38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大分市議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第2号 6月17日)

先般、共同通信社から世論調査が14日にありまして、これ、見てみると、物価構造が生活に打撃を与えたと答えた人が77%にまで上っているんですね。ですから、日々の暮らしが、このコロナの感染症に加え、原油価格物価高騰が追い打ちをかけて日々厳しくなっている。ですからこそ、この対策は、国政でも市政でもやっぱり最優先課題として取り組まなければいけない課題だというふうに思います。  

大分市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4号12月 9日)

1例をお示ししますと、昨年の西日本豪雨の後、共同通信社取材によると、大きな被害が出た岡山広島愛媛の3県では、視覚障害者協会に約1,400人所属していましたが、自治体避難指示に従って自宅から避難した視覚障害者はわずかに6人だったことがわかっています。これは、3県では多くの人が自宅にとどまったと見られ、災害弱者への避難誘導課題として改めて浮き彫りにされました。  

大分市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4号12月 9日)

1例をお示ししますと、昨年の西日本豪雨の後、共同通信社取材によると、大きな被害が出た岡山広島愛媛の3県では、視覚障害者協会に約1,400人所属していましたが、自治体避難指示に従って自宅から避難した視覚障害者はわずかに6人だったことがわかっています。これは、3県では多くの人が自宅にとどまったと見られ、災害弱者への避難誘導課題として改めて浮き彫りにされました。  

大分市議会 2019-07-04 令和元年第2回定例会(第4号 7月 4日)

共同通信社世論調査でも、年金不信63%、老後不安74%となっています。100年安心と言いながら、いきなり2,000万円不足すると言われたら困惑するのは当然ではないでしょうか。  しかも、年金額伸び物価上昇より低く抑えて実質削減をするマクロ経済スライドという仕組み年金はさらに削られ、41歳以下の世代では老後不足が3,600万円にもなる計算です。  

大分市議会 2019-07-04 令和元年第2回定例会(第4号 7月 4日)

共同通信社世論調査でも、年金不信63%、老後不安74%となっています。100年安心と言いながら、いきなり2,000万円不足すると言われたら困惑するのは当然ではないでしょうか。  しかも、年金額伸び物価上昇より低く抑えて実質削減をするマクロ経済スライドという仕組み年金はさらに削られ、41歳以下の世代では老後不足が3,600万円にもなる計算です。  

宇佐市議会 2019-06-28 2019年06月28日 令和元年第3回定例会(第7号) 本文

消費税の問題に対して、今日の大分合同新聞でも、共同通信社の結果が載っておりました。共同通信社は二十六日、二十七日両日、来月の参議院選有権者動向を探るため、全国電話世論調査第一回トレンド調査を実施した。この中に、十月に消費税率を一〇%へ引き上げる政府方針反対と答えたのは、五一・一%と過半数。今なお、過半数の方が消費税増税反対しているという状況、それだけに景気が厳しいという状況です。  

宇佐市議会 2019-03-19 2019年03月19日 平成31年第1回定例会(第6号) 本文

二月十一日に発表された共同通信社調査では、増税反対が五四・四%、景気の回復を実感していないが八四・五%に上っております。まさに、賃金も消費マイナスであります。  先ほど申したように、安倍首相増税の根拠は、総崩れ、総破綻となったことは明らかであります。  税のあり方を決めるのは、主権者国民であります。私たちには中止の審判を下すチャンスが二回あります。

津久見市議会 2017-12-12 平成29年第 4回定例会(第2号12月12日)

先日、12月4日の大分合同新聞さんの記事なんですが、共同通信社が各県にアンケートをしたということであります。  国から申し入れがあったときの対応を尋ねたところ、調査に応じるとの回答はなかったと。受け入れはもう全くゼロですね。はっきり応じられないという県が13県あったということであります。  

臼杵市議会 2017-09-13 09月13日-03号

保険健康課長 杉野 等君登壇] ◎保険健康課長杉野等君) 平川議員質問国民健康保険についてのうち、国保運営主体の移管について、先日共同通信社調査に関する報道がありました。この調査への臼杵市の回答内容をお聞かせくださいについてお答えします。 本年6月に共同通信社による少子高齢化対策自治体首長アンケートが実施され、全10項目39問の質問がありました。

大分市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第4号 9月12日)

最近の新聞によりますと、共同通信社調査で、新制度に移行することで、これまで市町村ごとに決めていた国保税が上がると予想する市町村が、全国で35%あり、わからないとするところが48.2%もあります。大分市もわからないとしているようです。上がる市町村理由では、現在の医療費水準が高い、一般会計からの繰り入れがしにくくなるなどを挙げています。  

大分市議会 2017-09-12 平成29年第3回定例会(第4号 9月12日)

最近の新聞によりますと、共同通信社調査で、新制度に移行することで、これまで市町村ごとに決めていた国保税が上がると予想する市町村が、全国で35%あり、わからないとするところが48.2%もあります。大分市もわからないとしているようです。上がる市町村理由では、現在の医療費水準が高い、一般会計からの繰り入れがしにくくなるなどを挙げています。  

宇佐市議会 2017-06-28 2017年06月28日 平成29年第3回定例会(第7号) 本文

国民不信と怒りは、強行採決直後の共同通信社世論調査でも、参議院法務委員会での採決を省略し、本会議で採決するという異例の手法について、実に六七・六%の国民が「よくなかった」と回答していることでも明らかであります。また、共謀罪に対する世論は、反対賛成を上回り、逆転し、過半数を超えております。  

宇佐市議会 2015-12-11 2015年12月11日 平成27年第5回定例会(第5号) 本文

市長はですね、TPPの、共同通信社アンケートの中で出された回答の中でですね、賛成反対か、どちらとも言えないと。あるいはプラスマイナスがあるということですけど、そのプラスマイナスのどういう点を指して言っているんですか。これは、市長しか答えられないんで……。議長、ちょっと議事進行、いいですか。これはね、部長も課長も知らんとこで市長が出しているので、市長に答えさせてください。

豊後大野市議会 2015-12-08 12月08日-04号

市長橋本祐輔君) 共同通信社から、全国首長に対して、10月28日を期限としてアンケート調査が参りました。TPPに関しては、私は反対ですということでお答えいたしたところであります。 ○議長小野順一君) 衞藤正宏君。 ◆15番(衞藤正宏君) 安心いたしました。大分賛成が上回るということでどうかなという疑問を持っておりました。 

宇佐市議会 2015-09-25 2015年09月25日 平成27年第4回定例会(第6号) 本文

また、共同通信社全国千七百四十一の全自治体で行ったアンケート調査には、九八・四%に当たる千六百五十一自治体回答をしています。その中の安全対策についての問いに、少なくとも一千万円以上かかると回答した自治体は二六%に達しています。さらに、同調査では、六〇%の市区町村安全対策に不安があると答え、国からの情報提供が不十分と答えた自治体は六百を超えています。  

大分市議会 2015-07-10 平成27年第2回定例会(第6号 7月10日)

しかし、昨年の衆議院議員選挙では、全国平均で20歳代前半投票率は30%に満たない状況であり、17歳、18歳への共同通信社アンケートでは、法律改正で18歳から投票できるようになったことについては88%の人が認識をしていますが、「投票に行く」「投票に行くつもりだ」と答えた人は合わせて65%程度にとどまっています。

大分市議会 2015-07-10 平成27年第2回定例会(第6号 7月10日)

しかし、昨年の衆議院議員選挙では、全国平均で20歳代前半投票率は30%に満たない状況であり、17歳、18歳への共同通信社アンケートでは、法律改正で18歳から投票できるようになったことについては88%の人が認識をしていますが、「投票に行く」「投票に行くつもりだ」と答えた人は合わせて65%程度にとどまっています。

  • 1
  • 2