津久見市議会 > 2018-09-07 >
平成30年第 3回定例会(第1号 9月 7日)

ツイート シェア
  1. 津久見市議会 2018-09-07
    平成30年第 3回定例会(第1号 9月 7日)


    取得元: 津久見市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-15
    平成30年第 3回定例会(第1号 9月 7日)   平成30年第3回津久見市議会定例会会議録(第1号)    平成30年9月7日(金曜日)    ────────────────── 〇議事日程(第1号)  平成30年9月7日(金曜日)午前10時開議  第 1 会議録署名議員の指名  第 2 会期の決定  第 3 諸般の報告  第 4 議案第58号から議案第66号まで      (提案理由説明)  第 5 議案第67号      (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決)  第 6 議案第68号      (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決)  第 7 議案第69号      (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決)    ────────────────── 〇本日の会議に付した事件  日程の全部
       ────────────────── 〇出席議員(13名)     1番  井戸川 幸 弘 議員     2番  黒 木 章 三 議員     3番  髙 野   至 議員     4番  塩 﨑 雄 司 議員     5番  谷 本 義 則 議員     7番  黒 田 浩 之 議員     8番  森 脇 千恵美 議員     9番  宮 本 和 壽 議員    10番  小手川 初 生 議員    11番  髙 野 幹 也 議員    12番  小 谷 栄 作 議員    13番  知 念 豊 秀 議員    14番  安 藤 康 生 議員    ────────────────── 〇欠席議員( 1名)     6番  吉 良 康 道 議員    ────────────────── 〇説明のため出席した者     市長          川 野 幸 男 君     副市長         飯 沼 克 行 君     総務課長(兼)     契約検査室長      石 堂 克 己 君     総務課参事       宗   真 也 君     総務課主幹       戸 田 尊 道 君     経営政策課長      石 井 達 紀 君     経営政策課参事     今 泉 克 敏 君     経営政策課主幹     吉 本 竜太郎 君     商工観光定住推進課長 旧 杵 洋 介 君     税務課長        古手川 芳 也 君     市民生活課長(兼)     人権対策室長      児 玉 隆 志 君     環境保全課長      大 村 裕 二 君     健康推進課長      石 田 真 一 君     長寿支援課長      清 水  豊  君     会計管理者(兼)     会計財務課長      野 田 和 廣 君     上下水道課長      遠 藤   太 君     社会福祉課長      黒 枝 泰 浩 君     農林水産課長(兼)     農業委員会事務局長   佐 護 達 朗 君     土木管理課長      宮 近 信 隆 君     まちづくり課長(兼)     土地開発公社事務局長  内 田 隆 生 君     消防長         麻 生 達 也 君     消防本部次長(兼)     消防署長        渡 辺 真 二 君     教育委員会     教育長         平 山 正 雄 君     管理課長        浦 中 隆 浩 君     学校教育課長      岩 尾 恭 輔 君     生涯学習課長      小 畑 春 美 君     生涯学習課参事     宗 像  功  君     監査委員     代表監査委員     事務局長        山 本 芳 弘 君     選挙管理委員会     事務局長        (監査委員事務局長が兼務)     公営企業     水道課長        (上下水道課長が兼務)    ────────────────── 〇議会事務出席者     事務局長        小手川 正 文 君     主幹(兼)書  記   吉 良   弘 君          書  記   中津留 久 憲 君          書  記   吉 田 美 香 君    ──────────────────               午前10時00分 開会 ○議長(黒田浩之議員)  皆さん、おはようございます。  これから平成30年第3回津久見市議会定例会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付いたしましたとおり定めましたので、御協力願います。 ◎日程第1 会議録署名議員の指名 ○議長(黒田浩之議員)  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において宮本和壽議員及び小手川初生議員を指名いたします。 ◎日程第2 会期の決定 ○議長(黒田浩之議員)  日程第2、会期の決定を議題といたします。  今期定例会の会期は、本日から9月28日までの22日間といたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  御異議なしと認めます。  よって、会期は22日間と決定いたしました。 ◎日程第3 諸般の報告      (市長の行政報告) ○議長(黒田浩之議員)  日程第3、諸般の報告であります。  本日、議長において報告する事項は、去る6月の第2回定例会において可決されました、意見書1件の処理についてであります。  この意見書の取り扱いについては、本会議可決後直ちにお手元に配付しております意見書提出一覧のとおり、各関係機関に送付して、その処理を終わっておりますので、御報告いたします。               諸 般 の 報 告  意見書提出の件 ┌──────────┬────────────────┬────────┐ │   発 送 日  │内   容           │提 出 先   │ ├──────────┼────────────────┼────────┤ │平成30年6月28日│教育環境改善にむけた義務教育費 │衆議院議長   │
    │          │国庫負担制度2分の1復元および │参議院議長   │ │          │制度の拡充を求める意見書    │内閣総理大臣  │ │          │                │財務大臣    │ │          │                │総務大臣    │ │          │                │文部科学大臣  │ └──────────┴────────────────┴────────┘ ○議長(黒田浩之議員)  次に、市長から行政報告の申し出がありますので、これを許可いたします。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男君登壇〕 ○市長(川野幸男君)  平成30年第3回市議会定例会を招集しましたところ、議員の皆様方には、御壮健で多数の御出席をいただき、感謝申し上げます。  市政運営の報告に先立ち、西日本豪雨、台風第21号、北海道胆振東部地震などの災害が発生しております。被災された皆様に心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い、復旧・復興を願っております。  それでは、6月議会終了後、現在までの市政運営について御報告いたします。  6月29日には、第2回津久見市中心部の活性化に関する検討委員会市民会館で開催し、金融ゾーン都市計画街路激特事業賑わいづくり等について意見交換を行いいたしました。  また同日、市民会館で行われた津久見自衛隊家族協力会総会に出席いたしました。  6月30日には、兵庫県尼崎市で関西大分人会春季総会が開催され、出席いたしました。  7月1日には、まちづくり推進事業である、あらじろビーチボートハウスが開催されました。津久見市では初となるシーカヤックの体験ができ、9月30日まで行われています。  7月2日には、7月1日から31日まで行われた第68回社会を明るくする運動の出発式を、ふれあい交流センターで行い、街頭啓発活動を行いました。また、同日には、地域おこし協力隊として任命された、島田 勝氏の辞令交付式を行いました。津久見市では3人目の協力隊員となり、保戸島に着任し、保戸島の観光振興や活性化に向けた活動を行っています。  また同日、台風第7号の接近のため、9時に災害対策連絡室を設置、15時に災害警戒本部を設置しました。また、7月3日夜の初めごろの最接近が予測されたことから、明るく平穏なうちに避難してもらうため、17時に、避難準備高齢者等避難開始を発令いたしました。これにより、市内5カ所の公設避難所と、26地区の自主防災会が運営する57カ所の避難所が開設され、一時は、4カ所の避難所に15世帯19人が自主避難しました。市道高浜線で倒木がありましたが、幸い、そのほかは大きな被害はありませんでした。  7月4日には、NHKによる「イルカミニライブin津久見」が駅前の津久見商店街公共駐車場で開催されました。「なごり雪」などのヒット曲を歌い、多くの来場者が一緒に口ずさんでおりました。  7月5日には、個人住民税等の徴収に係る大分県職員派遣協定に基づき、6名の大分県税事務所職員について、併任辞令の交付を行いました。また、臼杵市との税等の徴収強化対策に係る職員派遣に関する協定に基づき、臼杵市の税務職員7名と津久見市の税務職員6名を相互併任することとし、その辞令交付も行いました。  また同日、津久見市民会館で行われた津久見振興協議会総会に出席いたしました。  7月6日には、第1回津久見周遊活性化対策協議会総会を開催し、「津っぱく」の取り組み地方創生推進交付金を活用した「街なか賑わい創出事業」などの、平成30年度に実施する各種観光周遊対策事業についての承認をいただきました。  また同日、津久見地域保健協議会総会を行い、予算や事業の承認のほか、市民の健康づくりについて意見交換を行いました。その夜、20時52分に大雨警報が発令され、災害対策連絡室を設置いたしました。  翌7月7日の午前1時1分には、時間雨量が50ミリを超えたため、災害対策警戒本部を設置し、2時5分には災害対策本部に移行いたしました。午前2時7分には、無垢島地区に対し避難勧告を発令し、地区集会所に18世帯26人が避難しました。  津久見市では大きな被害は出なかったものの、7月6日から8日にかけて降り続いた大雨は、四国地方や、広島県、岡山県などを中心に甚大な被害をもたらし、西日本豪雨災害と名づけられました。  7月10日には、全国市長会緊急フォーラム子どもたちのための無償化施策について」が東京の全国都市会館で開催され、出席いたしました。  7月11日には、全国市長会財政委員会が東京の日本都市センターで、同じく理事・評議員合同会議全国都市会館で開催され、それぞれに出席いたしました。  また、同日には、夏の事故ゼロ運動キャンペーン津久見幹部交番前で行われ、副市長が出席しました。市内幼稚園児51人と交通関係団体の皆さんで、街頭キャンペーンを行い、ドライバーの皆さんに安全運転を呼びかけました。また、消防自動車パトカー等を使った体験型交通安全教室も開催されました。  7月13日には、大分県国民健康保険団体連合会理事会が大分市で開催され、出席いたしました。  7月15日、16日には、つくみ港まつりを開催し、1日目はオープニングイベントのほか、海上自衛隊「輸送艇1号」や海上保安庁巡視艇「やまくに」の一般公開、「ソイヤ!つくみ」などが、2日目は津久見湾クルージング、そして九州でも有数の規模を誇る花火大会など、さまざまなイベントを行いました。ことしの花火大会では、災害復興祈念の1.5尺玉も打ち上げ、好天にも恵まれて、多くの市民や市外からのお客様でにぎわいました。  7月17日には、網代区での地域防災力支援事業説明会真珠共同作業場で行いました。この事業は、地域ごと自主防災会実施主体となり、自力で避難できない方の命をどう守っていくか等の課題解決に向け、保健・福祉・医療の連携による見守りの強化と、避難力や近助力を向上させるとともに、自助・共助・公助の総合的な防災力の向上を図ることを目的としたものです。この後も、中田区、徳浦区、青江区、警固屋区で説明会を開催しており、引き続き全地区での開催を予定しています。  7月18日には、OBS開局65周年報道特別番組「激論おおいた生TV~全自治体トップ緊急参戦~」の生放送に出演いたしました。  7月19日には、津久見高校振興協議会の役員である黒田市議会議長佐藤商工会議所副会頭、幾田津久見高校PTA会長、教育長とともに、津久見高校における平成31年度の入学定員について、1学年5学級の現状維持とする要望書を大分県教育委員会教育長に提出いたしました。  7月20日には、第59回地方自治研究大分県集会が市民会館で開催され、職員とともに出席いたしました。  7月21日から9月2日までの間、津っぱくシーズン2を開催いたしました。全30プログラムが用意され、市内外から前回を上回る人が参加いたしました。  7月22日には、特定非営利活動法人おおいた成年後見権利擁護支援センターが主催する「第1回バトン権利擁護支援フォーラムinつくみ」が市民会館で開催され、出席いたしました。成年後見制度について、講談を通して知ってもらう取り組みパネルディスカッションによる意見交換がなされました。  7月23日には、津久見漁業振興協議会総会漁協津久見支店で開催され、出席いたしました。  7月24日には、第57回となる津久見学童水泳記録会青江小学校で開催され、各小学校の生徒たちは日ごろの練習の成果を存分に発揮しておりました。  同日には、扇子踊り娘認定式を行いました。新たに8名が認定され、総勢17名の扇子踊り娘津久見市の顔としてさまざまなPR活動に活躍してくれています。  また同日、大分県知事県政懇談会市民会館で開催され、出席いたしました。  7月6日から8日にかけて発生した西日本豪雨災害につきましては、これまでも大分県や大分県市長会と連携をとりながら被災地を支援することとしてきましたが、7月24日には、大分県がカウンターパートとして支援している愛媛県宇和島市に対し、津久見市として支援できることはないか、現地の状況調査ニーズ調査のため、土のう袋等を持参し、総務課防災担当職員3名を派遣しました。  また、これを受け、7月27日には、災害ごみの処理と被災家屋認定調査の支援について、経験職員4名を再度宇和島市に派遣いたしました。  7月25日には、臼津広域連合議会が開催されました。臼杵市議会議員選挙が執行され、広域連合議員が新たに選出されたことに伴い、副議長の選挙が行われました。  7月26日には、大分県過疎地域自立促進協議会総会が大分市で開催され、出席いたしました。  また同日、津久見人権啓発推進協議会が市民ふれあい交流センターで開催されました。委員16人参加のもと、昨年度実施された津久見男女共同参画社会づくりのための意識調査の報告が、大分県立芸術文化短期大学吉良伸一特任教授からありました。  7月27日には、大分県公平委員会連絡会総会市民会館で開催され、出席いたしました。  また同日には、台風第12号の対応について、幹部職員を招集して早目の対応を指示しました。  7月30日には、大分県国民健康保険団体連合会通常総会が大分市で開催され、健康推進課長が出席いたしました。  7月30日、31日には、南阿蘇村の小学生との交流を目的に、ことしで3回目となる「南阿蘇っ子交流イベント ようこそつくみイルカ島へ」を予定していましたが、台風第12号の影響で中止といたしました。  7月31日には、消防組織法第44条第5項に基づく出動要請により、消防職員5名を緊急消防援助隊として広島県広島市に派遣いたしました。当初は8月3日までの派遣予定でしたが、現地の状況などから1日のみの派遣となりました。  また同日には、大分県東九州新幹線整備促進期成会総会が大分市で開催され、出席いたしました。  8月2日には、市内4つの小学校から9人の代表による子ども議員が出席して、第16回子ども市議会が行われました。4人からの一般質問と「災害が発生したときに、自らの身を守れるようにするために、通学路の点検を行い、家族で非常時の備えを相談し、地域で防災訓練などがあった場合は積極的に参加することを各学校で取組やすい日を設定してはどうでしょうか」の決議書の提案理由説明、質疑、討論、採決が行われました。  8月3日には、津久見市民会館で行われた津久見防犯協会総会及び区長会との意見交換会に出席し、区長会では、平成29年度の要望事項について、進捗を報告いたしました。  8月6日には、2人目となるALT外国語指導助手ガブリエラ・ジョセフさんに着任していただきました。2学期から市内小学校外国語活動の助手として活動しております。  8月7日には、大分県砂防協会総会が大分市で開催され、出席いたしました。  8月9日には、大分県離島振興協議会定例総会が大分市で開催され、出席いたしました。  8月10日には、教育委員会が開催した臨時校長会議に出席し、学力向上取り組みについて、意見交換をしました。  8月11日、12日には、まちづくり推進事業である「つくみんウォーターパーク」がつくみん公園で開催されました。滑り台をウォータースライダーにし、プールの設置やそうめん流しも登場しました。また、しっくいマルシェも同時開催され、両日ともににぎわいを見せていました。  8月17日には、大分県漁港漁場協会第1回理事会が大分市で開催され、出席いたしました。  同日には、国民文化祭大会旗市町村リレー市民会館展示ホールで行われ、大会旗とカウントダウンボードや野点の傘のセットが佐伯市から引き継がれ、8月29日まで市役所玄関に展示しました。  8月18日には、台風第12号で延期となった、まちづくり推進事業である「夏の夕べにつくみん公園で夜店とスポーツ観戦」及び「つくみん乾杯大会」がつくみん公園で開催され、多くの人たちでにぎわいました。  8月20日から22日にかけて、台風第19号及び20号に関する庁内対策会議を3回開催し、幹部職員に早目の対応を指示しました。  8月23日には、大分県市長会秋季定例会が臼杵市で開催され、国に対する要望として九州市長会に提出する議案では、まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に係る課税の特例に関する時限措置撤廃または延長の早期決定についてなど8件の議案と、県に対する要望として、津久見市が提案した、洪水ハザードマップ作成への財政支援を要望する防災対策充実強化についてなど6件の議案が決議されました。また、臼杵市土づくりセンターを視察してまいりました。  8月24日には、友永健三氏を講師に招き、「現代部落差別の現状と課題」をテーマに、津久見人権研修会津久見市民会館開催予定でしたが、台風第20号の影響で中止といたしました。  また8月25日には、第55回津久見扇子踊り大会をつくみん公園で開催し、27団体、約800人が出演しました。約450年前から伝わる優雅な舞に多くの観衆が魅了されました。  8月27日には、教育委員会2階会議室で第1回総合教育会議を開催し、教職員の働き方改革や市内小学校のエアコンの設置について意見交換をいたしました。  8月28日には、津久見市、臼杵市、佐伯市、竹田市、豊後大野市をエリアとする行政相談委員地区連絡会議が市役所大会議室で開催され、出席いたしました。  また同日、津久見経済クラブ通常総会市民会館で開催され、出席いたしました。  8月29日には、9月8日から10日までを主日程とする第71回県民体育大会の結団式を行い、それぞれの競技参加者とともに、ALL津久見での取り組みとさらなる躍進の決意を新たにしました。  8月30日には、国民文化祭大会旗市町村リレーを臼杵市観光交流プラザで行い、大会旗などを中野臼杵市長にバトンタッチしました。  また同日には、つくみ港まつり実行委員会を開催し、来年に向けた課題整理を行いました。  9月3日には、台風第21号の対応について、幹部職員を招集して、早目の対応を指示しました。  9月5日には、第2次津久見環境基本計画の策定に向けて、第4回津久見環境審議会を開催いたしました。  また同日には、龍谷大学吹奏楽部による津久見復興支援演奏会市民会館大ホールで開催され、多くの来場者がすばらしい音楽に魅了されました。  以上、6月議会終了後の市政運営に関する事項につきまして、報告を終わります。              〔市長川野幸男君降壇〕 ○議長(黒田浩之議員)  以上で報告を終わります。 ◎日程第4 議案第58号から議案第66号まで       (提案理由説明) ○議長(黒田浩之議員)  日程第4、議案第58号から議案第66号まで、以上一括議題といたします。   ──────────────────                   付議事件   議案第 58号 専決処分の承認を求めることについて(平成30年度津久見市後期           高齢者医療特別会計予算の補正)   議案第 59号 津久見犯罪被害者等支援条例の制定について   議案第 60号 津久見市民会館の設置及び管理に関する条例の一部改正について   議案第 61号 津久見税特別措置条例の一部改正について   議案第 62号 平成30年度一般会計予算の補正について   議案第 63号 平成30年度公共下水道事業特別会計予算の補正について   議案第 64号 平成30年度介護保険事業特別会計予算の補正について   議案第 65号 公有水面埋立てに関する意見の申立てについて(大字四浦字鳩浦           [大分県])   議案第 66号 市道路線の認定について(門田太田津留線)    ────────────────── ○議長(黒田浩之議員)  提案理由の説明を求めます。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男君登壇〕
    ○市長(川野幸男君)  それでは、今期定例会に提案いたしました諸議案について、順次、提案理由の説明をいたします。  まず、議案第58号は、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分をいたしましたので、同条第3項の規定に基づき、これを報告し、議会の承認を求めるものであります。  本件は、平成30年度津久見後期高齢者医療特別会計予算の補正の専決処分の承認を求めるものであります。  昨年の台風第18号災害による後期高齢者医療保険料減免を行ってまいりましたが、今年度においても還付未済や減免未申請者分の予算が必要となったことにより増額補正を行うものであり、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ300万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ3億1,212万1,000円とするものであります。  次に、議案第59号は、津久見犯罪被害者等支援条例の制定についてであります。  本件は、犯罪被害者等の支援に関し、基本理念を定め、市及び市民の責務等を明らかにするとともに、犯罪被害者等の支援の基本となる事項を定めることにより、犯罪被害者等の支援を総合的かつ計画的に推進し、もって犯罪被害者等が受けた被害の早期の回復及び軽減並びに犯罪被害者等の生活の再建を図るとともに、誰もが安心して暮らすことができる社会の実現に寄与することを目的として、新たに条例を制定するものであります。  次に、議案第60号は、津久見市民会館の設置及び管理に関する条例の一部改正についてであります。  本件は、津久見市民会館の利用促進を図ることを目的に、公益上その他の事情があると認めるときに、使用料を減額または免除することができる減免規定の整備と津久見市民会館駐車場整備が完成したことに伴い、別表中の前庭施設使用料を削除するものであります。  議案第61号は、津久見税特別措置条例の一部改正についてであります。  本件は、地域再生法の一部を改正する法律及び地域再生法第17条の6の地方公共団体等を定める省令の一部を改正する省令が平成30年6月1日に公布及び施行されたことに伴い、適用期間の延長など所要の改正を行うものであります。  次に、議案第62号は、平成30年度一般会計予算の補正についてであります。  今回の補正で、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ2,460万2,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ99億3,960万8,000円とするものであります。  今回提案した補正予算の主な内容といたしましては、昨年の台風第18号災害から1年を迎えるに当たり、地域の活性化、復興に寄与することを目的に創業支援事業補助金を創設することによる追加、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律に基づいて作成しております土砂災害ハザードマップの一日も早い完成のために委託料を増額、第2期子ども・子育て支援事業計画策定のための子育て世帯へのニーズ調査委託料、鬼丸住宅用地測量委託料、さらには寄附金による堅徳小学校、津久見小学校、第一中学校の図書購入費などの追加や人事異動に伴う人件費の調整を計上しております。  次に、議案第63号は、平成30年度公共下水道事業特別会計予算の補正についてであります。  今回の補正で、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ345万6,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ8億3,470万7,000円とするものであります。  今回の補正は、終末処理場において、余剰汚泥貯留槽攪拌機設備の修繕が発生したために予算を増額するものです。  次に、議案第64号は、平成30年度介護保険事業特別会計予算の補正についてであります。  今回の補正で、歳入歳出予算総額に歳入歳出それぞれ1,310万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ26億22万2,000円とするものであります。  今回の補正は、人事異動に伴う人件費の調整であります。  次に、議案第65号は、公有水面埋め立てに関し、公有水面埋立法第3条の規定に基づく大分県知事からの諮問に対し、異議がない旨を答申することについて、議会の議決を求めるものであります。  本件は、仙水漁港区域内において、第1区域として、津久見大字四浦字鳩浦1535番2の地先ほかの公有水面を、第2区域として津久見大字四浦字鳩浦1533番5の地先ほかの公有水面を道路用地、護岸用地として埋め立てをするものであります。  議案第66号は、市道路線の認定についてであります。  本件は、堅浦川を挟んだ市道堅浦中線と市道堅浦西2号線とを結ぶ道路橋であり、現在は堅徳小学校の通学路として、また、地区住民の生活道路として利用されている重要な路線であることから、新たに路線の認定をするものであります。  以上をもちまして、提案いたしました諸議案につきまして説明を終わります。何とぞ慎重に御審議の上、御賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。              〔市長川野幸男君降壇〕 ○議長(黒田浩之議員)  説明は終わりました。 ◎日程第5 議案第67号      (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決) ○議長(黒田浩之議員)  日程第5、議案第67号を議題といたします。   ──────────────────                   付議事件   議案第 67号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて    ────────────────── ○議長(黒田浩之議員)  提案理由の説明を求めます。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男君登壇〕 ○市長(川野幸男君)  それでは、議案第67号について、提案理由の説明をいたします。  議案第67号は、人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについてであります。  本件は、人権擁護委員5名のうち、石堂輝美氏が12月31日をもって任期満了となるため、新たに橘 明氏を推薦するもので、人権擁護委員法第6条第3項の規定に基づき、議会の意見を求めるものであります。  何とぞ、慎重に御審議の上、御同意を賜りますようよろしくお願いいたします。              〔市長川野幸男君降壇〕 ○議長(黒田浩之議員)  説明は終わりました。  これから質疑に入ります。  本件について、御質疑はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  これをもって、質疑を終結いたします。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第67号については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第67号については、委員会の付託を省略することに決しました。  これから討論に入ります。  本件について、討論はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  これをもって、討論を終結いたします。  これから採決を行います。  本件は、原案に対し適任であるとの意見を述べることに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第67号は、原案に対し適任であるとの意見を述べることに決しました。 ◎日程第6 議案第68号       (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決) ○議長(黒田浩之議員)  日程第6、議案第68号を一括議題といたします。   ──────────────────                   付議事件   議案第 68号 津久見教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて    ────────────────── ○議長(黒田浩之議員)  提案理由の説明を求めます。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男君登壇〕 ○市長(川野幸男君)  それでは、議案第68号について、提案理由の説明をいたします。  議案第68号は、津久見教育委員会委員の任命につき同意を求めることについてであります。  本件は、教育委員会委員4名のうち、深井重利氏が9月30日をもって任期満了となりますので、新たに深井辰海氏を任命するもので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるものであります。  何とぞ、慎重に御審議の上、御同意を賜りますようよろしくお願いいたします。              〔市長川野幸男君降壇〕 ○議長(黒田浩之議員)  説明は終わりました。  これから質疑に入ります。  本件について、御質疑はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  これをもって、質疑を終結いたします。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第68号については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第68号については、委員会の付託を省略することに決しました。  これから討論に入ります。  本件について、討論はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  これをもって、討論を終結いたします。  これから採決を行います。  本件は、同意することに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第68号は、同意することに決しました。
    ◎日程第7 議案第69号       (提案理由説明・質疑・委員会付託省略・討論・表決) ○議長(黒田浩之議員)  日程第7、議案第69号を議題といたします。   ──────────────────                   付議事件   議案第 69号 津久見市公平委員会委員の選任につき同意を求めることについて    ────────────────── ○議長(黒田浩之議員)  提案理由の説明を求めます。  川野幸男市長。              〔市長川野幸男君登壇〕 ○市長(川野幸男君)  それでは、議案第69号について、提案理由の説明をいたします。  議案第69号は、津久見市公平委員会委員の選任につき同意を求めることについてであります。  本件は、公平委員会委員3名のうち、西瀧常博氏が9月30日をもって任期満了となりますので、新たに竹本裕子氏を選任するもので、地方公務員法第9条の2第2項の規定により、議会の同意を求めるものであります。  何とぞ、慎重に御審議の上、御同意を賜りますようよろしくお願いいたします。              〔市長川野幸男君降壇〕 ○議長(黒田浩之議員)  説明は終わりました。  これから質疑に入ります。  本件について、御質疑はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  これをもって、質疑を終結いたします。  お諮りいたします。  ただいま議題となっております議案第69号については、会議規則第37条第3項の規定により、委員会の付託を省略いたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第69号については、委員会の付託を省略することに決しました。  これから討論に入ります。  本件について、討論はありませんか。              〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  これをもって、討論を終結いたします。  これから採決を行います。  本件は、同意することに御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  御異議なしと認めます。  よって、議案第69号は、同意することに決しました。  お諮りいたします。  議事の都合により、9月8日から9月17日までの10日間は休会とし、次の本会議は9月18日に開きたいと思います。  これに、御異議ありませんか。             〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(黒田浩之議員)  御異議なしと認めます。  よって、9月8日から9月17日までの10日間を休会とし、次の本会議は、9月18日に開くことに決しました   以上で、本日の日程は全部終了いたしました。  本日は、これにて散会いたします。              午前10時43分 散会  地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。         津久見市議会議長         署名議員         署名議員...