35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

あとは、それぞれの財政状況も当然関係してきますし、それぞれが実施しようとしている補助金とか交付金とか、そういう財源的な面、それともう一つ大きいのは、利用客数が3,000人という基準があって、未満であっても、地域の実情を踏まえという、そこの中の部分で、公共施設とか、医療施設福祉関係施設状況とか、障がい者の利用状況とか、こういうふうに結構というか、かなりハードルは高いというふうに聞いておりますので、

津久見市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回定例会(第2号 6月21日)

やはり外からの利用客数増加を図るのが急務と考えていますが、観光担当課にお伺いいたしますが、担当課として、この問題をどのようにお考えでしょうか、お願いします。 ○議長髙野幹也議員)  濵野商工観光定住推進課長。 ○商工観光定住推進課長濵野克公君)  お答えをいたします。  

大分市議会 2019-12-10 令和元年建設常任委員会(12月10日)

選定条件は、改正バリアフリー法の中の規定もとに、1日の平均利用客数が3,000人以上の旅客施設中心とした地区及び大分地域公共交通網形成計画に調和した地区としております。  次に、重点整備地区選定につきましては、これまでの大分周辺地区に加え、鶴崎周辺を新たに追加したいと考えております。  

大分市議会 2019-12-10 令和元年建設常任委員会(12月10日)

選定条件は、改正バリアフリー法の中の規定もとに、1日の平均利用客数が3,000人以上の旅客施設中心とした地区及び大分地域公共交通網形成計画に調和した地区としております。  次に、重点整備地区選定につきましては、これまでの大分周辺地区に加え、鶴崎周辺を新たに追加したいと考えております。  

中津市議会 2019-09-11 09月11日-03号

は     ②過去3年間宿泊施設利用客数は     ③かやぶき棟の損失の影響は     ④かやぶき棟跡地利用計画は     ⑤今後の施設運営方向性は   3.洞門キャンプ場施設について     ①過去3年間施設利用客数は     ②施設利用者の声と施設整備計画は     ③今後の施設方向性は   4.上津保育園跡地利用計画について     ①廃園時の計画は     ②廃園後の管理

大分市議会 2018-03-19 平成30年第1回定例会(第7号 3月19日)

その中で、見通しについて見解をお伺いしましたが、そういう利用客数の今後の見通しについて答弁がなかったというのは非常に残念であります。  あえて質問としませんけれども、調査しろとは言いませんけれども、例えば、バス利用者JRローカル線利用者平均年齢なんかを調査しろとは言いませんが、調査すればどうなるんでしょうねというようなことを指摘しておきます。  次の質問に参ります。  

大分市議会 2018-03-19 平成30年第1回定例会(第7号 3月19日)

その中で、見通しについて見解をお伺いしましたが、そういう利用客数の今後の見通しについて答弁がなかったというのは非常に残念であります。  あえて質問としませんけれども、調査しろとは言いませんけれども、例えば、バス利用者JRローカル線利用者平均年齢なんかを調査しろとは言いませんが、調査すればどうなるんでしょうねというようなことを指摘しておきます。  次の質問に参ります。  

宇佐市議会 2017-12-06 2017年12月06日 平成29年第6回定例会(第3号) 本文

そして、今御質問がありました単発の支援ではなくて、継続したパス等はできないかと、こういった部分一つ方法としては今お配りしているコミュニティバス、タクシーの共通券ですか、こういった部分を交付して、利用客数も増やしながら利便性もあわせていく、そういったのも一つ方法かなと、選択肢の一つかなというふうに考えております。  

中津市議会 2017-12-04 12月04日-02号

この結果、平成27年度に2,000人程度であった利用客数平成28年度に3,030人、平成29年度は3,900人程度を見込むような施設となりました。中津市の観光地域振興に大きく貢献しているものと考えます。 こうした実績を理由としまして、引き続き任意指定で、きこりや株式会社に指定管理をさせたいと考えています。以上です。 ○議長草野修一)  須賀議員

中津市議会 2015-09-17 09月17日-05号

黒田官兵衛効果後の観光客の誘致、その取り組みについて、中津市内である程度、正確な数字を把握できています施設利用客数を教えていただきたいと思います。 ○議長古江信一)  商工観光部長。 ◎商工観光部長直田孝)  正確な数値を捉えている施設ということで、平成26年の入場者数を御報告させていただきます。 まず、黒田官兵衛資料館が30万人を超えています。

杵築市議会 2015-06-24 06月24日-03号

大分県内の道の駅の年間利用客数は、10万人以上の駅が多く、最も多いところでは55万人が利用しています。かなりの利用客が見込まれることから、農林水産物の直売やレストランでの食材として販路の拡大が期待できます。 また、品質はよいがロットが少ないがために販売しにくい品目の販売先としても有効であり、生産者の意欲の向上にも役立つと考えられます。 

国東市議会 2015-03-13 03月13日-03号

収入につきましては、施設利用収入広告収入雑収入中心とする収益構造となっておりますが、安定した収益確保のためには利用客数向上に伴う施設利用料収入並びに雑収入の増大が課題であり、指定管理制度を活用した公設民営化施設整備によりまして、コストを抑えながら利用客数を目指す、いわゆる民間活力を活用した効率的な経営手法導入も検討してきたところでございます。 

竹田市議会 2015-03-12 03月12日-02号

それから花水月についても、本当にありがたいことに、年々、利用客数が上がっております。平成23年からはずっと4年連続で10万人を突破し、今年度は12万6,337人、3月9日現在でございますが、最終的には13万人になるであろう。

杵築市議会 2014-06-12 06月12日-02号

和楽庵着物レンタル利用客数ですが、平成23年度が943人、平成24年度が2,589人、平成25年度は台湾からの臨時的なツアー約1,500が入りましたので、合わせまして5,025人となっており、徐々に増加をしています。 ○議長富来征一君) 小春議員。 ◆16番(小春稔君) こういうふうにして、杵築の和服の観光、これが、杵築の、城下町の目玉になろうとしておる。

国東市議会 2013-06-13 06月13日-03号

また、宿泊者数につきましては、平成24年度は3,389名となっていますが、サイクリングも含めて観光での利用客数は1割程度状況です。 有料の乗り捨て制度はどうかということでございますが、有料の乗り捨て制度導入につきましては、利用者に有効な手段とは思いますが、乗り捨て場所や自転車の管理、回収、搬送等課題がございますので、今後、他の施設状況を確認してみたいと思います。 

  • 1
  • 2