津久見市議会 > 2021-12-17 >
令和 3年第 4回定例会(第4号12月17日)

  • "空家等対策  │      ┃"(/)
ツイート シェア
  1. 津久見市議会 2021-12-17
    令和 3年第 4回定例会(第4号12月17日)


    取得元: 津久見市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-15
    令和 3年第 4回定例会(第4号12月17日)   令和3年第4回(11月)津久見市議会定例会会議録(第4号)    令和3年12月17日(金曜日)    ────────────────── 〇議事日程(第4号)  令和3年12月17日(金曜日)午前10時開議  第 1 議案第70号から議案第87号まで      (委員長報告質疑討論表決)      (1)総務常任委員会      (2)社会文教建設常任委員会      (3)予算常任委員会    ────────────────── 〇本日の会議に付した事件  日程の全部    ────────────────── 〇出席議員(14名)     1番  島 田   勝 議員     2番  倉 原 英 樹 議員     3番  丸 木 一 哉 議員     4番  菊 池 正 一 議員
        5番  井戸川 幸 弘 議員     6番  黒 木 章 三 議員     7番  髙 野   至 議員     8番  塩 﨑 雄 司 議員     9番  谷 本 義 則 議員    10番  黒 田 浩 之 議員    11番  宮 本 和 壽 議員    12番  髙 野 幹 也 議員    13番  知 念 豊 秀 議員    14番  西 村 徳 丸 議員    ────────────────── 〇欠席議員( 0名)    ────────────────── 〇説明のため出席した者     市長          川 野 幸 男 君     総務課長(兼)     契約検査室長      石 堂 克 己 君     経営政策課長      石 井 達 紀 君     経営政策課参事     飯 沼 久 和 君     税務課長        今 泉 克 敏 君     環境保全課長      戸 田 尊 道 君     長寿支援課長      黒 枝 泰 浩 君     会計管理者(兼)     会計財務課長      小 畑 春 美 君     社会福祉課長      山 本 芳 弘 君     農林水産課長(兼)     農業委員会事務局長   宇都宮 志 伸 君     消防署長        渡 辺 真 二 君     教育委員会     教育長         平 山 正 雄 君     管理課長        石 田 真 一 君     生涯学習課長(兼)     図書館長        五十川 ますみ 君    ────────────────── 〇議会事務局職員出席者     事務局長        浦 中 隆 浩 君     統括主幹(兼)書記   岩 﨑 英 樹 君     主幹(兼)書  記   野々下 直 人 君          書  記   宮 野   楓 君    ──────────────────               午前10時00分 開議議長髙野幹也議員)  皆さん、おはようございます。  これから本日の会議を開きます。  本日の議事日程はお手元に配付いたしましたとおり定めましたので、御協力願います。 ◎日程第1 議案第70号から議案第87号まで       (委員長報告質疑討論表決) ○議長髙野幹也議員)  日程第1、議案第70号から議案第87号まで、以上一括議題といたします。  各議案に関する委員長報告を求めます。  総務常任委員長倉原英樹議員。   ──────────────────        総務常任委員会審査報告書  本委員会付託事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                   記   議案第 72号 津久見特別職常勤職員給与に関する条例等の一部改正につい           て                 原 案 可 決   議案第 83号 消防指令業務に係る事務委託に関する協議について                 原 案 可 決  令和3年12月9日                             総務常任委員会                             委員長  倉 原 英 樹    ──────────────────            〔総務常任委員長倉原英樹議員登壇〕 ○総務常任委員長倉原英樹議員)  皆さん、おはようございます。  報告をさせていただきます。  総務常任委員会は、去る12月9日、今期定例会において、本委員会付託されました議案について審査を行いましたので、経過と結果の御報告をいたします。  最初に、議案第72号、津久見特別職常勤職員給与に関する条例等の一部改正についての審査を行いました。  本件は、令和4年3月31日に期限を迎える特別職給料月額減額期間令和5年12月25日に延長する等、所要改正を行うもので、委員から、副市長教育長は、市長任期が異なるはずだが、市長と同じ期間報酬減額となるのかという質疑があり、市長、副市長教育長ともそれぞれ個別の任期があるが、今回は市長任期に合わせて報酬減額となるという答弁がありました。  また、市の厳しい財政状況の中で長年減額したままでいる市長給与を考える上で、今後、市長の仕事の内容給与が見合うように考えていただきたいとの意見も出されました。  そのほかにも質疑がありましたが、審査の結果、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第83号、消防指令業務に係る事務委託に関する協議について審査を行いました。  本件は、令和6年4月1日運用開始予定大分域消防指令業務共同運用について、地方自治法第252条の14第1項の規定に基づき、大分市に指令業務に係る事務委託することに関し、規約を取り決め、両市で協議することについて、同条第3項の規定について準用する同法第252条の2の2、第3項本文の規定に基づき、議会の議決を求めるもので、委員から、事務委託をする具体的なメリットは何かという質疑があり、消防指令設備等設備費の節減ができること、急な災害時にも近隣消防本部との相互応援が迅速にできること、指令業務を共同化することで、電話回線が増え、救急など多様な対応ができること、指令業務に関わる人員が削減でき、その分、現場要員を増強できることなどのメリットがあるとの答弁がありました。  そのほかにも、質疑がありましたが、審査の結果、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で、総務常任委員会における審査経過と結果の報告を終わります。           〔総務常任委員長倉原英樹議員降壇〕 ○議長髙野幹也議員)  社会文教建設常任委員長丸木一哉議員。   ──────────────────        社会文教建設常任委員会審査報告書  本委員会付託事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                   記   議案第 71号 津久見空家等対策条例制定について                 原 案 可 決   議案第 73号 津久見国民健康保険条例の一部改正について                 原 案 可 決   議案第 74号 津久見国民健康保険税条例の一部改正について                 原 案 可 決   議案第 84号 市道路線廃止及び認定について(大友線大友2号線、大友岩屋           線)                 原 案 可 決   議案第 85号 市道路線廃止及び認定について(西折戸区画線1号、西折戸区画           線4号)                 原 案 可 決   議案第 86号 市道路線認定について(鬼丸3号線)                 原 案 可 決                      令和3年12月9日
                                社会文教建設常任委員会                             委員長  丸 木 一 哉    ──────────────────          〔社会文教建設常任委員長丸木一哉議員登壇〕 ○社会文教建設常任委員長丸木一哉議員)  皆さん、おはようございます。  社会文教建設常任委員会は、去る12月9日に委員会を開会し、今期定例会において、本委員会付託されました議案6件について審査を終了いたしましたので、その経過の概要と結果について御報告をいたします。  最初に、議案第71号、津久見空家等対策条例制定についてであります。  本件は、空き家等対策の推進に関する特別措置法規定に基づき、市や空き家等所有者等の責務、市長が行う指導・勧告及び緊急安全措置等に係る規定を明確にし、また、緊急安全措置等を講じた際の費用について、空き家等所有者等に当該費用負担させることの根拠を明確にする必要があるため、新たに制定するもので、委員から、特定空き家等認定されるまでの流れと認定の時期は、特定空き家等への認定と、住宅用地税負担軽減との関係は、特定空き家等所有者が特定されない場合、その地区が建物の除去を行うのか、第8条に危険な状態を解消することができないと認めるときとあるが、その具体的なケースは、他市の実例や今後想定される部分等を十分に検討し、今回の条例制定をすべきではないか、経費の回収についても、この条例に盛り込んでいいのでは、もっとそういう研究をすべきではないか、空き家等対策協議会とはどういう組織かなどの質疑があり、それぞれ答弁がありました。  審査の結果、その内容も理解できましたので、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第73号、津久見国民健康保険条例の一部改正についてであります。  本件は、健康保険法施行令等の一部を改正する政令が公布され、出産育児一時金の額が改正されたことに伴い、津久見国民健康保険条例出産育児一時金について所要改正を行うもので、委員から、分娩費用のここ数年の変化について質疑があり、答弁がありました。  審査の結果、その内容も理解できましたので、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第74号、津久見国民健康保険税条例の一部改正についてであります。  本件は、全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律が公布されたことに伴い、未就学児に係る国民健康保険税均等割額減額する等、所要改正を行うもので、委員から、今回の軽減措置対象人数とその影響額について質疑があり、答弁がありました。  審査の結果、その内容も理解できましたので、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第84号及び議案第85号並びに議案第86号については、現地視察を行い、現況を十分に把握し、審査に臨みました。  なお、議案第84号及び議案第85号は、河川激甚災害対策特別緊急事業に関連する津久見川の拡幅工事関係区間工事完了に伴う市道路線廃止及び認定についてであります。  まず、議案第84号、市道路線廃止及び認定について、大友線大友2号線、大友岩屋線について、本件大友線及びその付け替え道路である大友2号線を廃止し、大友線のうち、拡幅工事影響を受けなかった区間大友2号線を合わせて、大友岩屋線として新たに認定を行うもので、審査の結果、その内容も理解できましたので、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第85号、市道路線廃止及び認定について、西折戸区画線1号、西折戸区画線4号についてであります。  本件は、西折戸区画線1号と西折戸区画線4号の終点河川区域となり、消滅したため廃止し、新たにそれぞれ認定を行うもので、委員から道路等整備により、人の往来が可能性が考えられるが、駐車スペース等を設ける考えはないのか、通行量が増える想定をしているのか、道路の起点、終点地番表示について質疑があり、答弁がありました。  審査の結果、その内容も理解できましたので、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第86号、市道路線認定について、鬼丸3号線についてであります。  本件は、市営鬼丸住宅跡地に造成する青江地区住宅団地内に道路を新設し、その路線市道鬼丸3号線として新たに認定を行うもので、委員から、造成される土地よりも道路がかなり低くなるが、排水の環境はどうなっているのか、住宅団地に住まれた方は、利用される可能性の高い私道があるが、その所有者近隣住民への説明は十分にされているのかについて質疑があり、答弁がありました。  審査の結果、その内容も理解できましたので、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で、社会文教建設常任委員会における審査経過と結果の報告を終わります。         〔社会文教建設常任委員長丸木一哉議員降壇〕 ○議長髙野幹也議員)  予算常任委員長島田勝議員。   ──────────────────        予算常任委員会審査報告書  本委員会付託事件は、審査の結果、下記のとおり決定したので、会議規則第110条の規定により報告します。                   記   議案第 70号 専決処分承認を求めることについて(令和年度一般会計予算の           補正)                 原 案 承 認   議案第 75号 令和年度一般会計予算補正について                 原 案 可 決   議案第 76号 令和年度国民健康保険事業特別会計予算補正について                 原 案 可 決   議案第 77号 令和年度奨学資金事業特別会計予算補正について                 原 案 可 決   議案第 78号 令和年度簡易水道布設事業特別会計予算補正について                 原 案 可 決   議案第 79号 令和年度公共下水道事業特別会計予算補正について                 原 案 可 決   議案第 80号 令和年度津久見後期高齢者医療特別会計予算補正について                 原 案 可 決   議案第 81号 令和年度介護保険事業特別会計予算補正について                 原 案 可 決   議案第 82号 令和年度津久見水道事業会計予算補正について                 原 案 可 決   議案第 87号 令和年度一般会計予算補正について                 原 案 可 決  令和3年12月10日                             予算常任委員会                             委員長  島 田   勝    ──────────────────             〔予算常任委員長島田勝議員登壇〕 ○予算常任委員長島田 勝議員)  皆さん、おはようございます。  予算常任委員長島田でございます。  本委員会は、去る12月10日に今期定例会において付託されました議案10件について、審査を行いましたので、その経過と結果の報告をいたします。  最初に、議案第70号、専決処分承認を求めることについて(令和年度一般会計予算補正)についてですが、歳出の6款農林水産業費小規模事業者等支援金、7款の商工費プレミアム付買物券事業状況等について質疑があり、それぞれ答弁がありました。  審査の結果、本委員会ではその内容も十分理解できましたので、原案のとおり承認すべきものと決しました。  次に、議案第75号、令和年度一般会計予算補正についてであります。  歳出審査の中で、8款土木費6項住宅費危険空き家等除却事業補助金の実績について質疑があり、これについて、平成28年度4件、29年度4件、30年度16件、令和年度8件、2年度5件、今年度はこの補正を含め7件との答弁がありました。  また、委員より、予算枠関係希望者空き家を解体することができなかったようなケースはなかったのかとの質疑もあり、これについて極力、予算の枠に漏れたということがないように対応してきたが、特に令和年度の8件については、当初の予算枠から大分県を通じ、国との協議補正予算を計上させていただき、希望者全てが解体を行えるよう、柔軟に対応してきましたとの答弁もありました。  さらに委員から、今回、空家等対策条例制定もあり、いろいろな状況に応じた空き家対策というものも検討できないかとの要望もあり、これについて、市内どの地域でも大変な状況の事例が出てきたりしており、今後そういった空き家が増加するというふうに考えられるので、状況把握をはじめ、区からの要望、または議員皆さんからの情報などを基にできるだけニーズに応えられるように対応してまいりたいとの答弁がありました。  そのほか、10款教育費及び11款災害復旧費について質疑があり、答弁がありました。  本件について、異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、追加議案であります第87号、令和年度一般会計予算補正については、国が新型コロナウイルス感染症対策として、子育て世帯等臨時特別支援事業に伴うもので、委員会では、その内容も理解されましたので、可決すべきものと決しました。  次に、議案第76号から議案第81号までの各特別会計議案並びに議案第82号の津久見水道事業会計予算補正につきましては、それぞれ原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で、本予算常任委員会における審査経過及び結果の報告を終わります。            〔予算常任委員長島田勝議員降壇〕 ○議長髙野幹也議員)  委員長報告は終わりました。  これから、各委員長報告に対する質疑に入ります。  ただいま行われました各委員長報告について、御質疑はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長髙野幹也議員)  これをもって、委員長報告に対する質疑を終結いたします。  これから、討論に入ります。  議案第70号から議案第87号までについて討論はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長髙野幹也議員)  これをもって、討論を終結いたします。  これから、採決を行います。  議案第70号から議案第87号までの各議案については、それぞれ各委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長髙野幹也議員)  御異議なしと認めます。  よって、以上の案件は、それぞれ各委員長報告のとおり決しました。  以上で、今期定例会議事は全部終了いたしました。  市長挨拶をお願いいたします。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男登壇〕 ○市長川野幸男君)  令和3年第4回市議会定例会閉会に当たり、一言挨拶を申し上げます。  去る11月30日から18日間にわたり、議員皆様には、本会議あるいは常任委員会などにおきまして、専決処分承認条例制定及び改正令和年度予算補正消防指令業務に係る事務委託に関する協議市道路線廃止及び認定等の御審議をいただき、いずれも原案のとおり御賛同賜りましたことに対し、厚くお礼を申し上げます。  さて、令和3年は市制施行70周年の年でありました。昭和26年4月1日、津久見町、日代村、四浦村、保戸島村の1町3村が合併して、県下で7番目の市として津久見市が誕生しました。  これまで、ミカン栽培水産業、石灰石・セメント産業中心に発展してきましたが、現在では人口減少対策が最重要課題となっています。  引き続き定住促進対策に取り組むとともに、中学校統合や市役所新庁舎建設街なか観光交流拠点市道岩屋線整備など、市中心部グランドデザインもこれまで以上に前進させてまいります。  また、新型コロナウイルス感染症に伴う子育て世代臨時特別給付金をはじめとした経済対策事業や行政のデジタル化への対応などに加え、アフターコロナも見据えた将来に向けた議論を活発にし、「シビックプライド」の醸成と「誇り自信に満ちたまち 津久見」の実現に邁進していく所存でございます。  議員皆様方には、この1年間、市政発展のために、定例会をはじめ、様々な機会において、貴重な御意見などをいただきましたことに、深く感謝を申し上げます。  今年も残りわずかとなりましたが、輝かしい新年を健やかに迎えられますよう、また、新しい年が、市民皆様にとりましてよりよい年となりますよう、御祈念申し上げまして、閉会挨拶とさせていただきます。              〔市長川野幸男君降壇〕
    議長髙野幹也議員)  令和3年第4回定例会の終了に際しまして、一言挨拶申し上げます。  議員並びに執行部皆様には18日間にわたり、極めて熱心に御審議をいただき、本日無事に閉会の運びとなりました。厚くお礼を申し上げます。  津久見市において、市庁舎建設中学校統合など重要課題が山積している中、川野市長の下、誇り自信に満ちたまち津久見、笑顔と活力あふれる定住拠点を実現するため、市民皆様と共に歩み続けている執行部皆様に深く敬意を表する次第であります。  市議会といたしましても、様々な市政課題の解決に向け、市民皆様の声をしっかりとお聞きし、市民に開かれた議会を実現し、もって議会基本条例にある市民福祉の向上、市政発展のため、今後も議会改革活性化に取り組んでまいります。  本年も残すところあとわずかとなりましたが、皆様方におかれましては、御壮健で輝かしい新年を迎えられますよう心から御祈念申し上げまして、閉会の御挨拶といたします。  これをもって、令和3年第4回津久見市議会定例会閉会いたします。               午前 10時24分 閉会   地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。         津久見市議会議長         署名議員         署名議員...