337件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

竹田市議会 2020-12-10 12月10日-04号

平成28年当時と言うんですが、この計画が作られたのは平成28年なんですけども、数字は平成26年を基にしてあるというふうに書いております。その平成28年当時の1人当たり延床面積というのが10.9平方メートル、1人当たり人口で割ると10.9平方メートルでした。昨年の一般質問の答弁でいただいたのが、人口1人当たりが12.2平方メートルに増えております。

竹田市議会 2020-12-09 12月09日-03号

この「地域公共交通網形成計画」には、こうやりたいというようなビジョンも書いておりますし、平成33年には実行したいというアクションプランも載せています。平成33年というのは令和3年ですかね。どんな事業でも計画を立てます。じゃあ、その計画を、いつ、どう実践するのか。今日はそういう答えが欲しいです。課長、この交通施策、これからどう考えていかれますか。お聞きします。

竹田市議会 2020-09-11 09月11日-04号

ちなみに、竹田市の中学校から竹田高校には、平成30年度80名、令和元年度84名、令和年度には61名が、久住高原農業高校には、平成30年度5名、令和元年度6名、令和年度には7名、竹田南高校には、平成30年度6名、令和元年度2名、令和年度には7名が進学しています。今後も連携を図りながら、地元の高校の魅力や特色を、中学校や生徒・保護者に届く支援をしてまいります。以上です。

竹田市議会 2020-09-10 09月10日-03号

制度創設時の第1期、1年目となる平成12年度は、取り組む集落はまだ少なく、協定集落数は132、対象面積3,000ヘクタール以下でしたが、その後、制度の趣旨が浸透し、その有効性が認識されることで、協定を締結する集落が増え、第2期の初年度平成17年度は、協定集落数173、対象面積が3,545ヘクタール、それから5年後の第3期の初年度平成22年度は、協定集落数179、対象面積3,821ヘクタール、第4

竹田市議会 2020-09-09 09月09日-02号

そして翌、平成24年4月1日から、鏡の処刑場跡を公園化するということで、記念事業が始まっておりますし、国指定重要文化財の「サンチャゴの鐘」のレプリカの制作も、この時に行われております。そして平成25年の3月をもって、この400年祭の一連の行事が終焉を迎えたわけであります。ちょうど私が平成25年の6月定例会に、「サンチャゴの鐘」をモチーフにしまして、一般質問をさせていただきました。

竹田市議会 2020-06-26 06月26日-06号

平成29年6月12日の本会議において本委員会に付託された事件について、慎重に調査した結果、次のような結論を得たので報告いたします。日時及び場所、6月18日午後0時48分、審査全員協議会室出席者、6月18日委員全員。付託された事件議会改革についての調査会議の結果、6月18日、第23回特別委員会議会改革調査項目のうち、「ICT化」について協議を行いました。

竹田市議会 2020-06-15 06月15日-03号

実は紆余曲折がありながらということで共通しているのは、もう皆さん方案内のとおり、平成24年の九州北部豪雨、これによって受けた打撃の影響というのがまずありました。その後、花水月、それから荻の里温泉久住高原荘、全部そうなんですが、平成28年度熊本大分地震が相当に影響したというのもご案内のとおりでございます。

竹田市議会 2020-06-12 06月12日-02号

こういうときに、竹田市が従前、平成20年頃、2年間にわたって10億円ずつ基金を積み立てました、合併特例債を充当しながら。その中の当初の10億円について、こういうときこそ、その10億円で使える範囲、1億円でも2億円でも、それを崩しながら、それを充当していく。

竹田市議会 2020-03-11 03月11日-03号

やっぱり予算予算ということで、竹田市がコミュニティバスを運行するので、平成30年度実績であるんですけど3,700万円強、3,700万円の上を委託料として払いながら、運賃の収入というのが、平成20年から平成30年までの実績であるんですが、毎年下がっています。一番多かったのが平成21年で、1,111万3,000円です。平成30年は654万8,000円となっております。