77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第2号 9月 7日)

公契約条例について質問いたします。  当会派は、公契約条例制定をこの間、一貫して求めてまいりました。6月議会では、引き続き他の自治体動向注視、あわせて公契約条例研究を進めていくという御答弁でありました。この間、どのような研究議論がされたのかを教えてください。 ○議長野尻哲雄) 佐藤総務部長。 ○総務部長佐藤耕三) 公契約条例についてお答えいたします。  

大分市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第2号 9月 7日)

公契約条例について質問いたします。  当会派は、公契約条例制定をこの間、一貫して求めてまいりました。6月議会では、引き続き他の自治体動向注視、あわせて公契約条例研究を進めていくという御答弁でありました。この間、どのような研究議論がされたのかを教えてください。 ○議長野尻哲雄) 佐藤総務部長。 ○総務部長佐藤耕三) 公契約条例についてお答えいたします。  

大分市議会 2017-06-20 平成29年第2回定例会(第4号 6月20日)

公契約条例について質問をいたします。  長期化する不況で多くの事業者とその労働者から、仕事がない、あっても賃金が安くて生活できないとの声が上がっております。税金を使った公共工事委託契約でありながら、とにかく仕事との思いから、低価格で入札し、その結果、官製ワーキングプアがつくられる構図全国で広がっております。  

大分市議会 2017-06-20 平成29年第2回定例会(第4号 6月20日)

公契約条例について質問をいたします。  長期化する不況で多くの事業者とその労働者から、仕事がない、あっても賃金が安くて生活できないとの声が上がっております。税金を使った公共工事委託契約でありながら、とにかく仕事との思いから、低価格で入札し、その結果、官製ワーキングプアがつくられる構図全国で広がっております。  

津久見市議会 2017-03-24 平成29年第 1回定例会(第4号 3月24日)

市民の生活を豊かにするために官製ワーキングプアの対策に有効な公契約条例制定も明確な考えを持ち合わせておりません。  地方の衰退は、政府の失政に原因があることは明らかです。これまでの政府主導地域振興策をしっかり検証し、今後に生かしていかなければなりませんでした。単に有効な振興策だからといって地方創生に飛びつけば、これまで同様の尻切れとんぼの事業になってしまうでしょう。

大分市議会 2017-03-16 平成29年第1回定例会(第2号 3月16日)

現在、中核市48市のうち公契約条例制定しているのは8市ございます。うち労働報酬下限額を定めているのは3市となっておりまして、また、2市が指針を定めております。今後とも他の自治体動向を見ながら、指針条例適用範囲実効性確保労働関係法令との調整など諸課題がございますので、研究を重ねて適正な公契約あり方について検討を続けてまいりたいというふうに考えております。  

大分市議会 2017-03-16 平成29年第1回定例会(第2号 3月16日)

現在、中核市48市のうち公契約条例制定しているのは8市ございます。うち労働報酬下限額を定めているのは3市となっておりまして、また、2市が指針を定めております。今後とも他の自治体動向を見ながら、指針条例適用範囲実効性確保労働関係法令との調整など諸課題がございますので、研究を重ねて適正な公契約あり方について検討を続けてまいりたいというふうに考えております。  

別府市議会 2015-12-15 平成27年第4回定例会(第4号12月15日)

これも、もう何回もさまざまな機会に提案をしてきたのですけれども、今、全国であちこち始まっております公契約条例というのがあるのですね。これを別府市でも併用すべきではないか、こういうふうに提案をして、何度も質問してきました。そのときのお答えが「検討します」ということでずっと来て、最終的に当時の部長さんが、入札制度改定委員会というのをつくって内部協議をしてきましたと。5回開催しましたと。

大分市議会 2015-07-08 平成27年第2回定例会(第4号 7月 8日)

日本共産党は、中小企業業者営業暮らし労働者の働く環境を守るために、住宅リフォーム制度創設公契約条例制定などが必要と考えています。今後の中小企業振興をどのように進めていくのか、見解を求めます。  次に、農林水産行政について質問をいたします。  これほどまでに米価が下がったのではやっていけない、担い手もなく、今後どうしたものかと悩んでいるなど、深刻な声が寄せられております。  

大分市議会 2015-07-08 平成27年第2回定例会(第4号 7月 8日)

日本共産党は、中小企業業者営業暮らし労働者の働く環境を守るために、住宅リフォーム制度創設公契約条例制定などが必要と考えています。今後の中小企業振興をどのように進めていくのか、見解を求めます。  次に、農林水産行政について質問をいたします。  これほどまでに米価が下がったのではやっていけない、担い手もなく、今後どうしたものかと悩んでいるなど、深刻な声が寄せられております。  

別府市議会 2015-03-18 平成27年第1回定例会(第6号 3月18日)

例えば、公契約条例のことも提案してまいりましたが、予算特別委員会での議論で、ごみ収集の委託料の中の労務単価について、普通作業員は1日1万3,600円、運転手は1万6,500円という単価で積算をしておりますという紹介がありましたね。これを月に直すと、20日働いたとして、普通作業員は27万2,000円、運転手は33万円になるのですね。年収では326万円、396万円、こうなるのですよ。

大分市議会 2015-03-12 平成27年第1回定例会(第3号 3月12日)

こういうことを許してはいけないと思いますし、大型開発からやはり生活密着型の政策転換をすることも必要だし、中小方々仕事が潤うような住宅リフォームとか、そういう制度をつくるとか、また公契約条例制定して、生活できる人件費水準確保人手不足を解消するとか、いろんな角度からの振興策が私は今、求められているというふうに思っております。  

大分市議会 2015-03-12 平成27年第1回定例会(第3号 3月12日)

こういうことを許してはいけないと思いますし、大型開発からやはり生活密着型の政策転換をすることも必要だし、中小方々仕事が潤うような住宅リフォームとか、そういう制度をつくるとか、また公契約条例制定して、生活できる人件費水準確保人手不足を解消するとか、いろんな角度からの振興策が私は今、求められているというふうに思っております。  

中津市議会 2014-12-02 12月02日-02号

通常、市の発注する工事については、公契約条例等が今各地で問題になっております。こういう指定管理にあたっても、そういう、このコアやまくにの関係で働く職員のそういう賃金、そういうものについては、しっかり労働基準法なり、守られているかどうか、そういう点については、どういう検討をされているか、その点についてお尋ねします。 ○議長古江信一)  山国支所総務課長

国東市議会 2014-06-11 06月11日-02号

ちょっと知識が少ないもんですから申し訳ないんですけども、例えば、公契約条例ってあるんですね。これは賃金関係なんですけども、いろんなところで見ると、公契約条例の中でも賃金のみならず、違った、いろんな要件なり、ものを付加してるところもあるんですね。