185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

別府市議会 2020-12-08 令和 2年第4回定例会(第3号12月 8日)

○2番(日名子敦子君) ALT外国語科授業のほか、様々な場面で活用しているとのことですが、では、アジア太平洋大学APUと連携したグローバル人材育成事業実施状況はどのようになっているのでしょうか。 ○学校教育課長北村俊雄君) お答えいたします。  グローバル人材育成事業の主な事業内容は、3つあります。  1つ目は、グローバルサポーター学校派遣です。

別府市議会 2020-09-17 令和 2年第3回定例会(第4号 9月17日)

議員おっしゃいましたように、やはりアジア圏、東アジア圏でもリスクのある国はございます。ただその部分についても今後、継続して対応してまいりますが、インバウンド国内誘客部分、大半が、ほぼ9割以上が国内誘客部分でありますので、まずは国内誘客のほうに力を入れていき、その後インバウンドの回復を待ちながら、現状の中で情報発信をしていきたいと考えております。

別府市議会 2019-12-17 令和元年第4回定例会(第5号12月17日)

アジア系の団体客は夜間に出歩くことが比較的少ないと言われておりますが、今回はこれまで余り本市を訪れていなかった欧・米・豪からの観光客が訪れ、多くの地元民と楽しく交流がなされ、文化の違いを含めて貴重な経験ができたと考えておりますので、ラグビーワールドカップを契機といたしまして、引き続き欧・米・豪からの誘客に取り組むとともに、アジア圏や国内客も含め多角的な対応が必要と考えております。

別府市議会 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第3号12月13日)

この件については、平成16年に立命館アジア太平洋大学の教授や学生、またある企業が1カ所のみ調査をしたことが、議事録に記載されておりました。15年以上も経過をしておりますし、この間には風力発電機器はさらに進化していることが考えられます。再度市有地風力発電調査をし、風力発電事業者誘致などはいかがでしょうか。御見解をお尋ねいたします。 ○環境課長(堀 英樹君) お答えいたします。  

別府市議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会(第3号 9月13日)

市長長野恭紘君) 当時の立命館アジア太平洋大学誘致の際のさまざまな物語については、私もいろいろな文献を調べたりとか、いろいろと教えていただいたりすることがありましたけれども、やはり別府の当時の政治家皆さんはもちろんですけれども、さまざまな地域皆さん方協力によって別府の土地や水や全てのものの保全ができているということで、もう少し我々もしっかり先人の歴史に学んで、知恵を学ばなければいけないなというふうに

別府市議会 2019-06-21 令和元年第2回定例会(第6号 6月21日)

学校教育課関係では、立命館アジア太平洋大学と連携し、小中学生留学生等英語交流する機会を創出するグローバル人材育成推進事業において、参加学生等謝礼金などを計上歳入として体験留学参加費を、その他では旧総合教育センター施設解体工事費等計上歳入として地方債計上しているとの説明がなされました。  

別府市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第2号 6月13日)

この事業立命館アジア太平洋大学と連携し、市内小中学生留学生等英語交流する機会を創出することでグローバルに活躍し、国際観光温泉文化都市を支える人材育成を目的とした新規事業でございます。  主な事業内容は4つございます。  1つ目は、グローバルサポーター学校派遣です。APU学生市内各小中学校に派遣し、外国語活動英語科授業での英会話による交流を行ってまいります。  

別府市議会 2019-03-19 平成31年第1回定例会(第6号 3月19日)

この性的少数者に対しては、もう以前より竹内議員がよく取り上げて、専門的な立場でいろいろと提言・提案もされていますけれども、この性的少数者に配慮したトイレ、例えばAPU立命館アジア太平洋大学では、車椅子の利用者向けだったトイレに、「どなたでも利用可能です」と日本語と英語で看板を張り出したと聞いております。学生の声を反映させたとのことでした。

別府市議会 2018-12-12 平成30年第4回定例会(第5号12月12日)

別府市には、知るところによれば、まだあるのですかね、3大学ということで今回質問書には出させていただいたのですけれども、別府大学別府大学短期学部別府溝部学園短期大学、それから立命館アジア太平洋大学。これらの大学、大学生はどれくらいいるのでしょうか。また、2000年にAPUが開学して以来、留学生はふえていると考えていますが、その留学生は、今市内にどれくらい在籍されているのでしょうか。

別府市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第4号12月11日)

近年集客が激増している関西であったり、欧米豪人気の宮島を抱える広島で、そこからサイクリングが人気しまなみ海道みたいなところに今お客様が非常にふえてきているわけで、瀬戸内海という内海の多島海というのは、アジアに余りないわけで、別府がその瀬戸内のゲートウェイになり得るという情報が、ほとんどアジアの人は恐らく知らない。

別府市議会 2018-09-25 平成30年第3回定例会(第5号 9月25日)

こういう形で夜の街にたくさんの外国人の方が出て、特に欧米豪というのはこれからだと思うのですが、アジア系の方というのは、もう生活リズムとして夜出て買い物をするという方々ですから、夜の街でビジネスチャンスってたくさんあるのではないかと思っています。ぜひやっていただきたい。  ただ、ちょっと1点。

別府市議会 2018-09-20 平成30年第3回定例会(第3号 9月20日)

最後に、国際観光温泉文化都市、住んでよし、訪れてよし、アジアを結ぶ温泉都市、これは浜田市長がつくられたときです。そろそろこのキャッチフレーズを時代に合った長野市長なりのアレンジが必要だと思います。どうぞよろしくお願いしたいと思います。 ○議長黒木愛一郎君) 休憩いたします。       午前11時57分 休憩       午後1時00分 再開 ○副議長(森 大輔君) 再開いたします。

別府市議会 2018-09-05 平成30年第3回定例会(第2号 9月 5日)

まず、今回のアジア大会も金が76個、それから陸上におきましては、北京ではリレーで第3位、リオでは第2位という、なかなか昔の日本陸上から考えたらファイナルに行くこと自体が難しかったのですけれども、今回もすばらしい競技を見せていただきました。  そこで、今回の野口原の陸上競技場トラック改修は、どの部分について改修をするのかお答えください。 ○スポーツ健康課長花木敏寿君) お答えいたします。  

別府市議会 2018-03-16 平成30年第1回定例会(第4号 3月16日)

また、誘客のためのコンテンツづくりとしましては、中国を初めアジアインバウンドの主流でありました買い物型観光、いわゆるモノ消費から欧米豪系インバウンドが興味のある日本歴史伝統文化体験日本日常生活温泉体験等体験型観光、つまりコト消費への提案が必要になるというふうに考えております。

別府市議会 2017-12-14 平成29年第4回定例会(第4号12月14日)

その観光の中でも、これから10年、20年というスパンで最も大きく成長する地域が、このアジア太平洋地域である。そういう前提にのっとって人材別府で育てられ、その成長する観光のマーケットに別府で育った学生たちが続々と輩出されていく。そういう状況にあるということを、僕らはまず理解すべきだというふうに考えました。  

別府市議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第3号12月13日)

○14番(市原隆生君) アジアが中心でたくさん来ていただいているということだというふうに思います。国も力を入れておりまして、今後ますますこの外国人観光客をどんどん日本にお連れしようということで進めております。そういったことも含めまして、今後どのようにこの別府市として売り込みをしながら、どういったところに力を入れてこれらの売り込みをしようとしているのか、この点についてお尋ねしたいと思います。

別府市議会 2017-03-21 平成29年第1回定例会(第6号 3月21日)

近所の中学生が、鳥の図鑑か何かで見てくれたら、何か日本にいないアジアのよその国に生息しているような鳥の羽の色に似ていたというようなことでありました。そういった鳥が飛んでくるのかなという気がしたのですけれども、そういうことだったのですね。こういう鳥が死んでいるのでというふうに市役所に連絡をしたのだけれども、その後すぐに片づけてくれた。