。  下段に掲載している令和元年度指導資料では、文章を書く際に根拠となる資料等から必要な部分を付箋にまとめ整理させることにより、文章を構成する力をつけるための授業アイデア例を示しております。

中津市議会 2022-03-24 03月24日-09号

反対討論は行いますが、今議会での稲作農家への低米価支援策、また、ロシアによるウクライナ侵略という事態に世界が直面している中で、憲法9条の平和主義を擁護・尊重し、非核平和都市宣言としての取組み、学校における平和授業等の取組みを通じて、我が国の憲法平和主義を広める立場を明らかにされたことは、困難に直面している農家を励まし、平和を求める市民願いに応えるものとして、市長の決意・判断・理性に心から私は敬意

大分市議会 2022-03-23 令和 4年文教常任委員会( 3月23日)

要因といたしましては、本市作成大分授業力向上ハンドブックの効果的な活用や、中学校における教科指導マイスター等の派遣による授業改善学力の定着に向けた補充学習家庭学習等に取り組んできた成果であると考えております。  3点目は、大分市立中学校における制服の在り方についてであります。  

大分市議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第7号 3月22日)

元来絵が好きということもあったかもしれませんが、活字が苦手な私でも興味が湧いて、一気に読むことができ、濃縮された美術の授業を受講した感じになりました。多分、今後、美術館に伺った際には、これまでと違った作品の捉え方ができるのではないかと思います。  赤ちゃんは、視覚以外の感覚器官を総動員して、触ったり、口に入れたり、興味を増殖して認識していきます。

中津市議会 2022-03-22 03月22日-08号

それから、極端な話、そういうデジタル化一辺倒になっていって、極端な例だと思うのですけれども、学校は、子どもはみんなタブレットなりを持っていて、全国1人の先生がいれば学校授業ができてしまうというようなことにつながっていく危険性も持っているということで、学校本来の機能といいますか、存在価値、そういうものもやはりきちんと保障される、そういうようにしていかなければいけないということと、それと、個人情報が全部集

津久見市議会 2022-03-18 令和 4年第 1回定例会(第4号 3月18日)

最近、顕著になっているのが大学の授業料が高過ぎる、労働者収入が減る一方で、この負担は大きなものがあります。そのため大学生の2人に1人が奨学金受給者です。卒業時の返済額が、調べてみますと、平均で324万円、15年かけて年間21万円ずつ返済することになり、収入が少ないと返済ができません。そのために少しでも賃金の高いところへと仕事を求めざるを得ません。  もう一つ大きな理由は、最低賃金です。  

大分市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

具体的には、動物を飼う場合に、最後まで責任を持って飼う終生飼養に関する普及啓発飼い主のいない猫対策として、地域皆様が、飼い主のいない猫の餌やりやトイレの世話、増やさないための不妊、去勢手術を行う地域猫活動、また、飼い主のいない犬猫の新しい飼い主を探す譲渡会の実施、小学生や中学生を対象に命の大切さについて学んでもらう命の授業などであり、市民皆様ボランティア団体などと共に取り組んでおります。