847件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大分市議会 2021-12-13 令和 3年総務常任委員会(12月13日)

佐藤市民部長   マイナンバーカードセンターというのが、国の補助金を使って行うものでありますが、先ほど来申し上げておりますように、カードの普及のために、どうしても現行の行政の体制だけでは難しいということから組まれたものでございまして、プライバシー保護に関してはしっかりと契約の内容の中にも盛り込んでおりますので、その辺は他都市と同様に私どももしっかりやっていきます。

宇佐市議会 2021-12-10 2021年12月10日 令和3年第7回定例会(第5号) 本文

二点目、市における当該者数当事者からの要望についてでありますが、不妊治療を行っている当事者については、プライバシー関係もあり把握が困難であります。また、当事者からの要望については、助成制度が複雑で難しいという声を伺っております。本市では、健康カレンダー、うさここブック、ホームページ広報等に掲載したり、婚姻届の提出時にリーフレットを配布し周知に努めております。

杵築市議会 2021-12-09 12月09日-03号

プライバシーもありますから、詮索するつもりは全くありませんでしたけれども、その方、一晩中痛がられてまして、もう1時間もたたないうちにナースコールの連続ということで、そのたんびに看護師さん、当直の看護師さん来られるんですけれども、全く、もちろんかもしれないんですけれども、愚痴とかおっしゃられないんですよね。

津久見市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会(第2号12月 7日)

プライバシーに関する多くの分野の個人情報を加工して売買の対象にする、このことをどういうふうに評価しているのか、答弁を求めます。  6月定例会学校トイレ生理用品設置を提案しました。  子どもたち教育環境を整え、設置を進めている自治体が増えている中、津久見市の改善ができないかどうか、再度伺います。  次に、加齢性難聴助成について伺います。  

大分市議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第3号12月 7日)

福祉保健部長斉藤修造) 避難生活が長期化した場合の乳幼児避難所生活支援については、指定避難所では、おむつ交換スペース授乳スペース設置する等、プライバシー配慮するとともに、おむつ、ミルク、哺乳用品などの物資も十分に提供できる体制を整えているところでございます。 ○議長藤田敬治) 井手口議員

臼杵市議会 2021-09-30 09月30日-04号

2.令和3年6月定例会一般質問において、ワクチン接種に関わる未公表の個人情報について、年齢性別など個人が特定され、そのプライバシーが侵される内容の発言を行った。これは、地方自治法第132条の「他人の私生活にわたる言論をしてはならない」との定めに反するものである。また、臼杵医師会より対処を求める文書が臼杵市議会へ寄せられ、個人を特定される文言の取り扱いについて対応に迫られた。 

中津市議会 2021-09-29 09月29日-08号

プライバシーの問題を気にしている学校保護者もいた模様なので、統一したガイドラインの作成を検討してほしい、との意見に対し、その点は私たちも実際にオンライン授業をやってみて、今後検討が必要だと思ったところであり、プライバシー配慮してカメラ機能をオフにしていた学校もあれば、名前と顔を映していた学校もありましたので、今後、人権にも配慮してガイドラインを作成したいと考えています、との答弁がありました。 

大分市議会 2021-09-16 令和 3年決算審査特別委員会( 9月16日 厚生分科会)

馬見塚委員   関連ですが、先ほど、学校心理士の資格を持つ会計年度任用職員が2名と言ったんですけど、これはプライバシーに関わるかもしれませんが、年齢は幾つの方ですか。全体として四十何人ということであって、なかなか今後のことを考えたときの参考にしたいので、教えていただければと思います。 ○横川福祉事務所次長子育て支援課長   60代後半です。 ○足立分科会長   ほかにありませんか。

中津市議会 2021-09-09 09月09日-04号

今後も相談機関民生委員等と連携し、支援を必要とする家庭の早期把握に努め、介護者プライバシーなどの目にも配慮しつつ、適切なサービスの提供につなげられるようにしていきたいと思っています。 また、さまざまな支援策相談窓口について、市報ホームページ等で引き続き周知をしてまいりたいと思っています。以上です。 ○副議長木ノ下素信)  小住議員

大分市議会 2021-09-08 令和 3年第3回定例会(第3号 9月 8日)

そこで、私個人の考えとしましては、児童生徒ワクチン接種をしたか、してないのか、これが児童同士で分からないような配慮が必要だろうと思いますし、先生方としても、その辺りのプライバシーには十分に気をつけて学校運営をしていただきたいと考えております。  本市の見解をお聞かせください。 ○議長藤田敬治) 高橋教育部教育監

大分市議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第2号 9月 7日)

避難所では、女性が直面する課題として、プライバシーや衛生問題などの生活面に関わることや、物資配布などの運営面に関わることが上げられます。  本市では、124か所の指定避難所のうち、37か所に女性職員を配置しておりますが、今後も女性のニーズに対応した避難所運営につなげていくため、各避難所への女性職員の配置に努めてまいります。 ○議長藤田敬治) 川邉議員

中津市議会 2021-06-30 06月30日-07号

次に、同じく、第10款 教育費の第2項 小学校費、第1目 学校管理費防犯カメラ設置委託料について、今回は小楠小学校への防犯カメラ設置ということだが、防犯カメラ設置基準管理運用基準などは学校教育委員会で作成しているのか、との質疑に対し、現在のところ設置基準等については作成していませんが、一般質問でも答弁したように、通学路への設置などは犯罪抑止力にもなりますが、プライバシー保護の面もありますので

大分市議会 2021-06-28 令和 3年第2回定例会(第5号 6月28日)

国は今後もマイナンバーカード適用範囲を拡大させ、プライバシーに係る様々な個人情報をひもづけすることで、将来的に社会保障に係る個人負担を増やし、税の徴収強化につなげようとしています。また、マイナンバーカードは、個人情報の漏えいや犯罪が際限なく広がる、極めて危険な制度であり、普及拡大には賛同できません。デジタル庁の創設で、今後ますます適用範囲運用拡大の加速が懸念されます。  

津久見市議会 2021-06-23 令和 3年第 2回定例会(第3号 6月23日)

アウティング行為は、個人人格権プライバシー権の侵害であり、あってはならない事件であります。  こうしたことから、性的少数者人権について今後も引き続き市民への啓発を行うとともに、相談や問合せがあった際には相談者に寄り添った対応を行っていきたいと考えております。  次に、(3)同性パートナーシップ証明制度についてお答えいたします。