宇佐市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年第6回定例会(第1号) 本文
なお、本会議の議事日程及び各常任委員会等の開催場所等につきましては、タブレットに掲載のとおりであります。 以上で議会運営委員会の報告を終わります。 ◯議長(衛藤博幸君)これより本日の会議を開きます。
なお、本会議の議事日程及び各常任委員会等の開催場所等につきましては、タブレットに掲載のとおりであります。 以上で議会運営委員会の報告を終わります。 ◯議長(衛藤博幸君)これより本日の会議を開きます。
私もこれまで経済環境常任委員会等で、移住促進については、場合によっては市長のトップセールスも行うなど積極的に対面の営業をすべきだと厳しく指摘をしてまいりました。コロナ禍の今、地方移住オーケーの企業は今後も増えてくると思われますし、そうなればふるさと納税のように営業力が物を言う誘致競争が激化する中で、インパクトとスピードが何より大切になってくると思われます。
しかし、主要農作物の種子については、非常に重要な問題という認識はあり、一方方向からの主張だけでは判断できない点もございますし、ましてや政争の具とされるような事案ではなく、今後、常任委員会等で調査研究する必要性も感じていることを申し添え、私の反対討論とさせていただきます。 ○議長(衞藤竜哉君) 次に、原案に賛成者の発言を許します。 16番、首藤正光君。
なお、本会議の議事日程及び各常任委員会等の開催場所につきましては、タブレットに掲載のとおりであります。 以上で議会運営委員会の報告を終わります。 ◯議長(衛藤博幸君)これより本日の会議を開きます。
次に、常任委員の所属替えに伴う特別委員会委員、宇佐・高田・国東広域事務組合議会議員及び大分県後期高齢者医療広域連合議会議員の一部組合議会議員、また、市及び教育委員会等に関する各種委員につきまして、タブレットに掲載の選出方法に基づき、常任委員会等の選出協議を経て、本会議の選任、選挙、推薦の手続を行うことに決定いたしました。 なお、議事日程につきましてはタブレットに掲載のとおりであります。
◆12番(小野義美君) この無線の件は、各種団体等の意見交換ということで、これは総務常任委員会等が消防団や自治体、区長会等の意見交換の中に、消防団のほうから過去2年にわたって要望があっております。
再質問を終わりますけれども、まちづくり協議会が今年3月で終了した中で、過去に常任委員会等で担当課に、まちづくり協議会は、その後どういうふうな状況を想像するんですかという質問をしたときに、やはり終了後は独り立ちをしてほしいんだというような回答をいただいております。
○江藤企画部長 常任委員会等の御審議でお疲れのところ、委員会をお開きいただきまして、まことにありがとうございます。 先ほど、橋本委員長がおっしゃいましたように、きょうは3つの項目につきまして執行部から説明させていただきます。いろいろな観点から委員の皆様の御指導をいただきながら進めてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
○江藤企画部長 常任委員会等の御審議でお疲れのところ、委員会をお開きいただきまして、まことにありがとうございます。 先ほど、橋本委員長がおっしゃいましたように、きょうは3つの項目につきまして執行部から説明させていただきます。いろいろな観点から委員の皆様の御指導をいただきながら進めてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
効果につきましては、見やすい予算書となることによって、議会、常任委員会等におきましても議論がスムーズになることが期待できると思っています。以上でございます。 ○議長(藤野英司) 木ノ下議員。 ◆17番(木ノ下素信) ありがとうございました。 次に行きます。 財産管理費のファシリティマネジメント推進事業費、この、全般的にですね。
なお、個人的には、本当は具体的にもっと聞きたいとところがございますけれども、それは、今後の議員活動において、一般質問や常任委員会等で深く掘り進めていきたいなと受け止めています。どうもありがとうございました。 ○議長(草野修一) 休憩いたします。午前11時43分 ○議長(草野修一) 再開いたします。午後 1時30分 会派、敬天親和会代表、中村詔治議員。
次に、常任委員会の所属がえに伴う特別委員会委員、宇佐・高田・国東広域事務組合議会議員及び大分県後期高齢者医療広域連合議会議員の一部事務組合議会議員、また市及び教育委員会等に関する各種委員会等につきましても、お手元印刷配付の選出方法に基づき、常任委員会等の選出協議を経て、本日、本会議で選任、選挙、推薦等の手続を行うことに決定いたしました。
また、視察の結果は常任委員会等で議論をして御報告したいと思います。 ○議長(古江信一) 大塚議員。 ◎12番(大塚正俊) 定住、移住の話が出ましたから、ちょっと加わりたいと思いますが、今、荒木議員が言われた海士町の高校ですが、正式には隠岐島前高等学校です、字はそのとおりなのですけれど、これは「どうぜん」と読みますので。 それで、実は、島根県が島根留学というのを今積極的にやっています。
10年前の状況で困難だったということをそのまま建設常任委員会等で御報告させていただいたものだと捉えております。平成25年の建設常任委員会の時点で、関係機関や市民から、そういった声が上がってなかったので、そこまでいかなかったということだと認識しております。
10年前の状況で困難だったということをそのまま建設常任委員会等で御報告させていただいたものだと捉えております。平成25年の建設常任委員会の時点で、関係機関や市民から、そういった声が上がってなかったので、そこまでいかなかったということだと認識しております。
まだ、具体的な内容等については出されていませんけれど、昨年度から議会で、全議員参加で取り組んでいただきました、ふるさと創生の総合戦略づくりの折にも皆さんそれぞれ常任委員会等で意見交換会を開催していただいたり、積極的な取り組みの中で提案もさせていただいたわけでございますが、ぜひこの第五次総合計画づくりに向けても議会として、執行部に積極的な参画をしていければと思いますので、どうぞ皆さん活発な御意見をよろしくお
10月30日に文部科学省が発表するまで、本市教育委員会はこの事態を公表もしなければ、文教常任委員会等にも報告が上がってきておりません。報告発表を行わなかった理由をお聞きいたします。 ○議長(永松弘基) 江藤教育部教育監。
10月30日に文部科学省が発表するまで、本市教育委員会はこの事態を公表もしなければ、文教常任委員会等にも報告が上がってきておりません。報告発表を行わなかった理由をお聞きいたします。 ○議長(永松弘基) 江藤教育部教育監。
また内容につきましては、そういった検討を進めながら、ある時期、一定の方向性等が決まりましたら、また建設常任委員会等のほうで御説明をさせていただきたいと考えております。 ○長田委員 今の説明を聞いていいなと思ったのは、最後の経営指標の全国中核市との比較ですが、給水単価について説明してくれますか。
また内容につきましては、そういった検討を進めながら、ある時期、一定の方向性等が決まりましたら、また建設常任委員会等のほうで御説明をさせていただきたいと考えております。 ○長田委員 今の説明を聞いていいなと思ったのは、最後の経営指標の全国中核市との比較ですが、給水単価について説明してくれますか。