4972件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

別府市議会 2014-12-03 平成26年第4回定例会(第4号12月 3日)

そういう中でも、やはり直営の地域包括ケア地域支援センターをつくって予防、それから在宅訪問での医療、そして介護というものをシームレスにサービスとして施策を練って人を育て、サービスを提供するような試みをまず行政がやるべきだと思うわけです。そこをやることで、おのずと実は縦割りもなくなっていって、地域単位で連携するようなものができるというふうに確信しています。

津久見市議会 2014-12-02 平成26年第 4回定例会(第1号12月 2日)

まず二つの原則必要充足原則給付負担に応じてではなく必要に応じて応能負担負担給付に応じてではなく負担能力に応じての原則に立ち、具体的には、医療費無料化現行認定システム支給限度額の廃止、給付体系の見直しと現物給付サービス提供に対する公的責任の発揮が求められるところです。入院も医療介護施設在宅も軽度も重度も保障される制度への転換が求められていると思います。  

宇佐市議会 2014-12-02 2014年12月02日 平成26年第4回定例会 提出議案等一覧

平成二十六年度宇佐介護保険特別会計補正予算(第二号)  議第九十六号 平成二十六年度宇佐農業集落排水事業特別会計補正予算(第一号)  議第九十七号 平成二十六年度宇佐簡易水道事業特別会計補正予算(第二号)  議第九十八号 平成二十六年度宇佐公共下水道事業特別会計補正予算(第一号)  議第九十九号 平成二十六年度宇佐特定環境保全公共下水道事業特別会計補正         予算(第二号)  議第一〇〇号 平成二十六年度宇佐介護サービス

宇佐市議会 2014-12-02 2014年12月02日 平成26年第4回定例会(第1号) 本文

議第百号、平成二十六年度宇佐介護サービス事業特別会計補正予算(第二号)案でございますが、今回の補正額は二百二十万円の増額で、累計予算額は四億二千二百万円となります。補正内容につきましては、一般管理費人件費増額施設介護サービス事業費給食用原材料費の高騰や介護用品の購入により増額するものであります。  

大分市議会 2014-11-28 平成26年第4回定例会(第1号11月28日)

号  大分地域包括支援センター包括的支援事業を実施するために必要な基準を定める条例制定について  議第88号  大分中小企業振興基本条例制定について  議第89号  大分交通結節機能施設条例制定について  議第90号  各種委員会委員報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について  議第91号  大分障害者日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス

大分市議会 2014-11-28 平成26年第4回定例会(第1号11月28日)

号  大分地域包括支援センター包括的支援事業を実施するために必要な基準を定める条例制定について  議第88号  大分中小企業振興基本条例制定について  議第89号  大分交通結節機能施設条例制定について  議第90号  各種委員会委員報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について  議第91号  大分障害者日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス

豊後大野市議会 2014-11-28 11月28日-01号

今回、当該法人から引き続き地域障害福祉サービス活動拠点として利用するために譲渡の要望があったことから、当該法人無償譲渡するものです。 次に、第93号議案 財産の無償譲渡についてにつきましては、旧犬飼保健センターの建物を社会福祉法人萌葱の郷に無償譲渡したいので、地方自治法第96条第1項第6号の規定により、議会の議決をお願いするものです。 

大分市議会 2014-11-26 平成26年経済常任委員会(11月26日)

来年の3月上旬から設置してまいりたいと考えておりますが、周辺店舗であれ、そのほかの民間事業者であれ、当初からの積極的な参画はなかなか難しいものもあると考えられますことから、まずは本市主体委託事業として来街者サービスを提供し、利用者を増やすことにより、周辺店舗やそのほかの民間事業者主体となったオープンカフェ運営に、徐々に移行させてまいりたいと考えております。  

大分市議会 2014-11-26 平成26年経済常任委員会(11月26日)

来年の3月上旬から設置してまいりたいと考えておりますが、周辺店舗であれ、そのほかの民間事業者であれ、当初からの積極的な参画はなかなか難しいものもあると考えられますことから、まずは本市主体委託事業として来街者サービスを提供し、利用者を増やすことにより、周辺店舗やそのほかの民間事業者主体となったオープンカフェ運営に、徐々に移行させてまいりたいと考えております。  

豊後大野市議会 2014-09-30 09月30日-06号

これは、認定者数が見込みよりも約200名下回ったことで、居宅サービス費を抑えることができたこと、介護保険適正化ロードマップでの介護予防施策効果を発揮したとのことであります。また、平成23年度末に一般会計から4億5,000万円を繰り入れた基金についても、平成25年度当初は4億1,037万円だったものが年度末には4億3,131万円と、2,094万円を積み増す結果となりました。

臼杵市議会 2014-09-30 09月30日-04号

年度においても、水の安全・安定供給を目的とした水道施設機器等の交換を行うなど、長期で考える経費削減や、6カ月以上の未納者に対して、給水停止処置の毎月実施を継続するなど、収入増加への努力はうかがえるが、事業経営に当たっては、社会経済情勢の変化による需要の動向等を見据えながら、安全で良質な水の安定供給及び供給サービス向上に向けて、一層の努力を期待するとの意見が付されました。 

大分市議会 2014-09-25 平成26年第3回定例会(第6号 9月25日)

あらゆる商品サービスに課税され、低所得者ほど負担が重くなる消費税増税は、国民暮らし経済も破壊するものです。  ことし4月からの消費税率の5%から8%の引き上げ強行で、増税暮らしを直撃し、4月以降の消費は大幅に落ち込みました。住宅建設設備投資も減少し、4~6月期の国内生産は前年比で年率7.1%の落ち込みと、速報よりさらに悪化する大幅後退となりました。

大分市議会 2014-09-25 平成26年第3回定例会(第6号 9月25日)

あらゆる商品サービスに課税され、低所得者ほど負担が重くなる消費税増税は、国民暮らし経済も破壊するものです。  ことし4月からの消費税率の5%から8%の引き上げ強行で、増税暮らしを直撃し、4月以降の消費は大幅に落ち込みました。住宅建設設備投資も減少し、4〜6月期の国内生産は前年比で年率7.1%の落ち込みと、速報よりさらに悪化する大幅後退となりました。

別府市議会 2014-09-24 平成26年第3回定例会(第6号 9月24日)

支援認定を受けた高齢者に対するホームヘルプサービスとデイサービスは介護保険から外され、市の地域支援事業に移されます。国は、引き続き必要なサービスを受けられると説明していますが、その保障はありません。なぜならば、今回の制度では要支援1、2の認定を受けた方は非該当として介護保険給付を受けられない方と同じ扱いになるからです。こうなれば、もはや要支援者とも呼ばれません。