1212件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2006-09-19 2006年09月19日 平成18年第3回定例会(第5号) 本文

それから二点目の、廃止に伴いサービスの後退となる部分はないのかということでございますが、現在の利用者の方に対してのサービスを継続するため、新たな事業メニューについて十分検討した結果、現在のサービス内容を持続できる生活介護事業への移行と、介護保険制度を活用することにより、サービスの低下にはならないと考えております。  

中津市議会 2006-09-12 09月12日-06号

2点目、入院食事療養費助成廃止ですが、介護保険制度障害者自立支援事業における食事療養費原則自己負担化などの最近の動向を踏まえ、入院食事療養費助成対象外としています。 3点目、自己負担導入ですが、必要な医療を確保しつつ制度効率性安定性を確保するため、一定自己負担をお願いしたいと思っています。

豊後大野市議会 2006-09-11 09月11日-02号

これまで介護保険制度は、重い利用料負担施設整備のおくれなどのため、必要なサービスを受けられないという矛盾を抱えたまま実施されてきました。今回の改定は、これらを改善するどころか、さらなる負担増介護サービスの取り上げ、介護施設整備の抑制などを行うというもので、問題だらけの改悪であります。 今、各地で大きな問題となっていることの一つに、介護予防、新予防給付の問題があります。

臼杵市議会 2006-09-11 09月11日-02号

平川哲郎議員通告事項  1 福祉生活   ① 住民税等負担増状況とその軽減について   ② 介護保険制度改定について   ③ 乳幼児医療費について   ④ 市営住宅について  2 道路   ① 祇園洲-柳原線計画について  3 政治姿勢   ① 「住んで良かった」と言える、まちづくりについて       [17番 平川哲郎質問席登壇] ◆17番(平川哲郎君) 皆さん、こんにちは。

別府市議会 2006-09-06 平成18年第3回定例会(第5号 9月 6日)

平成12年に介護保険制度がスタートしまして、平成18年に制度改正されました。それまで6段階で認定が行われていたわけでありますけれども、今回7段階に拡大されました。今回の見直しにつながった課題の一つサービスの過剰といいますか、そういうサービスを受けている方がかえって状態が悪くなっていく、人に頼り過ぎて症状が重くなってくるのではないか、このようなことが言われていたように思います。

別府市議会 2006-09-05 平成18年第3回定例会(第4号 9月 5日)

それは国の方の軽減制度としてあるわけですから、それまでは昨年10月まではやはり年収が60万円以下ということは、1カ月の年金が5万ですよね、そういう中で生活されている方に対して、社会福祉法人での介護保険制度を利用する場合に、2分の1の利用料軽減しましょうという制度を国が設けていたその分に関して、それまで60万円以下で2分の1軽減を受けていた方に関しては、今後も2分の1軽減を続けるべきではないかということを

別府市議会 2006-09-04 平成18年第3回定例会(第3号 9月 4日)

介護保険制度におきましては、境界層措置については、ことしの6月議会で答弁いたした経緯がございます。その後、1件の申請がありました。今後とも関係所管課との連携を図っていきたいというふうに考えております。  それと、介護保険料軽減措置につきましても、6月号の市報に「新しい介護保険料」という中で「介護保険料軽減措置について」ということで掲載いたしております。

別府市議会 2006-09-01 平成18年第3回定例会(第2号 9月 1日)

また入院時の食事療養費助成対象外とすることにつきましては、介護保険制度障害者自立支援法における食事原則自己負担化などの最近の動向入院患者に限らず在宅する人々にとりましても食事は必要であることなどから、食事療養費助成対象外といたしました。限られた財源を有効に活用しなければなりませんので、御理解をよろしくお願いいたします。

中津市議会 2006-06-23 06月23日-07号

一般標準家庭での年収約430万円以上の世帯対象であるが、この金額の世帯は、暮らしの面や家族の状況から見た場合、決して高額所得者ではない場合が多いということや、介護保険制度導入時に国の負担は50%から25%に削減し、40歳以上の国民から納付金という形で強制的に納められている。また30歳あるいは20歳までに引き下げるという案もある中で、この額が引き下げられている。

宇佐市議会 2006-06-23 2006年06月23日 平成18年第2回定例会(第6号) 本文

次に、議第八十六号 宇佐寡婦医療費助成に関する条例の一部改正についてでございますが、本案は、介護保険制度障害者自立支援法における食事療養費原則自己負担化などの最近の動向を踏まえ、また、ひとり親家庭医療費助成事業重度心身障害者医療費給付事業などの類似制度間との統一を図るため、入院食事療養費助成対象外とするなどの改正でありますが、「条例改正により、利用者負担増が否めない」などの意見がありましたが

臼杵市議会 2006-06-20 06月20日-02号

通告に従いまして、介護保険制度についてお尋ねいたします。 国は、本年度より介護保険による支出金の増大による財政の圧迫を避けるべく施策として、介護予防事業に力を注ぐことに重点を移管するようになったのが現状であります。 そこで、これまでの在宅介護支援センター廃止し、介護予防の拠点として地域包括支援センターを設立し、運営することとなりました。

宇佐市議会 2006-06-14 2006年06月14日 平成18年第2回定例会(第3号) 本文

最後に介護保険制度について一点のみ質問をいたしたいと思います。  介護が必要になったら「いつでも、どこでも、だれでも介護を受けられる」というまさに画期的な介護保険制度は、「走りながら考える」などと周到な準備や検討がなされないまま、とりあえず走り始めてから六年が経過いたしましたが、現実はどうでしょうか。

中津市議会 2006-06-14 06月14日-04号

前田幸蔵議事日程┌────────────────────────────────────────────┐│第1.一般質問                                     ││(質問者)     (質問の要旨)                           ││30番 武下 英二                                   ││  1.介護保険制度改正

別府市議会 2006-06-13 平成18年第2回定例会(第3号 6月13日)

また、入院食事料廃止につきましては、介護保険制度障害者自立支援法における食費の自己負担にあわせまして、助成対象から外しております。この事業は県の2分の1の補助事業で実施いたしておりますので、市単独事業での助成制度実施分には多額の負担措置が必要となります。(発言する者あり) ○福祉保健部長宮津健一君) 今の回答を補足いたします。  

豊後大野市議会 2006-06-12 06月12日-02号

入院食事療養費助成廃止につきましては、介護保険制度障害者自立支援医療における食事療養費原則自己負担化などの最近の動向や他県の状況を踏まえてのことであります。また、自己負担導入につきましては、必要な医療費を確保しつつ、制度効率性安定性を確保するため、乳幼児医療費助成についても一定自己負担をしていただこうということが大分県の改正であります。 

宇佐市議会 2006-06-05 2006年06月05日 平成18年第2回定例会(第1号) 本文

議第八十六号は、宇佐寡婦医療費助成に関する条例の一部改正についての件でございますが、これは介護保険制度障害者自立支援法における食事療養費原則自己負担化などの最近の動向を踏まえ、また、ひとり親家庭医療費助成事業重度心身障害者医療費給付事業などの類似制度間との統一を図るため、入院食事療養費助成対象外とするなどの改正をするものです。