524件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2020-02-27 2020年02月27日 令和2年第1回定例会(第2号) 本文

特に、スマートフォン情報を発信できなければ、存在を知ってもらうことすら難しいのが現状です。宇佐市が行っている各事業告知・魅力・結果報告などの情報発信について、インターネット及びSNSをどのように活用しているのかをお尋ねいたします。  二点目、宇佐高校生等地元就職応援事業補助金の現在までの成果と今後の取り組みをお聞きいたします。  

中津市議会 2020-02-21 02月21日-01号

併せて、スマートフォン用の写真撮影を楽しめるウエブコンテンツも公開をいたしました。 今後とも、福澤諭吉の思想や業績を伝えるとともに、より親しみや関心を深めていただける取り組みにより、その顕彰に努めてまいります。 次に、産業振興についてであります。 1月27日、中津市役所において、日本フォレスト株式会社立地表明が行われました。 

大分市議会 2020-01-31 令和 2年建設常任委員会( 1月31日)

○三代道路維持課参事   現場用タブレットパソコンは、通常スマートフォンと同じ通信機能になります。 ○岩崎委員   それで、動画やりとりが可能なのでしょうか。また、市域周辺部電波の届かないところもあることが予想されますが、その辺は、何か課題としてどういう認識をされていますか。 ○三代道路維持課参事   御指摘のように、11月の実証実験で、かなり郊外部分で対応しました。

大分市議会 2020-01-31 令和 2年建設常任委員会( 1月31日)

○三代道路維持課参事   現場用タブレットパソコンは、通常スマートフォンと同じ通信機能になります。 ○岩崎委員   それで、動画やりとりが可能なのでしょうか。また、市域周辺部電波の届かないところもあることが予想されますが、その辺は、何か課題としてどういう認識をされていますか。 ○三代道路維持課参事   御指摘のように、11月の実証実験で、かなり郊外部分で対応しました。

別府市議会 2019-12-18 令和元年第4回定例会(第6号12月18日)

電子図書館制度というのは、ここ最近は、我々は本をそのまま、アナログの人間ですから本を読むというのが基本だったのですけれども、ここ最近の若い方々というのはスマートフォンとかタブレットとか、その中で平気で活字を読んでいます。必ず、この電子図書館機能というのは、いずれそちらのほうにかわっていく時代がくるのではないかなというふうに思います。  あわせて別府市の特性ですね。

別府市議会 2019-12-17 令和元年第4回定例会(第5号12月17日)

スマートフォン用アプリとして、現在多くの防災関連アプリがございます。大分県でも「おおいた防災アプリ」を運用していますし、このアプリをダウンロードしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。このアプリ利用した場合、県内の防災情報などがプッシュ通知で届くようになっているようです。災害に備えるための情報源として、このような防災アプリ利用も必要と思われますが、いかがでしょうか。

別府市議会 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第3号12月13日)

別府市もスマートフォンアプリケーションシステムを活用した相談窓口のほうが、若い人にとっては相談しやすいのではないかと考えますが、いかがでしょうか。御見解をお尋ねします。 ○健康づくり推進課長樋田英彦君) お答えします。  別府市では、昨年9月より心の相談窓口として専用メールを開設しました。

大分市議会 2019-12-11 令和元年子ども育成・行政改革推進特別委員会(12月11日)

これはもう乳幼児期からにもかかわりますが、スマートフォンタブレットが非常に手軽になってきている中で、発達にもいろんな影響を及ぼすと思うんです。それから先の学校教育をどうするかという流れをきちんとつくっていただきたいと思いますので、十分な協議をお願いしたいと思います。要望しておきます。 ○小野委員長   ほかの皆さんから何かありませんか。

大分市議会 2019-12-11 令和元年子ども育成・行政改革推進特別委員会(12月11日)

これはもう乳幼児期からにもかかわりますが、スマートフォンタブレットが非常に手軽になってきている中で、発達にもいろんな影響を及ぼすと思うんです。それから先の学校教育をどうするかという流れをきちんとつくっていただきたいと思いますので、十分な協議をお願いしたいと思います。要望しておきます。 ○小野委員長   ほかの皆さんから何かありませんか。

豊後大野市議会 2019-12-10 12月10日-03号

本市では、ケーブルテレビ及び音声告知端末による放送を最も有効な防災行政情報伝達手段として位置づけていますが、現行のアナログ波による防災行政無線使用期限が令和4年11月までとなっていること、また、今や多くの市民携帯電話スマートフォン利用していることから、現在、これらを有効かつ相互補完的に活用する防災行政情報伝達手段多重化に取り組んでいるところです。 

臼杵市議会 2019-12-10 12月10日-02号

伝達手段として、携帯電話にお知らせする緊急速報メールに加え、本年7月から運用を開始したスマートフォン避難情報を受け取れる専用アプリによるサービスや臼杵市登録制メールなどの防災情報提供サービスについても、利用促進に努めてまいります。また、市ホームページケーブルテレビL字放送及び文字放送でも情報提供を行い、周知を図っています。

大分市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4号12月 9日)

さらに、スマートフォンなどを使って、いつでもどこでも自分マイナンバーが何に使われたかを確認することもできます。  これだけの設計になっているわけですから、私の目から見ると、セキュリティーは万全であると思われます。  しかしながら、多くの市民皆さんは、そのことを理解しているとは言いがたい状況であるように見えます。

大分市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第4号12月 9日)

さらに、スマートフォンなどを使って、いつでもどこでも自分マイナンバーが何に使われたかを確認することもできます。  これだけの設計になっているわけですから、私の目から見ると、セキュリティーは万全であると思われます。  しかしながら、多くの市民皆さんは、そのことを理解しているとは言いがたい状況であるように見えます。

豊後大野市議会 2019-12-09 12月09日-02号

マイキーID設定については、マイナンバーカード電子証明書が読み込み可能なスマートフォンまたはパソコンカードが読み取れるカードリーダーがあれば、自宅等でも設定が可能ですが、そのような環境がない方などを対象に、11月から市役所や各支所に専用窓口を設置しています。また、市役所マイナンバーカードを交付する際には、その場でマイキーID設定支援を行っています。