284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊後大野市議会 2022-12-09 12月09日-04号

そのため、現在、市社会福祉協議会を中心とし、災害ボランティアセンター運営体制整備強化災害ボランティア育成等を図ることを目的に、自治会連合会民生児童委員協議会等構成団体とする豊後大野災害ボランティアネットワーク連絡会設立準備を進めているところでございます。 次に、避難状況及び開設された避難所状況についてでございます。 

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

学校教育課長中城美加君) 大野小学校児童数の推移についてでございますけれども、2017年には全校生徒が135名でありました。今年度は全校児童数が157名と増えております。 そして、今、議員からお尋ねがありました、新しい住宅からいらしている児童の数も、その住宅地を含めた数としましては、これも年々増えているという状況に今あるということを認識しております。

豊後大野市議会 2022-12-07 12月07日-02号

◆8番(嶺英治君) 要支援者のことについても、自治会民生児童委員消防団等情報提供が行われていたという中で、その中で消防団浸水想定区域内にある家を回って避難を促したという状況であるとか、民生委員が独り暮らしの高齢者の家に電話で、どうなっていますかということなどの安否確認をされたということが確認されたということは、非常にうまく市の施策が機能したんだなと思っております。 

豊後大野市議会 2022-09-08 09月08日-03号

また、市内には、徒歩で横断歩道を渡る際に、停止していただいた車の運転手に向けて頭を下げて感謝の気持ちを表している児童生徒もいます。 そして、学校現場では、様々な場面において社会のルールについて考える場面がございます。特別活動の時間では、学校における様々な集団活動体験活動を通して、生徒人間形成を図ることを特質としており、生徒活動を通しながら行動の仕方を身につけます。

豊後大野市議会 2022-09-07 09月07日-02号

協議会は、市長を会長とし、自治会連合会民生児童委員、大分県、警察署、消防署、法務局、司法書士土地家屋調査士建築士など様々な立場の方で構成されております。 これまでに4回開催されており、特定空家認定等につきまして協議会で行っているところでございます。 また、豊後大野空家等対策計画には数値目標が示されております。それぞれの年度ごと数値目標ですので、昨年度の実績値を申し上げます。 

豊後大野市議会 2022-06-30 06月30日-06号

また、子育て地域医療確保、介護や児童虐待防止生活困窮者自立支援など、急増する社会保障ニーズ自治体一般行政経費を圧迫していることから、十分な社会保障経費の拡充を図ること。また、これらの分野を支える人材確保に向けた自治体取組を十分に支える財政措置を講じることなどを挙げています。 お手元に配付いたしました意見書にお目通しいただきたいと思います。 

豊後大野市議会 2022-06-20 06月20日-03号

最近になって国も屋外で一定条件の下でのマスク着用に言及しているが、ここでは児童マスク着用に限定して質問します。 学校に通学している児童は、1日のうちに3分の1ぐらい、1時に帰るときでも、もし家を7時に出るとしたら、帰り着くのが2時としたら7時間、1時に帰れない日は、やっぱり8時間もしくは9時間はマスクをしていることになります。私は、次の理由から児童マスクは不要ではないかと考える次第です。 

豊後大野市議会 2022-06-17 06月17日-02号

成果につきましては、1点目に、教科担任制導入により複数での指導体制が日常的に可能となり、学力向上とともに生徒個々ニーズに応じた指導が可能となっていること、また、2点目として、児童生徒協働により、中期の入り口である5年生から、よりよい学校をつくろうとする意欲の高まりが見られることであると考えております。 

豊後大野市議会 2022-06-09 06月09日-01号

承認第5号 令和4年度豊後大野一般会計補正予算(第1号)の専決処分承認については、食費等物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯に対し、児童1人当たり5万円の給付金を給付する子育て世帯生活支援特別給付金給付事業補正予算について、地方自治法規定により、議会を招集する時間的余裕がないと認め専決処分しましたので、その承認をお願いするものでございます。 

豊後大野市議会 2022-03-17 03月17日-06号

委員からは、それぞれの施設利用者数を分かる範囲で教えてほしいとの質疑があり、執行部から、令和2年度の実績で、清川町については、デイサービス延べ3,444人、支援ハウス延べ2,990人、緒方町はデイサービスのみで延べ3,860人、朝地町は、デイサービス延べ4,219人、支援ハウスについては延べ2,580人、それから児童館が延べ5,482人、犬飼町は、デイサービス延べ2,869人、支援ハウス

豊後大野市議会 2022-03-01 03月01日-02号

開館当初の蔵書冊数は、一般書が5万1,737冊、児童書が3万2,860冊で、合計8万4,597冊でした。令和3年度の購入状況につきましては、新たに一般書1万2,213冊、児童書7,266冊で、合計1万9,479冊を蔵書計画に沿って購入しています。1月末現在の蔵書冊数は、一般書が6万3,950冊、児童書が4万126冊で、合計10万4,076冊となっています。 

豊後大野市議会 2022-02-21 02月21日-01号

例えば、未申告の方、配偶者やその他親族からの暴力等理由として避難をされている方、措置入所児童、入所措置等が取られている障がい者・高齢者方等については、申請をしていただきます。それと、あと、ほかの市町村でご家族の方が扶養に取られておる方につきましても、確認が取れない場合は申請という形になっております。 今後の予定でございますが、現在、5,441世帯確認書を送付するようにしております。

豊後大野市議会 2021-12-14 12月14日-04号

歳出における補正といたしましては、3款3項1目児童福祉総務費子育て世帯等臨時特別支援事業2億2,223万5,000円の追加。7款1項2目商工振興費商工業振興事業1億340万円の追加でございます。 なお、補正の詳細につきましては、別冊の説明書を配付させていただいておりますので、お目通しをお願い申し上げます。 以上で、第98号議案につきまして、提案理由説明を終わります。

豊後大野市議会 2021-12-08 12月08日-03号

平成24年に京都府亀岡市をはじめ登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いだことから、平成25年には文部科学省国土交通省及び警察庁が連携して取りまとめた内容が「通学路の交通安全の確保に向けた着実かつ効果的な取組の推進について」という通知で発出され、通学路安全対策に係る関係機関における合同点検実施通学路安全確保のためのPDCAサイクル実施等が方針として示されました。 

豊後大野市議会 2021-12-07 12月07日-02号

私が思うに、これは全国が、いろいろ調べたところ、割と多くのところが採用しているのは、公園公園はうちもやっていますね、スポーツ関連施設、これもやっているけれども、あと図書館、それから郷土資料館児童館、保育所、下水道、あと公立病院なんかも指定管理で運営しているところもあります。その辺は、今、私が言った中で、そう遠い将来ではなくて検討できるところがあるのではないでしょうか。