167件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2017-03-21 平成29年第1回定例会(第4号 3月21日)

それまではマスメディア情報ツールの全てであったのが、インターネットの普及により、マスではなくても情報発信ができるようになり、ごく一部のエリア情報交換をしていたマイノリティーたちが全世界レベル情報発信をし、情報交換を行うようになり、アンダーグラウンドから表へ出てくるようになったのでございます。  そして、今はどうでしょう。サブカルチャー日本の重要な輸出文化となっております。

別府市議会 2016-12-15 平成28年第4回定例会(第4号12月15日)

いつも何かのマスメディアに取り上げられておりますですね。これは、ドローン機能性がやっぱり理解されてきたというふうに私は思っております。今では手のひらサイズのドローンまで実はできている、超小型のドローンができています。これはこの前、何かやっていましたけれども、自撮り用だということで言っていました。手のひらに乗せてスマートフォンですると、それが適当な位置まで上がって、それで自分を撮るのだ。

中津市議会 2016-12-14 12月14日-05号

◎教委・教育次長白木原忠)  図書館では市民の方々図書館活動をお知らせするために、図書館だよりのほか、図書館ホームページ、それから中津市のホームページでの随時更新、それから市報や公民館だよりへの図書館情報の掲載、新聞フリーペーパーケーブルテレビFMなかつなどのマスメディアを利用した行事のお知らせなど、さまざまな方法で広報を行っています。 

津久見市議会 2016-09-29 平成28年第 3回定例会(第4号 9月29日)

午前1時25分に千怒・四浦・保戸島・日代長目地区土砂災害警戒情報が発令されたのを初め、津久見川、青江川の氾濫危険性が高まったり、文京町交差点付近が冠水したりしたため、その都度、避難準備情報等対象地区ごとエリアメールホームページフェイスブックマスメディア等で発令いたしました。  

津久見市議会 2016-09-15 平成28年第 3回定例会(第2号 9月15日)

一たびいじめとの関連が疑われる自殺が生じると、マスメディアも大きく取り上げ、一挙に社会関心が高まりますが、残念なことに数カ月もするとその関心はすぐに弱まってしまうのが現状です。  このような背景の中、平成21年に児童生徒自殺予防に関する調査研究協力者会議で取りまとめられた教師が知っておきたい子どもの自殺予防というマニュアルが文部科学省から出されました。

臼杵市議会 2016-09-13 09月13日-02号

マスメディア関係では、「ますます、うすき」と題した番組をテレビ放映したほか、今年度も県内からの誘客を目的にCM事業にも取り組んでいます。 観光プロモーションでは、大都市圏での観光宣伝のほか、平成27年3月の東九州自動車道宮崎方面の開通に合わせ、宮崎県内で市長のトップセールスを行い、誘客効果があったものと考えています。 

別府市議会 2016-03-14 平成28年第1回定例会(第4号 3月14日)

PRビデオ作成国内外プロモーション活動、今までのマスメディア、広告媒体活用インターネットSNS等での情報発信多言語対応パンフレットターゲット別ノベルティー作成・配布、また国内外テレビ雑誌での情報発信、MICE、スポーツ観光等誘致活動を行い、PR宣伝を行っております。 ○13番(萩野忠好君) 本当に、宣伝はやっぱり難しいと思うのです。

宇佐市議会 2015-12-22 2015年12月22日 平成27年第5回定例会(第6号) 本文

先般マスメディアでも、年収二百万円以下のいわゆるワーキングプアが過去最高の千百四十万円にも達し、親の貧困のために子供教育のおくれによる社会的損失は四兆円と試算されております。宇佐市の平均的な子育て世代子供が二人の場合は、およそ三万七百五十円となり、負担が軽いとは言えません。

杵築市議会 2015-12-08 12月08日-03号

世界農業遺産に認定されたことによりまして、さまざまなマスメディアに紹介されますとともに、各地から視察に訪れる方々がいらっしゃいます。しかしながら、観光事業としては残念ながらなかなか目を見張るような成果はあらわれていないと考えています。 今後は、関係各課と連係をしながら、特に、七島いやシイタケ、今言われましたお米等特産品活用した観光事業を展開してまいりたいと考えています。 以上です。

中津市議会 2015-09-16 09月16日-04号

平日の増客のためにも、来年度のPRにつきましては、早期からマスメディアなどに働きかけてPRに努めていきたいと思います。以上です。 ○議長古江信一)  千木良議員。 ◆16番(千木良孝之)  そういったPRはやはり何のためにするのか、また、どうしたらたくさんの方が利用していただけるのか、また、どうしたら中津市全体に波及効果をもたせるのかということで、皆さん考えて行動されていると思います。 

宇佐市議会 2015-09-08 2015年09月08日 平成27年第4回定例会(第2号) 本文

例えば、宇佐高校茜祭があるわけですけども、そうしたのも含めていろいろと、例えば外から呼んで、こういう授業があるとかいうような場合をですね、積極的にPRする、宇佐産業科学高校は割とですね、六次産業化の課程で先ほどの甘太君のシュークリームじゃありませんけども、結構マスメディアへの露出度が高まって、産業科学高校は意外にですね、人気が高まってきているということがあります。  

国東市議会 2015-09-07 09月07日-04号

私も1品購入させていただいたんですけども、またそういった関係者の方がソーシャルネットワークだとかマスメディアを使って本当に一生懸命されていると思うんです。是非この七島イの日の登録とあわせて内外にPRしていただいて、この産業がしっかりした産業になるように努力をしていただきたいと思います。 以上です。 ○議長木田憲治君) ただいまの質疑に関連しての質疑はありませんか。

大分市議会 2015-03-13 平成27年第1回定例会(第4号 3月13日)

また、救急車適正利用につきましては、これまでホームページ救急講習救急の日の街頭啓発マスメディア活用した広報など啓発活動を展開してきた結果、軽症者搬送件数が前年比9.4%減少しておりますことから、一定効果があったものと捉えております。なお、今後もあらゆる機会を捉えて、引き続き啓発活動を強化してまいりたいと考えております。 ○議長永松弘基) 松木議員

大分市議会 2015-03-13 平成27年第1回定例会(第4号 3月13日)

また、救急車適正利用につきましては、これまでホームページ救急講習救急の日の街頭啓発マスメディア活用した広報など啓発活動を展開してきた結果、軽症者搬送件数が前年比9.4%減少しておりますことから、一定効果があったものと捉えております。なお、今後もあらゆる機会を捉えて、引き続き啓発活動を強化してまいりたいと考えております。 ○議長永松弘基) 松木議員

津久見市議会 2015-03-11 平成27年第 1回定例会(第3号 3月11日)

近年はマスメディアによる報道やテレビ番組で、特にテレビ番組全国の各市町村のお得な農産物、海産物など人気のある特産品などが買えて、所得税住民税の控除を受けられ、大変お得な制度ですと紹介する番組人気となっています。また、インターネットでも紹介されています。どうすれば何をもらえて、どれだけ得をするのか、その答えが全て詰まったふるさと納税のガイドブックなども発売されているそうです。

国東市議会 2014-12-10 12月10日-02号

マスメディアの影響というのは、非常に大きいんだというふうに思います。例えば、インターネット投票ですから、皆さんにお願いして投票してもらうということもあるんかもしれませんが、たとえ私はしなくても、例えばしなかったで最下位になった、いいじゃないですか、最下位になったということ自体が今度はニュースになるんです。