266件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

別府市議会 2018-09-20 平成30年第3回定例会(第3号 9月20日)

先般、北海道地震もございましたし、それから各地でもいろんな水害といいますか、気象条件によって被害を受けられた方、特に北海道の方が随分亡くなりました。亡くなられた方には、本当に御冥福をお祈りいたしますとともに、まだ避難をしている方もいらっしゃいます。そういう方々にもお見舞いを申し上げたいと思います。  

別府市議会 2018-06-25 平成30年第2回定例会(第5号 6月25日)

平成28年の熊本地震の影響で転居が必要な方が増加したため、それに伴いこのような相談が非常にふえているというように聞いております。 ○9番(穴井宏二君) そうですね、連帯保証人が見つからなくて、不動産屋の方にもお聞きしましたけれども、こういう相談はかなり多くなってきているというふうにおっしゃっておりました。

別府市議会 2018-06-14 平成30年第2回定例会(第1号 6月14日)

このような事態が発生したことを厳粛に受けとめ、組織的なチエック体制の見直しと再発防止に向けた対策を強化してまいります。  それでは、市政諸般の御報告と今議会に提出した諸議案の概要等について御説明いたします。  まず、防災災害対策についてです。  熊本地震から2年が経過することに伴い、亀川地区総合防災訓練及び市内全域による安全確保行動訓練を実施しました。  

別府市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第3号 3月12日)

次に、議第3号平成29年度別府競輪事業特別会計補正予算(第3号)についてでは、公営競技事務所から、決算見込みに伴う不用額の調整と一般会計への繰出金の追加を、議第4号平成29年度別府公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)関係部分についてでは、下水道課から、下水道管布設工事において掘削部から転石が多数発生したことによる工期延長等のため繰越明許費計上しているとの説明がなされました。  

別府市議会 2017-12-15 平成29年第4回定例会(第5号12月15日)

開議に先立ち、12月14日に発生した火災概要について報告がありますので、発言を許可いたします。 ○消防長河原靖繁君) 昨日、上田の湯町一般建物火災概要について、御説明を申し上げます。  日時ですけれども、12月14日23時18分、119の確知であります。  鎮火は、15日1時03分に鎮火をしております。おおむね2時間延焼しております。  

別府市議会 2017-12-13 平成29年第4回定例会(第3号12月13日)

この50億円を切るということは、別府市の財政上、地震災害が起こったときに賄えるのかという心配が出てくるわけですよ。そして、基本計画が出ておる当初予算の5%、これを基金に積み立てるというようなことで本当にできるのかな。積み立てたは、またすぐおろすはという状況では、これは何にもならないですね。特に別府の場合は、標準財政規模が250億円と言われている。

別府市議会 2017-09-29 平成29年第3回定例会(第6号 9月29日)

次に、高齢者福祉課関係では、介護保険事業特別会計に対し介護保険給付費繰出金計上社会教育課関係では、昨年施工したコミュニティセンター浴場工事に伴い芝居の湯を休業したため、指定管理者への休業補償金計上、また、昨年4月の地震によって被害を受けた湯の花小屋を修復整備するための委託料を、国が予算確保できたため補正計上する旨の説明がなされました。

別府市議会 2017-09-27 平成29年第3回定例会(第5号 9月27日)

前段として、昨年、我々別府市民の記憶にも新しい、震度最大6弱を観測した大分・熊本地震で、この別府市で多くの被害発生いたしました。先日の予算決算特別委員会の資料でも公表がありましたが、公共建物被害道路、港湾、河川等公共土木災害の中で、道路に関してはどのような被害発生したのか、また件数と金額はどれくらいなのか。そして、履行状況最終確認がどのようになったのか、お聞かせください。

別府市議会 2017-09-06 平成29年第3回定例会(第2号 9月 6日)

昨年の熊本地震以降、災害への備えとして建築物安全対策を意識して取り組む人々がふえてきたと思います。その一例が、住宅耐震改修を行いたいとする要望です。住宅耐震改修促進というのは、将来起こり得る大地震に備えて人的・経済的被害の軽減、それにつながる大切な防災上の政策であります。別府市においては、以前から木造の住宅耐震化促進事業、これとして耐震診断及び耐震改修に係る費用の一部を助成しております。

別府市議会 2017-09-01 平成29年第3回定例会(第1号 9月 1日)

本市におきましても、大雨特別警報の発表に伴い災害発生に迅速に対応するため、速やかに災害対策本部を設置いたしました。  また、被災地支援として、豪雨当日の日田市への消防職員派遣を初め、要請により保健師土木職員罹災証明業務支援する職員を派遣しました。今後も要請に応じて被災地への支援を継続してまいります。  被災地の一日も早い生活再建、復旧・復興を心からお祈り申し上げます。