32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

竹田市議会 2019-12-06 12月06日-02号

竹田市の自立支援重度化防止取組に対しては、財政的インセンティブ制度によりまして、県下の市町村で最も高い評価を国から受け、交付金がより多く配分されているところであり、今後も自立支援重度化防止の施策を推進し、介護保険制度を安定的で持続的に運営することができるように、積極的な取組を実施してまいります。

竹田市議会 2019-09-26 09月26日-05号

2、子ども子育て支援制度地域医療確保地域包括ケアシステム構築生活困窮者自立支援介護保険制度国民健康保険制度見直しなど、急増する社会保障ニーズへの対応人材確保するための社会保障予算確保及び地方財政措置を的確に行うこと。とりわけ、保育の無償化に伴う地方負担分財源確保を確実にはかること。

竹田市議会 2019-09-11 09月11日-03号

そこで、平成29年の介護保険制度改正では主な内容が、先ほど言っていた3年ごと期数です。今、7期で、今回のこの話なので、地域包括ケアシステムを進化・推進、それと介護保険制度の持続可能の確保ということですが、介護保険制度持続可能性確保については、1号、2号被保険者負担増によることで取り敢えずは、ということになっています。

竹田市議会 2018-12-11 12月11日-03号

平成12年の介護保険制度により、従来の措置制度による高齢者福祉サービスは、基本的に個人ごとの契約に移行しました。しかし、介護保険法施行後も老人福祉法においては、経済的な理由や身寄りのない高齢者、また身寄りがあっても適切に養護されない高齢者が居宅で生活することが困難な場合に、市町村の責任で養護する措置という制度が存続しております。

竹田市議会 2018-03-23 03月23日-06号

第7期の介護保険料は、現在の第6期と同じく月額5,500円の据え置きでありますけれども、この予算は新年度からの介護保険制度には数々の改悪があります。この条例改正は、介護保険法を含む31本もの法改正を1本に束ねた一括法として提案されております。高齢者、障がい者など、多岐にわたっております。また、介護報酬改定は0.54%のプラス改定ですけれども、前回は実質4.48%の引き下げが行われております。

竹田市議会 2017-09-14 09月14日-04号

平成12年4月に成年後見制度介護保険制度と同時にスタートし、やがて17年が経過します。介護保険制度高齢化が年々進んでいく現状から、利用度が高くなってきていますが、同制度と車の両輪と言われた成年後見制度利用度は極端に低い状況にあります。同時にスタートしたことの意義と現在の状況について、市の見解を聞きたいと思います。

竹田市議会 2017-09-13 09月13日-03号

しかし、介護保険制度では不足する分、例えば要介護認定の非該当となった方や介護保険サービスだけでは適切な支援は困難であると判断された方などは、障がい福祉サービスでカバーしております。その判断については、毎月末に開催している障害支援区分認定審査会にお願いしています。現在、65歳以上で障がい福祉サービスを受けている方は54名です。そのうち6名の方が介護保険サービスと障がい福祉サービスを併用しています。

竹田市議会 2016-06-16 06月16日-02号

更に申し上げますと、竹田市の暮らしサポートセンター取組は、超高齢化社会に即した全国のモデルケースとして高く評価されておりますし、平成27年度の介護保険制度改正に伴い、新しい介護予防日常生活総合支援事業包括支援事業として、介護保険特別会計から暮らしサポートセンター事業運営費に1,200万円の財源が充てられたところでございます。

竹田市議会 2015-09-25 09月25日-05号

2.子ども子育て制度地域医療構想策定地域包括生活ケアシステム生活困窮者自立支援介護保険制度国民健康保険制度見直しなど、急増する社会保障ニーズへの対応人材確保するための社会保障予算確保地方財政措置を的確に行うこと。特に、高齢化による社会保障自然増地方財政計画に適切に反映させること。

竹田市議会 2015-09-09 09月09日-02号

今回の一般質問は、1項目鳥獣害対策について、2項目介護保険制度についてということで、質問をさせていただきます。今は、もう9月になりました。9月と言えば収穫の秋でございます。農作物への被害状況が、非常に危惧されるような時節になっております。農作物被害農業従事者である方々の営農意欲農業意欲を削いでしまいます。

竹田市議会 2015-06-11 06月11日-02号

介護保険制度では、サービス付き高齢者住宅ニーズが考えられますが、一方、地域包括ケアシステム構築における基本的な考え方の一つとして、安心して暮らせる住まいの確保を目指し、在宅で生活ができることを支えるため、ボランティア、NPO、社会福祉法人協同組合等の多様な事業主体による、重層的な生活支援サービス提供体制等構築支援していきたいというふうに考えております。

竹田市議会 2015-03-16 03月16日-04号

国の社会保障税一体改革取組において、介護保険制度の改訂が進められております。要支援高齢者サービス市町村に移行されることについて、重点を置きまして、市の姿勢と体制を伺ってまいりたいと思います。当市における介護予防日常生活支援総合事業、いわゆる新総合事業の実施時期と概要をお尋ねしたいと思います。 ○議長(中村憲史君) 保険課長保険課長柏木良知君) 佐藤議員のご質問にお答えいたします。

竹田市議会 2014-06-12 06月12日-02号

1996年、連立与党党合意ということで介護保険制度の導入の準備が始まっております。そして2000年、介護保険制度が施行されたのが今の経緯であります。そして今回、地域医療介護総合確保推進法案が先月、5月14日、衆議院厚生労働委員会賛成多数で採決され、翌15日、衆議院本会議で、同じように賛成多数で可決し、現在、参議院に送られております。おそらく今回、国会で成立するのは間違いないことと思います。

  • 1
  • 2