5140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2009-03-19 2009年03月19日 平成21年第1回定例会(第6号) 本文

次に、議第三十六号 宇佐介護保険条例の一部改正についてでございますが、本案は、平成二十一年度から二十三年度までの第四期宇佐介護保険事業計画期間に係る第一号被保険者保険料率を定め、また、宇佐介護保険運営協議会などの規定を追加するための条例の一部改正であり、原案のとおり可決と決定いたしました。  

大分市議会 2009-03-18 平成21年第1回定例会(第4号 3月18日)

本市では、「部落差別が現存するかぎりこの行政は積極的に推進されなければならない」とした昭和40年の同和対策審議会答申基本精神や「特別対策終了、すなわち一般対策への移行が、同和問題の早期解決を目指す取組みの放棄を意味するものではないことは言うまでもない」とした平成8年の地域改善対策協議会意見具申趣旨を踏まえ、大分市あらゆる差別撤廃及び人権擁護に関する条例及び大分人権教育啓発基本計画に基づき

大分市議会 2009-03-18 平成21年第1回定例会(第4号 3月18日)

本市では、「部落差別が現存するかぎりこの行政は積極的に推進されなければならない」とした昭和40年の同和対策審議会答申基本精神や「特別対策終了、すなわち一般対策への移行が、同和問題の早期解決を目指す取組みの放棄を意味するものではないことは言うまでもない」とした平成8年の地域改善対策協議会意見具申趣旨を踏まえ、大分市あらゆる差別撤廃及び人権擁護に関する条例及び大分人権教育啓発基本計画に基づき

大分市議会 2009-03-16 平成21年第1回定例会(第2号 3月16日)

また、大分高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会設置大分特別養護老人ホーム協議会による大分あんしんみまもりネットワーク事業などが実施されており、本市といたしましても、地域での見守り体制整備ネットワークづくり徘回高齢者安全確保家族への支援について、市民協働により積極的な取り組みをしてまいりたいと考えているところでございます。  

大分市議会 2009-03-16 平成21年第1回定例会(第2号 3月16日)

また、大分高齢者虐待防止ネットワーク運営委員会設置大分特別養護老人ホーム協議会による大分あんしんみまもりネットワーク事業などが実施されており、本市といたしましても、地域での見守り体制整備ネットワークづくり徘回高齢者安全確保家族への支援について、市民協働により積極的な取り組みをしてまいりたいと考えているところでございます。  

別府市議会 2009-03-16 平成21年第1回定例会(第7号 3月16日)

○18番(野田紀子君) 図書館協議会については、議案質疑のときお聞きしましたので、この図書館協議会家庭教育の向上に資する活動を行う者をメンバーとして入れるとなっておりますが、これは具体的にはどのような人を指すのでしょうか。 ○生涯学習課長檜垣伸晶君) お答えいたします。  改定図書館法趣旨は、学校家庭地域社会の連携を図ることを柱にしております。

別府市議会 2009-03-13 平成21年第1回定例会(第6号 3月13日)

日本PTA全国協議会の昨年の調査によりますと、深夜でも構わずメールのやり取りをしてしまうという小学校5年生では約11%、中学2年生に至っては51%と報告をされています。メールの返信がないととても不安になる。これは別に子どもだけではなく、大人も今、いつも携帯電話を持っておかないと不安ということがあるそうです。中にはお風呂場まで持っていく、ひどい人はトイレまで持っていく、そういう方もおられるそうです。

豊後大野市議会 2009-03-13 03月13日-05号

さらにまた、討論の最後でありますからつけ加えておきたいと思いますが、今議会における一般質問でも述べましたように、合併協議会での取り決めである各旧町村で行っていた独自策、これは一たん全部廃止をし合併後に調整をすると、これの具体的な質問に対しては、合併後に新市の事業として、改めてその中から選択をして実施していくという説明がありました。

別府市議会 2009-03-12 平成21年第1回定例会(第5号 3月12日)

ここは学校評価とか、そういうことでも非常に、京都市は学校運営協議会、学校評価学校運営協議会というのをきちっとつくって、それを自分の学校はどのようになっているということを地域方々に公表して、一緒になって教育を向上させて、学力を向上させているということをやっております。  そういう意味でぜひ教育長議員はこうして視察に行きます。

中津市議会 2009-03-12 03月12日-06号

地域振興協議会事業費2,871万1,000円が計上されております。この事業は今年度で終結をする、条例上、任期が来るというふうになっていますが、このまとめの年にあたってどういう計画を持っておられるのか、お尋ねをしたいと思います。 ○議長清水勝彦)  企画課長。 ◎企画課長梶谷俊司)  それでは、お答えします。 

津久見市議会 2009-03-11 平成21年第 1回定例会(第3号 3月11日)

平成二十年度鳥獣被害対策は『津久見市鳥獣害防止対策協議会事業主体となり、従来からのシカ防護ネットなどの対策に加え、新たにシカ囲いわな設置、サル追い払い犬を育成する事業を実施していることは、先の議会答弁でお答えしました。  そのサル追い払い犬育成事業は、昨年十二月十日より本年三月四日までの三ヶ月で十二回の訓練が終了しました。

中津市議会 2009-03-11 03月11日-05号

制定について         (協議会委員選任方法と公募、学識経験者の人選、専門部会設置必要性協議         会委員専門部会委員の兼務、協議会委員選任時の地域性の考慮)  27番 綿内 一弘   議第33号 中津市ケーブルネットワーク施設条例制定について         (第10条の加入者負担の金額、第18条の各地域での加入率加入者の予測、第         19条の減免の対象者

津久見市議会 2009-03-10 平成21年第 1回定例会(第2号 3月10日)

その中で、社会福祉協議会は、仮称ではありますが、「地区社協」を設立し、小地域ネットワークを構築して、地域支えあい仕組みづくり支援する役割を担うこととしております。勿論、市においても社会福祉協議会と連携し、それを支援することとしております。  その取組みの一環として、今年度社会福祉協議会一緒に市内を十一地区に分けて、それぞれの地区保健福祉推進協議会方々を中心に意見交換会を行いました。