豊後大野市議会 2024-03-21 03月21日-06号
第45号議案 工事請負契約の締結について日程第10 第3号議案 豊後大野市電気事業の設置等に関する条例の一部改正について日程第11 第4号議案 豊後大野市精神障害者デイケア等交通費助成に関する条例の一部改正について日程第12 第5号議案 豊後大野市子ども医療費の助成に関する条例の一部改正について日程第13 第6号議案 豊後大野市児童館条例の一部改正について日程第14 第7号議案 豊後大野市ひとり親家庭等医療費
第45号議案 工事請負契約の締結について日程第10 第3号議案 豊後大野市電気事業の設置等に関する条例の一部改正について日程第11 第4号議案 豊後大野市精神障害者デイケア等交通費助成に関する条例の一部改正について日程第12 第5号議案 豊後大野市子ども医療費の助成に関する条例の一部改正について日程第13 第6号議案 豊後大野市児童館条例の一部改正について日程第14 第7号議案 豊後大野市ひとり親家庭等医療費
豊後大野市会計年度任用職員の報酬等に関する条例の一部改正について日程第9 第3号議案 豊後大野市電気事業の設置等に関する条例の一部改正について日程第10 第4号議案 豊後大野市精神障害者デイケア等交通費助成に関する条例の一部改正について日程第11 第5号議案 豊後大野市子ども医療費の助成に関する条例の一部改正について日程第12 第6号議案 豊後大野市児童館条例の一部改正について日程第13 第7号議案 豊後大野市ひとり親家庭等医療費
大分市では、家庭ごみ有料化制度に伴う負担軽減措置として、3歳未満の乳幼児を養育する方や紙おむつやストーマ用装具を常時使用している方、腹膜透析を常時実施している方など、ごみの減量が困難な方の負担を軽減するため、指定ごみ袋を交付しています。
職員の参集体制について、やはり大規模な災害が起きれば、それぞれ職員の身近なところ、家庭もそうですし、被災されることが想定がされています。それから、参集するに当たって、道路の通行ができない、参集が厳しい。そういった場合に、一人一人どう動くのか、確認ということでされていますが、それがしっかりできるのかどうか、それが確かめられるのかどうか。どういうふうに考えているのかお伺いします。
②家庭ごみ・資源物の収集指定場所や曜日、ごみ袋等の変更の有無について。 ③現清掃センターの今後の取扱いとごみ等の持込みについて。 ④家庭系一般ごみ(可燃ごみ・不燃ごみ)と家庭系資源物(資源物・廃プラスチック)について、現在、委託契約を結んで収集運搬を行っておりますが、契約内容と今後の方向性について。 以上4点について伺います。
豊後大野市会計年度任用職員の報酬等に関する条例の一部改正について日程第8 第3号議案 豊後大野市電気事業の設置等に関する条例の一部改正について日程第9 第4号議案 豊後大野市精神障害者デイケア等交通費助成に関する条例の一部改正について日程第10 第5号議案 豊後大野市子ども医療費の助成に関する条例の一部改正について日程第11 第6号議案 豊後大野市児童館条例の一部改正について日程第12 第7号議案 豊後大野市ひとり親家庭等医療費
JA全農では、11月29日を皮切りに「いい肉の日」の和牛消費喚起キャンペーンを行っており、家庭向けの特別セットの販売や直営店舗での増量企画等を通じ、物価高で落ち込む消費を盛り上げる施策を実施しています。 また、竹田・豊後大野・阿蘇広域観光味力推進協議会では、消費拡大の施策としまして、8月1日から10月31日までの間、黒と赤の和牛街道スタンプラリーを行いました。
無論、このランクは介護の必要度を示すもので、認知症の程度の医学的判定とは必ずしも一致しないという補足がついていましたが、ちなみに、ランクⅠは、何らかの認知症を有するが、日常生活は家庭内及び社会的に自立している。ランクⅡ、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通が困難な状態が多少見られても、誰かが注意していれば自立できる方。ランクⅢ、同様の状態が時々見られ、介護を必要とされる方。
今年度から子ども家庭部に子ども政策課も設置して、「子育てするなら ふっさ」から「こどもまんなか ふっさ」の実現に向けて、子供だけのセクションではなく、役所全体で政策を実施しているとのことでした。 子供政策の転換期、子供目線で政策を進めていきたいという熱意も伝わってきました。
加えて、インボイス制度の影響を受ける職種は多岐にわたり、商工業者、農林漁業者だけにとどまらず、自販機の設置家庭や太陽光発電をしている家庭、シルバー人材センターといった個人や小規模自営事業者など幅広い分野に及びます。 政府は、インボイス制度導入により新たに会社数にして161万社の小規模事業者が課税業者を選択すると予想しており、その増収分は2,480億円にもなると見込んでいると聞いています。
認定第8号 令和4年度豊後大野市上水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第9 認定第9号 令和4年度豊後大野市公共下水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第10 認定第10号 令和4年度豊後大野市病院事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第11 第61号議案 豊後大野市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について日程第12 第62号議案 豊後大野市家庭的保育事業等
そうすれば、移住者にとっても、また豊後大野市で独立し、家庭を持とうとする方の、他市への流出も防げるんではないかと私は考えるんですが、そのことも考えておいていただきたいと思います。 今問題の医療環境の充実として、その職種に特化した募集はしておりますか。 ○議長(田嶋栄一君) 河室まちづくり推進課長。
その内容は、不登校の未然防止、家庭訪問、正確な状況把握、定期的な不登校対策会議の開催、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの活用などです。
認定第8号 令和4年度豊後大野市上水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第16 認定第9号 令和4年度豊後大野市公共下水道特別会計歳入歳出決算認定について日程第17 認定第10号 令和4年度豊後大野市病院事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第18 第61号議案 豊後大野市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について日程第19 第62号議案 豊後大野市家庭的保育事業等
令和5年4月1日に、こども家庭庁が内閣府の外局として設立されました。そして、6月13日には、次元の異なる少子化対策として、こども未来戦略方針が閣議決定されたところです。そのような少子化対策が注目されておりますが、私は、こども家庭庁と同じ、令和5年4月1日に施行されたこども基本法について、テーマにしたいと思います。
職員が抱えている問題、仕事だけではなく、家庭にいろんな事情を抱えた職員もおりますので、こういった公認心理師に相談していただきながら、アドバイスをいただき、メンタルヘルスを保つという事業でございます。 それと併せまして、総務課に衛生管理士を1名配置しておりまして、この方は専門的な知識を有する方で、職員からの個別の相談に随時対応する体制を構築しているところでございます。
7期につきましては、1,112キロワットアワーのプラス、48件のプラスということで、新規の一般家庭からの今契約は停止している状況ですけれども、全部これはビジネスマッチングでやっていくお考えなのかどうか、お尋ねします。 ○議長(田嶋栄一君) 河室まちづくり推進課長。 ◎まちづくり推進課長(河室晃明君) 7期の事業方針によりますと、先ほど言いましたように燃料調整単価が非常に高いという状況にございます。
について日程第6 第16号議案 財産の無償譲渡について日程第7 第4号議案 豊後大野市国民健康保険条例の一部改正について日程第8 第5号議案 豊後大野市子ども・子育て会議条例及び豊後大野市子ども・子育て支援法に基づく過料に関する条例の一部改正について日程第9 第6号議案 豊後大野市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について日程第10 第7号議案 豊後大野市家庭的保育事業等
関係条例の整備に関する条例の一部改正について日程第10 第4号議案 豊後大野市国民健康保険条例の一部改正について日程第11 第5号議案 豊後大野市子ども・子育て会議条例及び豊後大野市子ども・子育て支援法に基づく過料に関する条例の一部改正について日程第12 第6号議案 豊後大野市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について日程第13 第7号議案 豊後大野市家庭的保育事業等
不公平を正す方法としては、単純に①、②、③の経費回収率を100%にするか、④一般の合併処理浄化槽の家庭に①、②、③と同率の補助をするかしかありませんが、不公平を是正するお考えはおありでしょうか。