5072件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

国東市議会 2014-12-11 12月11日-03号

なおかつ交通事故や、そういった火災等があったときに、消防力の低下をそんなにするわけにはいかないんです。であれば、確かに県一つに統一したことが理想ではあると思うんですけども、同じ状況下にある近隣の消防一つになって、例えば、本部を一本化をすることによって経費の削減につながるでしょうし、例えば、お互い相互乗入れをしたりすることによって、消防機能が充実するということは考えられると思うんです。

竹田市議会 2014-12-11 12月11日-03号

そして、この業者委託分につきましては、比較的交通量の少ない部分でございますけども、沿線に集落などがなくて、自治会対応などが困難な箇所が中心となっております。そういうことから予算効率という部分で考えますと、マイナス面というか、そういった部分もあるのかなというふうに考えております。この委託単価につきましては、随時、これまで見直しを行ってきております。

中津市議会 2014-12-11 12月11日-04号

農林水産部長高倉啓彰)  国道10号の交通量につきましては、私ども道駅登録時に国土交通省と協議いたしまして、国土交通省の資料提供によりますと、大体、23パーセントぐらい減少するのではないかというふうに言われております。したがいまして、休日においては、大体4,200台、平日で4,400台ぐらい減るのではないかというふうに言われております。以上です。 ○議長古江信一)  今吉議員

大分市議会 2014-12-10 平成26年建設常任委員会(12月10日)

交通等に著しく影響のあるところにつきましては、6月までにはやり上げたいと考えておりますが、中には緑地等にあるものもあり全てを6月までにということは少し無理かもわかりません。 ○井手口委員   わかりました。 ○二宮委員長   ほかにございませんか。    〔「なし」の声〕 ○二宮委員長   それでは、委員皆さんでその他として何かありませんか。    

大分市議会 2014-12-10 平成26年建設常任委員会(12月10日)

交通等に著しく影響のあるところにつきましては、6月までにはやり上げたいと考えておりますが、中には緑地等にあるものもあり全てを6月までにということは少し無理かもわかりません。 ○井手口委員   わかりました。 ○二宮委員長   ほかにございませんか。    〔「なし」の声〕 ○二宮委員長   それでは、委員皆さんでその他として何かありませんか。    

宇佐市議会 2014-12-10 2014年12月10日 平成26年第4回定例会(第3号) 本文

議員お尋ねグランドデザインにつきましては、縦軸となる都市計画道路柳ヶ浦上拝田線江須賀小松橋線の一部が具体的に事業化されることを踏まえて、本市の玄関駅である柳ヶ浦駅を県北地区交通結節点としての機能強化を図るとともに、柳ヶ浦駅を核とした地域の特色を生かした北部交流拠点として整備を推進していく考えです。  

杵築市議会 2014-12-10 12月10日-04号

国土交通省からも大きな補助金をいただいて社会実験を行ったりとか、これは本当にいいことではないかと私は感じているわけです。 そういう地域宝箱である公園をもう少し利活用していくべきじゃなかろうかな、役所の職員の皆さん本当にお忙しいんで、役所の方々ができなければ先ほどのエコミュージアムの発想じゃありませんけども、市民と協働してやっていくべきじゃなかろうかと感じています。 

臼杵市議会 2014-12-10 12月10日-03号

困っている子供や親にしてみたら、スクールソーシャルワーカーでまずワンストップ相談ができて、この子には、またこの家庭にはこういう相談機関がよいというふうに交通整理をしてもらうという意味でもソーシャルワーカーは意味があるのではないかと思いますし、国も3倍に来年度は増やすということで、3分の1の補助で出るのが県と政令指定都市中核都市ということが対象になっていますので、臼杵市は補助対象に入らないんだと

別府市議会 2014-12-09 平成26年第4回定例会(第6号12月 9日)

まず、交通体系整備促進に要する経費については、地域公共交通活性化及び再生に関する法律の一部を改正する法律等の施行に伴い、交通事業者等と連携し、持続可能な地域公共交通ネットワークの再構築を図るため、別府市公共交通活性化協議会(仮称)を設置する経費であるとの説明がありました。  委員から、今後、交通網の形成を行う上で、市民の意見を幅広く聞かなければならない。

宇佐市議会 2014-12-09 2014年12月09日 平成26年第4回定例会(第2号) 本文

その中で、部長が今お答えしたとおり、生産者事業者との協議の問題であったりとか、商品をどういうふうにターゲットを絞っていくのか、どの商品ターゲットにするのかとか、じゃあどの国を対象にするのかとか、また空き家、空き店舗受け入れ体制どうなのかとか、商品販売の専門的なノウハウも身につけていかなければならないということで、いろいろ交通整理をする必要があろうかと考えております。  

中津市議会 2014-12-09 12月09日-03号

そうした中、軽自動車中津市民日常生活に欠かせない交通手段であることは、請願書に述べられているとおりであります。しかしながら、地方税法等の一部改正に伴い、改正した軽自動車税増税を撤回することに対しては、以下のことが見込まれます。 1点目として、軽自動車税増税を撤回した場合、本来、増税によってもたらされるはずの税収が入ってきません。 

豊後大野市議会 2014-12-09 12月09日-05号

高齢者福祉課長後藤和吉君) 現在のところ、三重町の認知症カフェに来られている方については、自家用車もしくは公共交通でご利用になっております。送迎につきましては、この事業としては送迎はございません。 ○議長小野泰秀君) 恵藤千代子君。 ◆11番(恵藤千代子君) 認知症の方が主体で、自家用車に乗ってくるというのも非常に危険ではないかとも思うのであります。