334件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

言ったらデジタルによる授業を取り入れていくことで先生による学力の差っていうか、教える指導力の差を埋めていくっていうのはあるんだけれど、そうすることで例えば宿題デジタルで出して一括で回答すれば先生方が採点する手間も省けるわけですよね。成績管理も非常に職員というか先生方も簡素化していくと思うんです、作業としてのですね。簡素化していく。

杵築市議会 2022-09-01 09月01日-03号

学校教育課長真砂一也君) 休憩時間は、児童生徒連絡帳を見たり、日記を添削したり、宿題丸つけや、次の授業準備子ども同士トラブル対応に当たることが多く、実質的な休憩はほとんど取れていない、そういったことになっているかと思います。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 真鍋議員。 ◆6番(真鍋公博君) 実態をお聞きしますと、なかなか現状が厳しいのかなというふうに思います。

大分市議会 2022-07-27 令和 4年文教常任委員会( 7月27日)

家庭がやるものであれば、例えば子供を塾に通わせるとか、宿題をやるといったものも家庭教育になるとは言えませんでしょうか。家庭教育というジャンルがあるはずです。しかし、家庭教育とは何なのかということが、公教育の中身ほどにはちゃんとしたものを我々は知ることができませんので、家庭教育とはこういうことでこういう目的でやっていますというものがあるのでしょうか。

宇佐市議会 2022-06-17 2022年06月17日 令和4年第3回定例会(第5号) 本文

先日ですね、子供が、宿題が出ました。家で晩御飯を作るというのが宿題でした。その宿題をするために、まず学校家庭科授業で食べたい料理を調べる。それがどういった材料で作られているか調べる。それを買物に一緒に行く。そしてそれを作る。そしてそれをiPadを使ってレポートにして、iPad宿題を提出する。ああ、時代は変わっていってるんだなというふうに変わりました。  

宇佐市議会 2022-06-16 2022年06月16日 令和4年第3回定例会(第4号) 本文

教職員やソーシャルワーカーさんなどが専用のアセスメントシートを使って、例えば休みがちな子だったり、宿題の提出が遅れたり、そういったことの聞き取り調査を行っております。  そういうことで、気づいてあげるというのが大事なんですね。かなりの負担を強いられて、なかなか勉強にも集中できない。

中津市議会 2022-06-15 06月15日-04号

そういったことを学校宿題等とすることで、全体としての意識の向上、そして地域や家庭との連携を深めていくことができるだろうと考えていますので、ぜひとも検討していただきたいなと思っています。 これで終わります。 ○副議長大塚正俊)  休憩いたします。午後2時22分 ○議長中西伸之)  再開いたします。午後2時45分 木ノ下素信議員。 ◆11番(木ノ下素信)  お疲れさまです。

大分市議会 2022-03-15 令和 4年第1回定例会(第3号 3月15日)

全国の小中学生に1人1台のタブレット端末を支給するGIGAスクール構想が進む中、今後宿題はドリルやプリントではなく、タブレットを使ったものが増えていくのではと考えます。  埼玉県鶴ヶ島市の場合、放課後児童クラブを実施する市内の学童保育施設Wi-Fiが設置されていないため、不都合が生じていましたが、通信環境が整った自宅に帰ってからでなければ宿題に手がつけられない状態でした。

中津市議会 2022-03-02 03月02日-03号

また、小学校教員は、平均週24.5コマを授業しており、授業準備宿題の点検やテストの採点、また、図工や作文などの作品評価ノート指導などの業務を滞りなく行うためには、学校にいる時間はフル回転でそれを終わらせなければならないため、最も大切である教材研究教材準備は、家庭でする教員が多い現状があります。 

宇佐市議会 2022-02-25 2022年02月25日 令和4年第2回定例会(第3号) 本文

今回、このSNSと災害というのをいかにくっつけて考えていただけるかということが、私にとっての大きな宿題だったんですけども、これをうまく活用することというのは皆さんやっぱり模索をずっと続けていると思うんです。でも、実はよく考えて見ると、我々の身の周りにこのSNSというのが現れてもう数年たつわけですね。

宇佐市議会 2021-12-09 2021年12月09日 令和3年第7回定例会(第4号) 本文

子供も土曜日そこで宿題をしたいと言ってそういう歳にもなりまして、周辺部からなかなかそこに子供近くの方は自転車で来たりされている方も散見されますし、なかなか週末、土曜日なんかも特にですけども、子供が行きたいって言っても親の都合等もありますし、周辺部の方がなかなか子供だけでは、中学生も含めて行けないということもございまして、図書館児童館へ何か交通網ができないかなというのをお願いしているわけでございますけれども

臼杵市議会 2021-09-15 09月15日-03号

面談等を行った結果、僅かではありますが、家族の世話等教育宿題取組学校の登校に支障を来しているのではないかという事例がありましたので、その対応をその当該校及び教育委員会専門家等で行っている状況があります。 以上です。 ○議長匹田郁君) 戸匹議員。     [8番 戸匹映二君質問席登壇] ◆8番(戸匹映二君) ありがとうございます。 

大分市議会 2021-09-10 令和 3年文教常任委員会( 9月10日)

宿題が終わったら1時間していいとか、各家庭にそういったルールがあるとしても、好きなだけゲームができる家庭環境とかも恐らくあると思うんですよね。そうすると、学校がつまらないとか、いじめには別に遭っていないんだけど、家にいてゲームをしているほうが楽しいといった要素も、今後は調査の一つの課題になるんじゃないかと思うんですよ。

中津市議会 2021-09-09 09月09日-04号

GIGAスクール構想の柱となる3つの取組み、ICT環境の整備、指導体制の強化の2つについては、以前の一般質問で御答弁いただきましたので、今回は、ソフトの充実、どのようなアプリソフトが授業宿題として活用されているのか、またその特色について教えてください。 以下の質問につきましては、質問席にて行います。 ○議長中西伸之)  教育委員会教育次長

中津市議会 2021-09-08 09月08日-03号

現役の教職員を中心としたNPOの皆さんが、日常生活に必要な日本語、平仮名や漢字などを教え、児童生徒に対しては学校授業の復習や宿題なども見てあげています。 また、遠足の弁当づくりや七夕飾り、正月の遊びなど、日本の文化や習慣を学ぶ機会もつくっています。さらに、子どもの就学に関する相談や進路などの相談にも応じています。 

大分市議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第2号 9月 7日)

そんな彼らに若い目線で市政の課題を見つけ、解決のための政策提案をしてもらう宿題を課して、それから実現可能な政策提案となり得るよう練り上げて一緒につくり上げた質問でございます。執行部の皆様にも、若い視点での政策が未来へ向けてのよりよい取組となりますよう、真摯に受け止めていただき、前向きな答弁をいただきますようお願いいたします。  まず、ネグレクトの社会周知について質問させていただきます。  

大分市議会 2021-07-29 令和 3年文教常任委員会( 7月29日)

執行部退席〕 ○宮邉委員長   それでは、評価対象事務事業について説明を受けてきまして、幾つか宿題はありましたが、今後の調査研究については、基本的に各会派もしくは議員個人により進めていただくということでよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○宮邉委員長   各会派議員個人により進めていただくということでお願いします。  今日の文教委員会は閉会します。