361件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2021-12-07 2021年12月07日 令和3年第7回定例会(第2号) 本文

そこでさっき高橋さんが、イノシシ、鹿ちょんごとは出てねえぞと言うたん、まあぼちぼち言いますって冗談を言ったんですが、当然そうなって放棄したらですね、やっぱある程度、今、ガソリンが百七十円になったときに政府はどうしましたか。備蓄を、今までしたことないことを出したわけなんです。今までは民間がやりよったのを、今度は国がしたわけなんです。

中津市議会 2021-12-06 12月06日-02号

ガソリン給油は大体5分ぐらいで終わる、電気自動車充電は20分から30分はかかる。今後、充電器の時間短縮も開発が進んでいくと思いますけれども、まずは充電をする場所が必要とされてきています。 現在、中津市内で設置されている充電器利用できる場所を把握されているか、お伺いいたします。 ○議長中西伸之)  生活保健部長

大分市議会 2021-11-22 令和 3年総合交通対策特別委員会(11月22日)

支給金額といたしましては、公共交通機関利用者につきましては全額を支給し、自家用車利用保護者の方にはガソリン平均価格を基に通学距離に応じて支給いたしているところでございます。令和3年度におきましては、この事業申請者数は、小学校29名、中学校11名でございます。  続きまして、元に戻りますが、事業実績についてです。

杵築市議会 2021-09-17 09月17日-04号

委員から、避難所における保存用ガソリン管理方法について質疑があり、担当課長から、避難所で使用する発電機用ガソリンであり、毎年更新している。使用しなかったガソリンについては公用車に使用しているとの答弁がありました。 その他、隣保館運営費に係る啓発資料購入費等の内訳について、また、JR杵築駐車場使用料大幅減となった要因について質疑があり、各担当課長から答弁がありました。 

中津市議会 2021-06-18 06月18日-05号

税務課長沼田章夫)  それでは、今回の軽自動車税についての改正において、どれだけ影響があるのか、台数がどうなのかということでございますが、令和3年度ベースでお話しいたしますが、今回、令和3年まで、軽貨物車ガソリン車は軽課対象でありましたが、この改正によりまして、令和4年度以降は軽課対象外となる影響でございます。 

大分市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

日本国内のみならず、世界の主要な自動車メーカーは、2030年をめどガソリン車の製造を中止することを相次いで公式に明らかにしています。ガソリンから電気流れは止まるものではありません。本市としても早急なる対応が必要と考えます。本市公用車への電気自動車導入も含め、見解を伺います。  次に、多様性を認め合える優しい大分市の実現について、まずはジェンダー平等について伺います。  

大分市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

日本国内のみならず、世界の主要な自動車メーカーは、2030年をめどガソリン車の製造を中止することを相次いで公式に明らかにしています。ガソリンから電気流れは止まるものではありません。本市としても早急なる対応が必要と考えます。本市公用車への電気自動車導入も含め、見解を伺います。  次に、多様性を認め合える優しい大分市の実現について、まずはジェンダー平等について伺います。  

宇佐市議会 2021-03-03 2021年03月03日 令和3年第2回定例会(第6号) 本文

二点目、配食サービスの一食当たり利用料支援額、実施時期についてですが、配食サービス栄養バランスの取れたお弁当を配達し安否確認を行う費用について、配達等人件費ガソリン代等を市が支援し、食材料費等利用者利用料として考えています。市の支援額は、配食数配達等人件費ガソリン代などを基に積算して一食当たり単価を決めます。  

津久見市議会 2020-12-09 令和 2年第 4回定例会(第3号12月 9日)

許可業者大分に直接運搬するということになれば、多くの時間、行って帰って2時間ぐらいかかるだろう、そこからの人件費、またガソリン代、車の消耗品、そういう部分が出てくると思うんですね。それを今の収集してる商店街皆さんに、こういうことで大分まで持っていくんで経費がかかるんで値上げをしますという部分でいくのか、市が運搬許可業者補助をするのか、基本的にはどちらを考えてますか。

宇佐市議会 2020-12-09 2020年12月09日 令和2年第6回定例会(第3号) 本文

◯二十一番(永松 郁君)後ほどの農業問題等も関わってきますが、やはり宇佐市から地球温暖化防止に取り組んでいく、そのようなところも必要だろうと思いますし、今後ですね、脱ガソリン車とか、いろんなところで、日本的にも日本全国、また世界でも取り組み可能なことだろうと思います。