4006件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-10-12 令和 4年第 3回定例会(第5号10月12日)

その大本となるのは、政府自民党富裕層と大企業優遇税制改革を断行し、一方で貧困層負担の重い消費税を導入したこと、さらに労働法制改悪で非正規雇用を大量につくり出し、格差と貧困の広がりが出生率の低下、すなわち人口減少に拍車をかけています。  日本の学生は高い授業料を支払い、卒業と同時に奨学金が借金となって返済に追われます。卒業後の初任給は最低です。

豊後大野市議会 2022-09-29 09月29日-05号

産業建設常任委員会として、この園芸産地整備事業事業結果に対する評価は、B、良好としましたが、成果目標から見ると実績は良好であるが、以下の問題点が見られるとし、決算から見た不用額が多い理由①申請者本人の金銭的な理由②事業における面積拡大の見通し、③労働力不足による事業の取下げが多く見受けられることを問題点としました。 

宇佐市議会 2022-09-22 2022年09月22日 令和4年第4回定例会(第7号) 本文

令和四年九月二十二日 大分宇佐市議会 衆議院議長     細 田 博 之 様 参議院議長     尾 辻 秀 久 様 内閣総理大臣    岸 田 文 雄 様 財務大臣      鈴 木 俊 一 様 総務大臣      寺 田   稔 様 厚生労働大臣    加 藤 勝 信 様 内閣特命担当大臣地方創生)   岡 田 直 樹 様 内閣特命担当大臣経済財政政策) 山 際 大志郎 様

杵築市議会 2022-09-16 09月16日-04号

特に、長距離通勤は大きなストレスがあり、これまでも妊娠中の教職員が1時間かけて通勤する、預ける保育園が見つからないため退職するなど、労働安全衛生子育て・介護の観点から問題があること。 4点目として、広域化により通勤利便性の高い大分市内に定住する教職員が増える傾向にあり、出身地域に定住または地域に移住する教職員が減ることで地域経済にも少なからず影響があること。 

中津市議会 2022-09-15 09月15日-06号

◆5番(川内八千代)  一月に146時間、時間外勤務されたということで、労働関係でいうと過労死ラインを超えているのではないかなというような感じもしますけれども、そういう点についての手立てといいますか、職員の健康とか、守るという点でどういうような対策を取られたのでしょうか。 ○議長中西伸之)  総務課長

豊後大野市議会 2022-09-14 09月14日-04号

対象地区は、令和2年度に実施されました国勢調査を基に厚生労働省が抽出しており、豊後大野市は2地区、合計55世帯、152名の方が調査対象となっております。 調査方法といたしまして、調査員調査地区内の世帯を訪問し、調査趣旨等説明を行い、調査対象者の有無を確認します。調査対象者がいる場合、本人または世帯員調査票を配付し、記入及び郵送による返送をお願いするものです。

臼杵市議会 2022-09-14 09月14日-03号

厚生労働省と文部科学省は、2020年12月から21年1月にかけ、初めて実態調査を行いました。公立の中学校1,000校と全日制の高校350校を抽出して、各2年生にインターネットでアンケートを行い、合わせておよそ1万3,000人から回答を得ています。その結果、翌年の21年3月12日、公表しましたが、世話をしている家族がいると答えた中学2年生は5.7%、全日制高校2年生は4.1%でした。

津久見市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会(第2号 9月13日)

昨日、厚生労働省の専門部会新型コロナウイルスオミクロン株に対応した改良型ワクチン薬事承認を了承したということで、市医師会と連携を図りながら接種の準備を進めているところです。  接種対象ということなんですけど、初回接種、1回目、2回目を完了した12歳以上の全ての市民対象になります。  以上でございます。 ○議長髙野幹也議員)  黒木章三議員。

中津市議会 2022-09-12 09月12日-05号

厚生労働省の推計値によりますと、全国で認知症を患う人の数は2025年には700万人を超えるとのこと、今後さらに増加していくことが予想されます。そのため、厚生労働省も認知症対策を急いでいるということでございます。認知症という現状は、大きな社会問題となっています。認知症によるさまざまな問題があると思いますが、その一つとして、元気なうちに必要となってくるのが老後の相続問題です。

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

令和三年六月の法改正により、出産・育児等による労働者の離職を防ぎ、希望に応じて男女ともに仕事と育児を両立できるようにするため、産後パパ育休などの制度が本年十月より施行されますが、地域社会育休制度取得促進に向けて、制度をつくるだけでなく、取得しやすくするため、どう取り組んでいくのかが大きな課題だと思います。  

中津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

ワクチンの効果につきましては、厚生労働省が発表しています「新型コロナウイルス感染症の"いま"に関する11の知識」――これは2020年8月版でありますが、この中で新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、例えば90歳以上の方の重症化率を見ると全体では6.48パーセント。同じくワクチン接種の方の場合は9.76パーセント。2回以下のワクチン接種の方の場合は6.26パーセント。

宇佐市議会 2022-09-08 2022年09月08日 令和4年第4回定例会(第4号) 本文

│       ┃ ┃      │三、教員の働き方改革について       │       ┃ ┃      │ (1)教員の過重労働や少子化を背景に、学  │       ┃ ┃      │  校部活動のあり方が問われて久し   │       ┃ ┃      │  い。

宇佐市議会 2022-09-07 2022年09月07日 令和4年第4回定例会(第3号) 本文

給特法は、四%の教職調整額の支給と引換えに、労働基準法第三十七条の割増し賃金の規定を適用除外し、残業代を支給しないとしています。それが時間外労働を規制する手段を奪い、際限のない長時間勤務を引き起こしてきました。  この問題は、先月八月十八日付の合同新聞の一面、二十面、二十二面でも大きく取り上げられていました。このように、特に二十面では、サービス残業改革急務という大見出しでついています。

津久見市議会 2022-09-05 令和 4年第 3回定例会(第1号 9月 5日)

イントラネットケーブルが四浦地区落浦付近で断線していることに伴うケーブル架替工事、令和3年度実績報告に基づく子育て世帯等臨時特別支援事業費補助金返還金市民生活課窓口等において、個人番号カードでの印鑑登録証明書交付時に本人確認を行うための備品購入費医療的ケア児者が災害による停電等においても生命の安全確保を図るため、非常用発電装置等を購入した際に助成を行う医療的ケア児者常用電源購入支援事業費助成金厚生労働省事務連絡等

杵築市議会 2022-09-01 09月01日-03号

あわせて、もう一つ見ていただきたいのが、労働者の実質賃金と大企業内部留保のところです。この間、10年ほどの労働者の実質賃金内部留保関係をグラフにしましたけれども、労働者の実質賃金が今、下がり続けています。10年前は461万円あったものが、今、431万円になっています。あと2年ほどたっていますから、また数字は変わっていると思いますけど、ほぼ変わっていません。 

杵築市議会 2022-08-31 08月31日-02号

保育所厚生労働省、幼稚園は文部科学省認定こども園内閣府が施設を担っておりますが、いずれにも通っていない子どもは行政による把握や支援が不足しているとされています。 そこで、お聞きします。杵築市の無園児の数は把握できているのですか。その数はまた増えているのでしょうか。お尋ねいたします。 ○議長藤本治郎君) 秋吉福祉事務所長。 ◎福祉事務所長秋吉知子君) おはようございます。