843件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2021-09-27 令和 3年第3回定例会(第6号 9月27日)

憲法違反安保法制戦争法が施行され6年が経過しました。憲法9条の下では行使できないという戦後一貫した政府憲法解釈閣議決定で勝手に変更し、集団的自衛権を行使容認するなど、海外で戦争する国に変えられています。憲法9条改悪による戦争する国づくりを許さず、戦力不保持、交戦権否認平和憲法世界に広げ、反戦と平和、核兵器禁止を希求することこそ、被爆国日本が取るべき立場です。

津久見市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回定例会(第3号 9月15日)

もう宇都宮せつ子さんはお亡くなりになったんですけども、朝、駅から出てくる高校生から戦争のことを聞かれ、そして高校生と話をしている。頭を下げてくれる。そんな高校生に出会う我がまちというのを短歌に詠んでくれました。  津久見高校については、今までの歴史皆さん御存じでしょうからあえて申し上げませんが、この数年の津久見高校進学率であるとか、市と津久見高校との関係を質問したいと思います。  

中津市議会 2021-09-08 09月08日-03号

企画観光部長松尾邦洋)  非核平和都市宣言まち中津、そして、平和首長会議に参加している中津市としましては、国際社会核軍縮・不拡散に向けた認識や機運が高まることは望ましいことであり、核兵器保有国も巻き込む形で核軍縮が進み、最終的に、核兵器戦争も存在しない平和な世界になることを願っています。また、そのための取組も、中津市としても地道に行ってきたところでございます。 

中津市議会 2021-06-30 06月30日-07号

その間にもあまたの大規模自然災害戦争、経済大恐慌を経験し、現在はコロナ禍にあります。私たち日本人は、これらの苦難を、社会基礎的集団である夫婦、親子、家族の絆により、地域を支え、助け合い、懸命に乗り越えてきました。 今、孤独や孤立がますます大きな社会問題になっています。今、絆・つながりの大切さが強く求められています。

大分市議会 2021-06-28 令和 3年第2回定例会(第5号 6月28日)

首相の言われるとおり、唯一戦争被爆国である日本だからこそ、橋渡しをすることができます。  本条約は、核兵器の非人道性についての条約であり、核保有国自体を批判するものではありません。核兵器は人に取り返しのつかない被害をもたらす。だから、なくしていかなければならないというものです。これこそ、唯一戦争被爆国である日本中心となって進めていけるもの。

臼杵市議会 2021-06-15 06月15日-02号

戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦を築かなければならない。」という言葉でユネスコ憲章は始まっています。敗戦の荒廃と虚脱の中に置かれていた日本国民に大きな希望の光を投げかけ、平和国家文化国家として生まれ変わろうとする日本にとって、ユネスコはまさしくその進路を示すものであり、また、国際社会から孤立させられた日本にとって世界への窓を開くものでした。 

宇佐市議会 2021-06-10 2021年06月10日 令和3年第4回定例会(第2号) 本文

│      ┃ ┃      │ (2)宇佐市には宇佐神宮戦争遺産広瀬  │      ┃ ┃      │  井路などその他にも歴史を学べる場所  │      ┃ ┃      │  があるので、それらを活用して修学旅  │      ┃ ┃      │  行などで宇佐市に来てもらえるようP  │      ┃ ┃      │  Rをしてはどうか。          

宇佐市議会 2021-06-01 2021年06月01日 令和3年第4回定例会(第1号) 本文

平和ミュージアム構想においては、戦争遺構保存整備ガイド養成講座PR事業などに取り組み、教育旅行誘致等を促進いたします。また、兵庫県加西市・姫路市、鹿児島県鹿屋市などと連携した空がつなぐまちひとづくり推進協議会平和ツーリズム推進を図ってまいります。  市民図書館では、一般資料郷土資料視聴覚資料などの収集・整理に努めるとともに、施設機能を活用した展示会講演会などを開催いたします。

中津市議会 2021-03-23 03月23日-08号

日本国憲法前文には「政府の行為によって再び戦争惨禍が起こることがないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する」と高らかにうたっております。中津市はこの平和憲法の精神にのっとり、核兵器全面撤廃と軍縮を推進し、世界の恒久平和を目指すため、1984年に非核平和都市宣言を行っています。

宇佐市議会 2021-03-01 2021年03月01日 令和3年第2回定例会(第4号) 本文

平成七年、戦後五十年を契機に城井一号掩体壕戦争遺跡としては全国で二番目に文化財指定をして以来、地域皆さん市民団体の御理解や御協力をいただきながら進めてきた本市の平和に関する取組は広く認知されております。今年度においては、市内をはじめ県内の小中学生を中心平和学習目的に六千人を超える方が訪れております。

宇佐市議会 2021-02-25 2021年02月25日 令和3年第2回定例会(第2号) 本文

三点目、現在、駅前にあるソテツ取扱いについてですが、駅前ロータリーにある戦争遺産のシンボルであるソテツ取扱いは、駅前広場基本設計時の市民ワークショップ等協議を重ねてまいりました。来年度から実施する駅前広場整備時に株分けを行い、一部は駅前広場に植樹し、残りを宇佐海軍航空隊ゆかり施設に移植することを計画しております。  

宇佐市議会 2020-12-09 2020年12月09日 令和2年第6回定例会(第3号) 本文

二点目、本体の建設凍結中止)し、遺構整備をもって事業完了とすべきではないかについてですが、我がまちも戦場であった歴史を現在に伝える戦争遺構とともに、平和の大切さと命の貴さについて考える機会の創出を図る平和ミュージアム構想実現には、資料館建設事業が基幹となるものであり、後世に正確な史実を伝えていくためにも重要であることから、資料館建設凍結中止)は考えておりません。  

宇佐市議会 2020-12-08 2020年12月08日 令和2年第6回定例会(第2号) 本文

今日は十二月八日ということで、今から七十九年前、一九四一年十二月八日の太平洋戦争開始の日に当たります。二年前まで、学校現場にいるときは、この日を中心に、子供たちと平和について考え合ってきました。  今年の十月二十四日、核兵器禁止条約を批准した国が世界で五十か国に達し、来年一月二十二日に発効されることとなりました。この条約の最も重要な点は、核兵器を違法化したことです。

臼杵市議会 2020-12-08 12月08日-02号

ユネスコは、第二次世界大戦の後、1946年に、人類が二度と戦争惨禍を繰り返さないようにとの願いを込めて、国際連合専門機関として創設されました。 このユネスコの活動のうち、創造都市ネットワーク制度は、2004年、創造的地域産業の振興や文化多様性の保護、世界の持続可能な発展に貢献することを目的に、都市同士が国際的な連携と相互交流を行うことを支援する枠組みとして発足しました。