96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

竹田市議会 2019-03-26 03月26日-06号

任期満了を迎えます各常任委員選任につきましては、委員会条例第3条第2項及び第8条第1項の規定により、総務常任委員に、佐藤美樹議員鷲司英彰議員佐田啓二議員、坂梨宏之議員吉竹悟議員日小田秀之議員の以上6名を、産業建設常任委員に、佐藤市蔵議員上島弘二議員渡辺克己議員徳永信二議員本田忠議員の以上5名を、社会文教常任委員に、首藤健二郎議員山村英治議員阿部雅彦議員井英昭議員加藤正義議員

竹田市議会 2018-09-13 09月13日-03号

議長日小田秀之君) 11番、佐田啓二議員 ◆11番(佐田啓二君) 今、数字を羅列いただきました。詳しく報告いただきましたが、聞いている人、多分わからないと思います。若干、説明というか解説をいたしますと、スタートした平成23年度から平成27年度までは概ね順調に、緩やかではありますけども右肩上がりに増えております。

竹田市議会 2018-03-14 03月14日-05号

11番、佐田啓二議員 ◆11番(佐田啓二君) 議案第27号竹田野外活動施設について、公共施設等総合管理計画に基づき必要な整備を行うためというふうになっていますが、今の施設利用状況、そして、どういう必要な整備が要るのかについて、お尋ねいたします。 ○議長日小田秀之君) 商工観光課長商工観光課長志賀郁夫君) お答えいたします。

竹田市議会 2018-03-01 03月01日-01号

平成30年  3月 定例会(第1回)平成30年竹田市議会  第1回定例会会議録(第1号)                      平成30年3月1日(木曜日)-----------------------------------●議事日程 第1号 平成30年3月1日 午前10時 開議     開会開議 第1 会議録署名議員指名    (11番 佐田啓二議員12番 坂梨宏之進議員) 第2 会期

竹田市議会 2017-09-26 09月26日-06号

11番、佐田啓二議員 ◆11番(佐田啓二君) 先ほどの一般会計補正予算(第3号)、修正があったと思うんですが、可決されたと思うんですが、その分は訂正がなくて良いんですかね。 ○議長日小田秀之君) 暫時休憩します。     休憩 午後1時57分     再開 午後2時4分 ○議長日小田秀之君) 再開いたします。

竹田市議会 2017-06-12 06月12日-02号

ただいま設置されました主要公共施設調査特別委員会委員選任につきましては、委員会条例第8条第1項の規定により、首藤健二郎議員佐藤市蔵議員上島弘二議員佐藤美樹議員鷲司英彰議員山村英治議員阿部雅彦議員渡辺克己議員井英昭議員徳永信二議員佐田啓二議員、坂梨宏之議員加藤正義議員吉竹悟議員本田忠議員、以上15名を指名いたします。以上で、本日の日程はすべて終了いたしました。

竹田市議会 2017-03-07 03月07日-02号

議長坂梨宏之進君) 8番、佐田啓二議員 ◆8番(佐田啓二君) 今、課長が言われた竹田地域公共交通網形成計画、この議会の冒頭にいただきまして、パラパラと見せていただきました。いろいろ資料を集めながら、非常に緻密にされているというふうに思いますが、ちょっと全部読んでいるうちにわからなくなるところもあるんですね。

竹田市議会 2016-12-01 12月01日-01号

平成28年 12月 定例会(第4回)平成28年竹田市議会  第4回定例会会議録(第1号)                      平成28年12月1日(木曜日)-----------------------------------●議事日程 第1号 平成28年12月1日 午前10時 開議     開会開議 第1 会議録署名議員指名    (8番 佐田啓二議員9番 日小田秀之議員) 第2 会期

竹田市議会 2016-06-17 06月17日-03号

本日は発言通告がありました4人の議員一般質問を行う予定でしたが、やむを得ぬ理由により、8番、佐田啓二議員から欠席の届け出と、発言通告の取り下げの申し出がありました。これにより、2番目に発言予定でありました、2番、鷲司英彰議員発言を1番目とし、以降の議員発言順序を繰り上げておりますので、ご了承願います。日程第1、一般質問を行います。2番、鷲司英彰議員 ◆2番(鷲司英彰君) おはようございます。

竹田市議会 2016-03-16 03月16日-05号

8番、佐田啓二議員 ◆8番(佐田啓二君) 議案第13号竹田市立こども診療所特別会計なんですが、繰入金が600万円ほど増えているんですが、そして診療収入が1,000万円ほど落ちているんですが、これは受診者減少傾向にあるということでしょうか。そして、その補てんとして繰入金を600万円増やしているということでしょうか。そこのところの状況を教えてください。