438件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

別府市議会 2020-12-15 令和 2年第4回定例会(第7号12月15日)

令和2年12月15日        大分県別府市議会  総務大臣  法務大臣  厚生労働大臣  国土交通大臣  内閣官房長官  国家公安委員会委員長  殿  何とぞ、議員の御賛同をお願いいたします。(拍手) ○議長松川章三君) 以上で、提案理由説明は終わりました。  これより、質疑を行います。       〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長松川章三君) お諮りいたします。

別府市議会 2020-12-10 令和 2年第4回定例会(第5号12月10日)

交通弱者対策についてでございます。  これは、私、初めての質問でございますが、平成26年から公共交通活性化協議会というものができておりまして、毎年議会でいろんな形で議論をされてきておりまして、関心を持っておりました。大体議事録も改めて読ませていただいたのですけれども、いわゆる中山間地域バス路線が廃止されるなど交通不便がある。

別府市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第4号12月 9日)

国土交通省が出した入札適正化何とかという資料がありますね、それを確認してみたら分かると思いますので、その佐伯市と別府市のありようがいいのかも含めて検討してもらいたいと思います。僕は、一者応札は避けるべきと思っております。  次にまいります、いいですね、はい。それでは市民生活の……(発言する者あり)また、もうやめませんか、時間がないです。後からゆっくりしますから、時間が余ったら回しますよ。

別府市議会 2020-09-18 令和 2年第3回定例会(第5号 9月18日)

議員御存じのとおり、災害時のボランティアにつきましては、交通、食事、そして宿泊などは、被災地への負担を考慮して、自己完結にて支援を行うことが基本となっていると認識しております。  大規模災害時には多くの災害ボランティアを受入れ、被災者生活再建支援を円滑に行うため、災害ボランティアセンターが必要となります。

別府市議会 2020-09-04 令和 2年第3回定例会(第2号 9月 4日)

そうすると、当然交通量も増えますよね。通学路になっている。私もあの縦の道はよく通るのでありますが、非常に曲がりくねって、子どもたちが歩いておると非常に注意しながら通っていくということを体験しておりますが、この通学路が危険になるということについての対応策というのが余り見えてこないのですけれども、どうでしょう。 ○生活環境部長安藤紀文君) お答えいたします。  

別府市議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会(第5号 6月24日)

この年月が過ぎていく中で、その10軒の家庭の世代がかわるときに当地を離れていってしまったりとか、亡くなられておられなくなったり、相続される方が遠方に行かれていたりというようなこともあって、いざ温泉が止まって掘削をし直そうといったときになかなか書類がそろわないという状況がありまして、私が年末から年始にかけて相談をいただいたところというのも、本当にぎりぎりでそろうところを、地権者のお一人の方がたまたま交通事故

別府市議会 2020-06-23 令和 2年第2回定例会(第4号 6月23日)

メリットといたしましては、コストが安い、環境に優しい、交通事情による影響を受けにくい、複数のサイクルポートで乗り降りができる、スマホICカードで利用できるなどが上げられます。現在はオンライン決済電子錠電気自転車など、ソフトやハードの技術の進歩により多様なシステムやサービスが提供されております。

別府市議会 2020-03-13 令和 2年第1回定例会(第4号 3月13日)

まちまもり、まちをつくる べっぷ未来共創戦略」、第4次別府総合計画、「こころとからだにやさしいまち 別府交通バリアフリー基本構想」、第10次別府交通安全計画、さらには別府総合計画後期基本計画、これに基づいて今日は質問をさせていただきます。  したがって、私が推測とか蛇足でお尋ねするのではありません。こういうものに基づいてお聞きするということを先におことわりしておきたいと思います。  

別府市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 9日)

続きまして、学校教育課及び社会教育課関係では、入札残を反映させ、旧総合教育センター別府市民会館別館解体工事費、及び歳入として事業債を減額補正しているとの説明が、また、スポーツ健康課関係では、明豊高校選抜高校野球大会出場に伴い、応援交通費補助金を増額しているとの説明がなされました。  

別府市議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 3日)

○13番(荒金卓雄君) 従来、子どもたち交通安全対策といいますと、いわゆるスクールゾーンということで学校周辺の登校・下校時の安全に目が行っていたわけですけれども、昨年の大津市の事故を受け、未就学児が園の近辺をやはり日中散歩といいますか、先生に連れられて行く、その道路安全性がさらに求められるということですね。  

別府市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第1号 2月27日)

まちの創造」では、交通インフラの整備や防災・防犯の取組などによる安全安心なまちづくりを推進するとともに、中規模多機能自治の確立などにより相互に支え合い、地域課題の解決や活性化に取り組むことができる環境づくりを推進いたします。  また、医療・保健・福祉関係団体等と連携し、健康寿命の延伸に取り組むことにより、生涯健康で幸せに暮らせる「健幸を実現するまち」を創造します。  

別府市議会 2019-12-18 令和元年第4回定例会(第6号12月18日)

川崎市、筑後市に行きましてちょっとお聞きしましたのですけれども、筑後市においては、若干の聞き間違えがあるかもしれませんが、極めて前向きな姿勢で、公衆用道路であっても一般の交通に使っている、そういうふうな状況の中においては舗装を行っているようなこともお聞きいたしましたし、以前は全ての私道の要望があっても全て断っていましたけれども、生活環境の問題また定住の問題、そういうふうな観点からも考えて、要望があって