大分市議会 > 2020-01-20 >
令和 2年経済環境常任委員会( 1月20日)
令和 2年経済環境常任委員会( 1月20日)

ツイート シェア
  1. 大分市議会 2020-01-20
    令和 2年経済環境常任委員会( 1月20日)


    取得元: 大分市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    令和 2年経済環境常任委員会( 1月20日)                 経済環境常任委員会記録 1.開催日時   令和2年1月20日(月)午前9時58分開議~午前10時14分散会 2.場所   第5委員会室 3.出席委員   委員長  佐藤 和彦   副委員長  仲家 孝治   委 員  長田 教雄   委  員  秦野 恭義   委 員  阿部剛四郎   委  員  福間 健治   委 員  松下 清高   委  員  川邉 浩子   欠席委員    なし 4.事務局出席者    書記 安田 真一
    5.審査案件等   ・市民意見交換会での意見等取り扱いについて   ・その他                 会議の概要                              令和2年1月20日                              午前9時58分開議佐藤委員長   ただいまから経済環境常任委員会を開会いたします。  本日は、委員のみで、昨年の市民意見交換会で出された意見等のうち、当委員会所管分対応について協議を行います。  それでは、協議に入る前に、委員会における検討流れと今後のスケジュールについて、書記説明させ、確認しておきたいと思います。 ○書記   それでは、資料1、委員会における検討流れをごらんください。  こちらは、委員会間における取りまとめ方を一定程度統一させるためのものです。  まず、1、項目整理等についてですが、左側の図が、既にお配りしております集約表の様式を図示したもの、右側の図が、委員会において作成する集約表の例となっております。  この図は、委員会に割り振られた項目が10項目あり、委員会において、意見質問文言内容整理及び類似した項目集約等をした結果、4項目を公表するということになった例です。  本日の委員会において検討いただく項目としては、この右側の図にあります意見質問についての文言内容整理及びそれに対する当委員会としての対応を決めていただきたいと考えております。  次に、2、委員会として考えられる対応については、ごらんのとおり3つに区分しております。  ①は、今後の委員会における議論の参考とするもの、意見交換会の場で完結しているものであり、委員会としての回答は不要なものであります。  ②は、執行部意見質問内容を伝え、回答対応を求めるもの。  ③は、現状について執行部から聞き取り等を行い、委員会において協議していくものとしております。  なお、下の米印にありますとおり、議会活性化推進会議において議会基本条例の検証を行う中で、協議とは、必要に応じ、執行部へ提案・要望を行うための活発な議論委員会による現地視察勉強会の実施を含むと整理されております。  次に、資料2、市民意見交換会意見等取り扱いについてをごらんください。これまでの経過と今後のスケジュールを図示しております。  今後の流れとしましては、本日の委員会協議の結果を受けて、文言整理等を行い、執行部へ投げかけが必要なものは投げかけを行います。執行部からの回答につきましては、3月の第1回定例会中の委員会において受けることとしており、その後、委員会において協議を行った後、議会活性化推進会議へ報告いたします。  そして、議会活性化推進会議での集約が終了次第、議会運営委員会への報告を経て、ホームページ等へ公表するという流れになっております。  次に、資料3、令和年度大分市議会市民意見交換会における経済環境常任委員会集約表をごらんください。  これは、当委員会に割り振られた意見質問及び各会場での回答並びにアンケートの一覧です。右側の公表する項目(案)ですが、この部分委員会対応として本日協議していただく部分です。 ○佐藤委員長   それでは協議に入りますが、協議を円滑に進めるため、資料3の正副委員長案を作成いたしておりますので、これをもとに、委員皆さんに活発な御議論をしていただきたいと思います。  それでは、書記に読み上げさせます。 ○書記   資料3、1ページをごらんください。  番号の1番、2番、3番は風力発電施設についての御意見です。委員会として取りまとめる意見質問文言といたしましては、「大分市東部で風力発電施設の建設が予定されていることについて、環境や健康への影響、さらには鳥獣被害も懸念されることから、住民へ丁寧な説明をするよう事業者に働きかけてほしい」としております。なお、委員会対応としては②としております。 ○佐藤委員長   それでは、意見等はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、正副委員長案のとおりでよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   そのようにいたします。  それでは、次の項目を読み上げさせます。 ○書記   資料3、2ページをごらんください。  4番は、ポイ捨て等防止に関する御意見です。委員会としてまとめる意見質問文言といたしましては、「ポイ捨て等防止に関する条例市内全域対象区域としているが、啓発看板ポイ捨て防止等強化区域にしか設置されていない。強化区域外の公園にごみや飼い犬のふんが放置されていることが見られるため、市内全域条例啓発をしてもらいたい」としております。委員会対応としては、②としております。 ○佐藤委員長   今の4番につきまして、委員皆さんから意見等はありませんか。  〔「なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、正副委員長案のとおりでよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   そのようにいたします。  それでは、次の項目を読み上げてください。 ○書記   5番は、高崎山自然動物園に関する御質問です。委員会としてまとめる意見質問文言といたしましては、「高崎山自然動物園について、今後のビジョンをどのように考えているのか」としております。対応は②としております。 ○佐藤委員長   委員皆さんから意見等はございませんでしょうか。  〔「なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、正副委員長案のとおりでよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   そのようにいたします。  次の項目をお願いします。 ○書記   6番は、野津原地区観光振興についての御意見です。委員会としてまとめる意見質問文言といたしましては、「道の駅のつはる大分ダム(ななせダム)は、新たな観光資源として非常に期待できるが、観光客の来訪が一過性のものとならないかが懸念される。そこで、ダム湖(のつはる湖)を周回するコースや、道の駅や今市石畳を周遊するルートを創設するなど、様々な取り組み推進することで、持続的な集客を図るようにしてはどうか」としております。対応は②としております。 ○佐藤委員長   委員皆さんから意見等はございませんでしょうか。  〔「なし」の声〕 ○佐藤委員長   「様々な取り組み推進」というのは、キャンプ場とか、いろんな使い方を工夫する必要があるのではないかということでつけ加えさせていただきました。  それでは、正副委員長案のとおりでよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、そのようにいたします。  次の項目をお願いいたします。 ○書記   3ページをごらんください。  7番と8番は、鳥獣被害の対策に関する御意見です。委員会としてまとめる意見質問文言としましては、「鳥獣被害に関して、イノシシの頭数を減らす方策を進めてもらいたい。 また、防護柵設置費補助について、申請から補助金交付決定までの期間を短縮するとともに、電気柵部品が壊れた際の部品購入費についても補助対象とすることはできないか」としております。対応は②としております。 ○佐藤委員長   7番、8番について、意見はございませんでしょうか。  〔「なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、正副委員長案のとおりでよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   そのようにいたします。  それでは、次の項目をお願いいたします。 ○書記   9番以降はまとめて御説明させていただきます。  9番は、固定価格買取制度についての御意見です。委員会対応は①としております。  10番は、佐賀関観光についての御質問です。委員会対応は①としております。  11番は、大分臨海工業地帯号地についての御意見です。委員会対応は①としております。  12番は、移住促進についての御意見です。委員会対応は①としております。  4ページをごらんください。  13番は昭和井路に関する御意見です。委員会対応は①としております。 ○佐藤委員長   9番から13番について、委員会として考えられる対応は①としておりますが、委員皆さんから意見等はございませんでしょうか。
     〔「なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、正副委員長案のとおりでよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   そのようにいたします。  以上で全ての項目について協議が終了いたしました。先ほど説明がありましたが、執行部回答対応を求めるものにつきましては、第1回定例会中の当委員会において回答を受けたいと思います。正副委員長において、後日、執行部回答対応を求めたいと思いますが、御一任いただいてよろしいでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、第1回定例会中に執行部から回答を受けた後、これを委員会回答とするため、別途、例年4月ごろ委員会を開催し、委員会としての回答をまとめた上で、議会活性化推進会議へ報告する予定です。  以上で協議は終了いたしましたが、委員皆さんで、その他として何かございませんでしょうか。 ○長田委員   弔事のお知らせの件です。  さきの執行部の次長の弔事連絡について、連休明けの火曜日の10時18分に皆様のところへメールが入ったと思いますが、葬儀がその日の11時からでした。そして、議会事務局に確認もしたのですが、この委員会名で本来弔電を打つものを打っていないのではないかと思います。各会派の団長や皆さんのところにお断りの電話が入ったかと思いますが、私が抗議をしました。  我々議員は、公職選挙法で、お参りするにしても、通夜もしくは葬儀と決まっております。弔事連絡市長室には日曜日、また、他の方法であった議員もあるようです。我々には連休明けということで連絡があっております。それに対して、私は、当日、議会に10時には入っていたのですが、何ら議会事務局からおわびの連絡もない。そういうことではいけないので、委員会名の電報は打ったのかと聞いたら、それも夕方、確認しますというようなことでした。やはりこれは非常に議会事務局のよくない対応なので、執行部からの連絡が仮に9時半にあって、それが手違いでおくれたということであるのであれば、何らかその手立てを考えるべきではないかと指摘はしております。  できれば委員会名で、事務局に対してこういうことのないように申し入れをしていただきたいと思います。 ○佐藤委員長   私のほうからも同様の指摘をさせていただきました。職員厚生課からのルートが途切れていたという部分がございまして、その辺のルートにしても、皆さんにお知らせする流れをもう一回確認させていただければと。 ○阿部委員   全体的にかかわる話です。 ○佐藤委員長   そうですね。 ○松下委員   委員会という話ではないと思います。 ○阿部委員   やっぱりそれは議会として議長名でしたほうがいい。 ○福間委員   議長名がいいですね。 ○佐藤委員長   それでは、議長に申し入れるということでよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○佐藤委員長   ほかにありませんか。    〔「なし」の声〕 ○佐藤委員長   それでは、以上で散会します。                              午前10時14分散会...