津久見市議会 > 2019-09-06 >
令和元年第 3回定例会(第1号 9月 6日)

  • 生涯学習課(/)
ツイート シェア
  1. 津久見市議会 2019-09-06
    令和元年第 3回定例会(第1号 9月 6日)


    取得元: 津久見市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-15
    令和元年第 3回定例会(第1号 9月 6日)   令和元年第3回(9月)津久見市議会定例会会議録(第1号)    令和元年9月6日(木曜日)    ────────────────── 〇議事日程(第1号)  令和元年9月6日(木曜日)午前10時開議  第 1 会議録署名議員の指名  第 2 会期の決定  第 3 諸般の報告  第 4 報告第10号及び議案第57号から議案第66号まで      (提案理由説明)  第 5 議案第67号      (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決)  第 6 議案第68号      (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決)    ────────────────── 〇本日の会議に付した事件  日程の全部    ────────────────── 〇出席議員(14名)
        1番  島 田   勝 議員     2番  倉 原 英 樹 議員     3番  丸 木 一 哉 議員     4番  菊 池 正 一 議員     5番  井戸川 幸 弘 議員     6番  黒 木 章 三 議員     7番  髙 野   至 議員     8番  塩 﨑 雄 司 議員     9番  谷 本 義 則 議員    10番  黒 田 浩 之 議員    11番  宮 本 和 壽 議員    12番  髙 野 幹 也 議員    13番  知 念 豊 秀 議員    14番  西 村 徳 丸 議員    ────────────────── 〇欠席議員(な し)    ────────────────── 〇説明のため出席した者     市長          川 野 幸 男 君     副市長         飯 沼 克 行 君     総務課長(兼)     契約検査室長      石 堂 克 己 君     総務参事       宗   真 也 君     総務主幹       浜 野 克 公 君     経営政策課長      石 井 達 紀 君     経営政策参事     川 野 明 寿 君     経営政策主幹     江 口 貴 芳 君     商工観光・定住推進課長 旧 杵 洋 介 君     税務課長        今 泉 克 敏 君     市民生活課長(兼)     人権対策室長      宗 像   功 君     環境保全課長      戸 田 尊 道 君     健康推進課長      石 田 真 一 君     長寿支援課長      児 玉 隆 志 君     会計管理者(兼)     会計財務課長      山 﨑   豊 君     上下水道課長      遠 藤   太 君     社会福祉課長      黒 枝 泰 浩 君     農林水産課長(兼)     農業委員会事務局長   佐 護 達 朗 君     土木管理課長      宮 近 信 隆 君     まちづくり課長(兼)     土地開発公社事務局長  内 田 隆 生 君     消防長         古手川 芳 也 君     消防本部次長(兼)     消防署長        渡 辺 真 二 君     教育委員会     教育長         平 山 正 雄 君     管理課長        浦 中 隆 浩 君     学校教育課長      岩 尾 恭 輔 君     生涯学習課長(兼)     図書館長        小 畑 春 美 君     監査委員     代表監査委員     事務局長        山 本 芳 弘 君     選挙管理委員会     事務局長       (監査委員事務局長が兼務)     公営企業     水道課長       (上下水道課長が兼務)    ────────────────── 〇議会事務局職員出席者     事務局長        小手川 正 文 君     統括主幹(兼)書記   岩 﨑 英 樹 君     主幹(兼)書  記   中津留 久 憲 君          書  記   吉 田 美 香 君    ──────────────────               午前10時00分 開会 ○議長(髙野 至議員)  皆さん、おはようございます。  これから、令和元年第3回津久見市議会定例会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付いたしましたとおり定めましたので、御協力願います。 ◎日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(髙野 至議員)  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において井戸川幸弘議員及び黒木章三議員を指名いたします。 ◎日程第2 会期の決定 ○議長(髙野 至議員)  日程第2、会期の決定を議題といたします。  今期定例会の会期は、本日から9月27日までの22日間といたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(髙野 至議員)  御異議なしと認めます。  よって、会期は22日間と決定いたしました。 ◎日程第3 諸般の報告 ○議長(髙野 至議員)  日程第3、諸般の報告であります。  本日、議長において報告する事項は、去る6月の第2回定例会において可決されました、意見書3件の処理についてであります。  この意見書の取り扱いについては、本会議可決後直ちにお手元に配付しております意見書提出一覧のとおり、各関係機関に送付して、その処理を終わっておりますので、御報告いたします。               諸 般 の 報 告  意見書提出の件 ┌──────────┬──────────────────┬─────────────┐ │  発 送 日   │内   容             │提 出 先        │ ├──────────┼──────────────────┼─────────────┤ │ 令和元年7月2日 │教職員定数及び義務教育費国庫負担制 │衆議院議長        │ │          │度拡充に係る意見書         │参議院議長        │ │          │                  │内閣総理大臣       │
    │          │                  │財務大臣         │ │          │                  │総務大臣         │ │          │                  │文部科学大臣       │ ├──────────┼──────────────────┼─────────────┤ │ 令和元年7月2日 │大分自動車道及び東九州自動車道の濃 │衆議院議長        │ │          │霧対策に関する意見書        │参議院議長        │ │          │                  │内閣総理大臣       │ │          │                  │財務大臣         │ │          │                  │総務大臣         │ │          │                  │国土交通大臣       │ ├──────────┼──────────────────┼─────────────┤ │ 令和元年7月2日 │新たな過疎対策法の制定に関する意見 │内閣総理大臣       │ │          │書                 │総務大臣         │ │          │                  │財務大臣         │ │          │                  │農林水産大臣       │ │          │                  │国土交通大臣       │ └──────────┴──────────────────┴─────────────┘ ○議長(髙野 至議員)  次に、市長から行政報告の申し出がありますので、これを許可いたします。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男君登壇〕 ○市長(川野幸男君)  令和元年第3回市議会定例会を招集しましたところ、議員の皆様方には、御壮健で全員の御出席をいただき、感謝申し上げます。  それでは、6月議会終了後、現在までの市政運営について御報告いたします。  7月2日には、井村自衛隊大分地方協力本部本部長他2名の立ち合いのもと、自衛隊募集相談員委嘱状交付式を行い、新たに4名の方に就任していただきました。  また同日、岩屋公民館地域懇談会を開催いたしました。昨年度と同様に「新庁舎建設」をメーンテーマに市内15会場で開催し、この日から9月2日までの間、合計320名の市民参加がありました。  7月3日には、「個人住民税等の徴収に係る大分県職員派遣協定」に基づき、6名の大分県税事務所職員について併任辞令の交付を行いました。また、臼杵市との「税等の徴収強化対策に係る職員派遣に関する協定」に基づき、臼杵市の税務職員5名と津久見市の税務職員6名を相互併任することとし、臼杵市税務職員に辞令交付を行いました。  また同日、つくみ環境美化グループから、環境大臣表彰である「地域環境保全功労者表彰」受賞の報告を受けました。  また同日、津久見市ふるさと納税PR業務について、公募型プロポーザルに参加した4事業者のプレゼンテーション及びヒアリング審査を実施しました。  7月4日には、津久見市地域保健協議会総会を行い、予算や事業の承認のほか、市民の健康づくりについて意見交換をいたしました。  また同日、津久見港振興協議会第34回協議会が開催され、出席いたしました。  7月5日には、日豊海岸ツーリズムパワーアップ協議会総会が市民会館で開催され、出席いたしました。  7月8日には、津久見市街なか拠点整備等基本構想策定業務について、指名型プロポーザルに参加した、4事業者のプレゼンテーション及びヒアリング審査を実施いたしました。  7月10日には、大分県離島振興協議会定例総会が大分市で開催され、出席いたしました。  また同日、大分県国民健康保険団体連合会理事会が大分市で開催され、出席いたしました。  また同日から19日まで、おおいた夏の事故ゼロ運動が行われ、交通安全の啓発を行いました。  7月12日には、古手川県議会議員古手川津久見商工会議所会頭、塩崎市議会副議長とともに、来県した石田総務大臣に面会し、新庁舎建設の支援についての要請を行いました。  7月13日、14日には、第69回つくみ港まつりを開催しました。あいにくの雨となった1日目は、ダンスパフォーマンス海上自衛隊ミサイル艇「しらたか」、海上保安庁巡視艇「ゆふぎり」の一般公開は実施されましたが、オープニングイベントの幼稚園児・保育園児による宗麟音頭や県警音楽隊演奏会、「ソイヤ!つくみ」は中止となりました。  2日目は津久見湾クルージング等全てのイベントを行いました。夕方には雨も上がり、無事に花火大会を行うことができました。雨の影響で例年よりも少なかったものの、多くの市民や市外からのお客様でにぎわいました。  また、今年の花火大会の模様は、海風ラヂオによりYouTubeやFM放送で全国にライブ発信されました。  7月18日には、令和元年度九州地区漁港漁場大会が宮崎県延岡市で開催され、出席いたしました。  7月19日には、東九州自動車道県南建設促進期成会理事会が佐伯市で開催され、出席いたしました。  7月20日から8月31日までの間、津っぱくシーズン5を開催いたしました。全25プログラムが用意され、市内外から多くの人が参加いたしました。  7月23日には、第58回となる津久見市学童水泳記録会が青江小学校で開催され、各小学校の生徒たちは日ごろの練習の成果を存分に発揮しておりました。  7月24日には、扇子踊り娘認定式を行いました。新たに8名が認定され、総勢17名の扇子踊り娘が、津久見市の顔として、さまざまなPR活動に活躍してくれています。  7月25日には、津久見商工会議所株式会社豊和銀行が、地域経済活性化に関する包括的連携協力に関する協定書を締結するに当たり、立ち合いをいたしました。  7月26日には、臼津広域連合議会が開催されました。「臼津広域連合会計繰越明許費の繰越しについて」及び「臼津広域連合監査委員の選任について」の2議案が議決されました。  また同日、津久見川・彦の内川河川激甚災害対策特別緊急事業に伴う市道岩屋線道路改良事業説明会岩屋公民館で開催しました。30人以上の関係者等の出席のもと、道路の予定線形や今後のスケジュールなどについて説明を行い、今年度予定している路線測量のための敷地内への立ち入り等について了解をいただきました。  7月27日、28日には、津久見市初となる第1回津久見市長杯テクノ293つくみCupが荒代海岸で開催され、九州各県から24人の選手が参加し、レースを楽しんでいました。  また27日の夕方には、まちづくり推進事業である、つくみ乾杯大会、土曜夜市復活祭が開催されました。雨の影響もありましたが、大分銀行前を歩行者天国とするなどして、多くの人たちでにぎわいました。  7月29日には、内外情勢調査会主催大分県知事講演会が大分市で開催され、出席いたしました。  また同日、新たなALT外国語指導助手として、へニンジャー・トリさんに着任していただき、8月6日には、2人目のALT外国語指導助手としてスアレス・キャロルさんに着任していただきました。2学期から市内小中学校の外国語活動の助手として活動しております。  7月30日には、「津久見市人権啓発推進協議会」が市民ふれあい交流センターで開催されました。全委員19人参加のもと、「インターネット時代における同和問題」のDVDを鑑賞し、インターネットの危険性にどう向き合うのかを考えました。  7月31日には、東九州軸推進機構第29回総会及び九州国道協会通常総会が宮崎市で開催され、出席いたしました。  また同日、大分県国民健康保険連合会通常総会が大分市で開催され、健康推進課長が出席いたしました。  8月1日には、市内4つの小学校から9人の代表による子ども議員が出席して「第17回子ども市議会」が行われました。4人からの一般質問と「高齢者や障がい者をはじめ、すべての市民が安心して、いつまでもいきいきと生活していけるまちづくりについて」の決議書の提案理由説明、質疑、討論、採決が行われました。  8月2日には、津久見市飲食店組合組合長他5名とともに大分県庁を訪れ、セメント饅頭やつくみみかんタルト等、津久見市の新たな土産品として開発した7つの商品について、広瀬知事に報告を行いました。  また同日、台風第8号の接近に伴い、翌日の明け方から大雨が予測されたことから、明るく平穏なうちに避難してもらうため、「避難準備・高齢者等避難開始」を17時に発令いたしました。これに伴い、一時は、4カ所の避難所に12世帯13人が自主避難しました。  8月6日には、津久見樫の実少年少女合唱団40周年記念事業である杉並児童合唱団2019津久見公演が行われ、満席となった会場はすばらしい歌声で魅了されました。  8月7日には、太平洋セメント株式会社大分工場灰水洗設備完成披露式典が大分市で開催され、出席いたしました。  8月8日には、津久見高校振興協議会の役員である古手川県議会議員高野市議会議長古手川津久見商工会議所会頭、幾田津久見高校PTA会長、教育長とともに、津久見高校における令和2年度の入学定員について、1学年5学級の現状維持とする要望書を大分県教育委員会教育長に提出いたしました。  また同日、大分県知事を訪問し、新庁舎建設の支援の要請をいたしました。  8月9日には、津久見市役所を訪れた渡辺一平選手から、7月27日に韓国で行われた第18回世界水泳選手権競泳男子200メートル平泳ぎでの銅メダル獲得の報告を受けました。  また同日、観光プロモーション事業について、公募型プロポーザルに参加し、一次審査を通過した5事業者のプレゼンテーション及びヒアリング審査を実施しました。  また同日、津久見市民会館で行われた「津久見市防犯協会総会」及び「区長会との意見交換会」に出席し、区長会では、今年度の要望事項について回答するとともに、意見交換をいたしました。  8月10日、11日には、まちづくり推進事業である「つくみんウォーターパーク」がつくみん公園で開催されました。滑り台をウォータースライダーにし、子ども用プール幼児用プールも設置され、10日には293つくみマルシェ&SWITCH、11日にはしっくいマルシェが開催され、両日ともににぎわいを見せていました。  8月13日には、台風第10号の対応について、幹部職員を招集して、今後の対応を指示しました。  翌8月14日には、当日の昼過ぎから風雨が強くなることが予測されたことから、「避難準備・高齢者等避難開始」を10時に発令いたしました。これにより、一時は、8カ所の避難所に19世帯25人が自主避難しました。大型の台風でしたが、幸い、雨量も少なく、大きな被害はありませんでした。  8月18日には、津久見樫の実少年少女合唱団40周年記念事業であるトライアングルコンサート2019が市民会館で開催され、満席となった会場はすばらしい歌声で魅了されました。  8月19日には、つくみ港まつり実行委員会を開催しました。今年度の事業や収支決算の報告とともに意見交換を行い、来年に向けた課題整理を行いました。  8月20日には、大分県漁港漁場協会第1回理事会が大分市で開催され、出席いたしました。  また同日、第6回庁舎建設専門家検討委員会を開催し、新庁舎建設基本計画策定業務委託仕様書や今後のスケジュールについて、助言や提言をいただきました。  8月21日には、「第5次津久見市総合計画の改定」及び「第5次津久見市総合計画後期計画次期津久見総合戦略等の策定」に向けた意見交換会を市民会館で開催しました。市中心部のグランドデザインの策定に向けた経過説明とともに、総合計画に新庁舎建設や集客交流拠点の整備を明記することや津久見市の人口動態の現状についての意見交換をいたしました。  8月25日には、雨のため順延した第56回津久見扇子踊り大会をつくみん公園で開催し、22団体約700人が出演しました。約450年前から伝わる優雅な舞に多くの観衆が魅了されました。  8月27日には、第21回未来の都市を創る市長の会が市民会館で開催され、前銚子市長である野平匡邦氏の「東京と地方の税配分のあり方」と題しての基調講演や、長友東京都調布市長、山下北海道深川市長、戸敷宮崎県宮崎市長と私とで「低成長下の自治体経営の問題点と日本の将来」をテーマにパネルディスカッションをいたしました。  8月28日には、大分県市長会秋季定例会が竹田市で開催され、国に対する要望として九州市長会に提出する議案では、「被災者生活再建支援金適用災害要件の緩和、加算支援金の増額について」など7件の議案と、県に対する要望として、津久見市が提案した県営基盤整備事業等の面積要件の緩和を要望する「農村基盤整備事業要件緩和等について」など5件の議案が決議されました。また、「竹田市総合文化ホール グランツたけた」を視察してまいりました。  また同日、熊本理抄氏を講師に招き、「社会問題としての部落問題を考える」をテーマに、津久見市人権研修会津久見市民会館で開催いたしました。  8月29日には、津久見経済クラブ8月例会が市民会館で開催され、出席いたしました。  9月2日には、教育委員会2階会議室で第1回総合教育会議を開催し、津久見市の社会体育、部活動のあり方について意見交換をいたしました。  9月3日には、第5回庁舎建設市民委員会を市役所大会議室で開催し、市中心部のグランドデザインの策定、第5次津久見市総合計画の改訂、新庁舎建設基本計画及び今後のスケジュールについて意見交換をいたしました。  9月5日には、大分県戦没者追悼式が別府市で開催され、出席いたしました。  以上、6月議会終了後の市政運営に関する事項につきまして、報告を終わります。              〔市長川野幸男君降壇〕 ○議長(髙野 至議員)  以上で諸般の報告を終わります。 ◎日程第4 報告第10号及び議案第57号から議案第66号まで       (提案理由説明) ○議長(髙野 至議員)  日程第4、報告第10号及び議案第57号から議案第66号まで、以上、一括議題といたします。    ──────────────────                   付議事件   報告第 10号 専決処分の報告について(和解及び損害賠償額の決定)   議案第 57号 津久見市森林環境譲与税基金条例の制定について   議案第 58号 津久見市職員退職手当に関する条例等の一部改正について   議案第 59号 津久見市印鑑条例の一部改正について   議案第 60号 津久見市総合計画審議会条例の一部改正について   議案第 61号 津久見市手数料条例等の一部改正について   議案第 62号 津久見市税特別措置条例の一部改正について   議案第 63号 令和元年度一般会計予算の補正について   議案第 64号 令和元年度介護保険事業特別会計予算の補正について   議案第 65号 津久見市総合計画の変更について
      議案第 66号 財産の貸付けについて    ───────────────── ○議長(髙野 至議員)  提案理由の説明を求めます。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男君登壇〕 ○市長(川野幸男君)  それでは、今期定例会に提案いたしました諸議案について、順次、提案理由の説明をいたします。  まず、報告第10号は、専決処分の報告についてであります。  本件は、令和元年7月12日金曜日午前10時30分ごろ、津久見市中央町760番53にあるマルショク津久見店駐車場内において、港まつりの準備のため駐車していた庁用車を発進させた際、輪留めに乗り上げ、当該輪留めを破損させたもので、その損害賠償の和解について、令和元年8月23日に専決処分をいたしましたので、地方自治法の規定に基づき、報告するものであります。  次に、議案第57号は、津久見市森林環境譲与税基金条例の制定についてであります。  本件は、森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律が平成31年4月1日から施行され、国が森林環境税を徴収し、その収入額に相当する額を森林環境譲与税として市町村及び都道府県に対して譲与することから、森林の整備及びその促進に関する事業を計画的に執行するための基金を創設する条例を新たに制定するものであります。  次に、議案第58号は、津久見市職員退職手当に関する条例等の一部改正についてであります。  本件は、成年被後見人の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律が令和元年6月14日に公布され、それぞれの法律で欠格条項として規定されていた成年被後見人又は被保佐人の規定が削除されたことに伴い、関係条例に係る成年被後見人又は被保佐人の規定を削除する等の改正を行うものであります。  次に、議案第59号は、津久見市印鑑条例の一部改正についてであります。  本件は、住民基本台帳法施行令の一部が改正され、氏に変更があった場合は、令和元年11月5日以降、住民票に1つの旧氏の記載を求めることができるようになり、国が定める印鑑登録証明事務処理要領についても、旧氏での印鑑登録が可能になることから、所要の改正を行うものであります。  次に、議案第60号は、津久見市総合計画審議会条例の一部改正についてであります。  本件は、第5次津久見市総合計画後期基本計画を策定するに当たり、これまでの委員に加え、より多様な方々の参画を図っていくため、条例で定める審議会の構成人数を増員する改正を行うものであります。  次に、議案第61号は津久見市手数料条例等の一部改正についてであります。  本件は、令和元年10月1日から消費税率等が引き上げられることに伴い、地方公共団体の手数料の標準に関する政令が改正されることから、液体の危険物を貯蔵する浮き屋根式特定屋外タンク貯蔵所及び浮き蓋付特定屋外タンク貯蔵所の設置許可申請における手数料を政令の標準額に合せるよう改正し、また、無垢島地区航路事業の運賃についても同様に消費税率の引上げと民間事業者との均衡を図るため改正を行うものであります。  次に議案第62号は、津久見市税特別措置条例の一部改正についてであります。  本件は、新たに保戸島及び無垢島地区に関し、離島振興法による離島税制の適用に必要とされている「離島の振興を促進するための津久見市における産業の振興に関する計画」について、国の定める基準を満たすものとして、関係大臣から令和元年6月14日に告示されたことに伴い、特別償却設備に係る固定資産税の課税免除規定の整備等、所要の改正を行うものであります。  次に、議案第63号は令和元年度一般会計予算の補正についてであります。  歳入歳出予算の総額にそれぞれ1億47万9,000円を追加し、補正後の予算の総額を歳入歳出それぞれ97億3,672万6,000円とするものであります。  内容といたしましては、歳出では、議場空調設備改修工事、無垢島地区の漁港改修、集落安全対策、避難所環境整備などに伴う無垢島地区集落環境整備事業費補助金、大分県が運営する就業マッチングサイトに掲載された求人情報をもとに、就業または地域課題の解決に資する事業を起業した県外からの移住者に対する移住支援金、12月末でのADSLサービス廃止に伴う設備等撤去工事、幼稚園又は認定こども園において、3歳以上で保育の必要性がある子どものための預かり保育に伴う施設等利用給付費、市道鳩浦久保泊線改良工事、寄附金による堅徳小学校、津久見小学校、第一中学校の図書購入費、学校教育の情報化の推進に伴う小中学校教育のICT環境整備事業費などの追加を計上しています。  さらに、3歳未満の第2子保育料の全額免除に伴う特定教育・保育施設型給付費、急傾斜地の園地におけるモノラック整備に伴う活力あふれる園芸産地整備事業補助金、平成29年度の災害以降申請件数が増えている危険空き家等除却事業補助金、今年度の台風第8号及び過年度の台風に伴う災害復旧費などの増額を計上しています。  歳入では、額の決定に伴う臨時財政対策債の減額及び事業に伴う国県支出金の増額などを計上しています。  また、債務負担行為の補正として新庁舎建設基本計画策定業務委託料を計上しています。  次に、議案第64号は令和元年度介護保険事業特別会計予算の補正についてであります。  歳入歳出予算の総額にそれぞれ19万3,000円を追加し、補正後の予算の総額を歳入歳出それぞれ27億7,908万7,000円とするものであります。  内容といたしましては、介護報酬改定等に伴うシステム改修による予算の補正であります。  次に、議案第65号は津久見市総合計画の変更についてであります。  本件は、市役所新庁舎及び集客交流拠点の建設予定地を第5次津久見市総合計画に明記することで、市中心部の活性化をはじめとするまちづくりの方針の明確化を図り、市民一丸となって市中心部の活性化、復興への取り組みを進めていくため、変更を行うものであります。  次に、議案第66号は財産の貸付けについてであります。  本件は、旧久保泊小学校を四浦半島部における高齢者の福祉充実のため、「介護老人保健施設つくみかんサテライトみなみ」として、平成21年10月から10年間、津久見市医師会に無償貸与しており、今回その契約の貸与期間終了に伴い、再度10年間契約期間を更新するものであります。  以上をもちまして、提案いたしました諸議案につきまして説明を終わります。  何とぞ、慎重に御審議の上、御賛同を賜りますよう、よろしくお願いいたします。              〔市長川野幸男君降壇〕 ○議長(髙野 至議員)  説明は終わりました。 ◎日程第5 議案第67号       (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決) ○議長(髙野 至議員)  日程第5、議案第67号を議題といたします。    ──────────────────                   付議事件   議案第 67号 津久見市教育委員会委員の任命について    ───────────────── ○議長(髙野 至議員)  提案理由の説明を求めます。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男君登壇〕 ○市長(川野幸男君)  それでは、議案第67号について提案理由の説明をいたします。  議案第67号は、津久見市教育委員会委員の任命についてであります。  本件は、津久見市教育委員会委員のうち、金田貞喜氏が令和元年9月30日をもって任期満了となりますので、引き続き、金田貞喜氏を任命するもので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるものであります。  何とぞ慎重に御審議の上、御同意を賜りますよう、よろしくお願いいたします。              〔市長川野幸男君降壇〕 ○議長(髙野 至議員)  説明は終わりました。  これから質疑に入ります。  本件について、御質疑はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(髙野 至議員)  これをもって質疑を終結いたします。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第67号については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(髙野 至議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第67号については、委員会の付託を省略することに決しました。  これから討論に入ります。  本件について、討論はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(髙野 至議員)  これをもって討論を終結いたします。  これから採決を行います。  本件は、同意することに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(髙野 至議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第67号は同意することに決しました。 ◎日程第6 議案第68号       (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決) ○議長(髙野 至議員)  日程第6、議案第68号を議題といたします。    ──────────────────          付議事件   議案第 68号 津久見市公平委員会委員の選任について    ────────────────── ○議長(髙野 至議員)  提案理由の説明を求めます。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男君登壇〕 ○市長(川野幸男君)  それでは、議案第68号について提案理由の説明をいたします。  議案第68号は、津久見市公平委員会委員の選任についてであります。  本件は、津久見市公平委員会委員のうち、石井英一氏が令和元年9月30日をもって任期満了となりますので、引き続き、石井英一氏を選任するもので、地方公務員法第9条の2第2項の規定により議会の同意を求めるものであります。  何とぞ慎重に御審議の上、御同意を賜りますよう、よろしくお願いいたします。              〔市長川野幸男君降壇〕 ○議長(髙野 至議員)  説明は終わりました。  これから質疑に入ります。  本件について、御質疑はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(髙野 至議員)  これをもって質疑を終結いたします。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第68号については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    ○議長(髙野 至議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第68号については、委員会の付託を省略することに決しました。  これから討論に入ります。  本件について、討論はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(髙野 至議員)  これをもって討論を終結いたします。  これから採決を行います。  本件は、同意することに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(髙野 至議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第68号は同意することに決しました。  お諮りいたします。  議事の都合により、9月7日から9月16日までの10日間は休会とし、次の本会議は9月17日に開きたいと思います。  これに、御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(髙野 至議員)  御異議なしと認めます。  よって、9月7日から9月16日までの10日間を休会とし、次の本会議は、9月17日に開くことに決しました。  以上で、本日の日程は全部終了いたしました。  本日は、これにて散会いたします。              午前 10時38分 散会  地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。         津久見市議会議長         署名議員         署名議員...