ツイート シェア
  1. 大分市議会 2017-12-12
    平成29年地域活性化対策特別委員会(12月12日)


    取得元: 大分市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    平成29年地域活性化対策特別委員会(12月12日)                 地域活性化対策特別委員会記録 1.開催日時   平成29年12月12日(火) 午後2時58分開議~午後3時23分散会 2.場所   第2委員会室 3.出席委員   委員長 泥谷 郁         副委員長 福間 健治   委 員 小野 仁志        委 員  二宮 博   委 員 阿部 剛四郎       委 員  堀  嘉徳   委 員 甲斐 高之        委 員  帆秋 誠悟   委 員 三浦 由紀        委 員  衛藤 延洋   委 員 高橋 弘巳        委 員  橋本 敬広  欠席委員   な し 4.説明員
     (企画部)   西田企画部長永松企画部審議監縄田企画部審議監伊藤企画部次長、   宮下企画部次長企画課長小野企画課参事長田企画課参事、   正池企画課参事行政改革推進室長、   平川企画課参事公共施設マネジメント推進室長  (商工労働観光部)   戸田商工労働観光部長玉野井商工労働観光部審議監、   三好商工労働観光部次長商工労政課長藤田商工労政課参事補、   後商工労政課参事補商業にぎわい担当班グループリーダー  (土木建築部)   木村土木建築部長佐藤土木建築部次長波津久土木建築部次長、   朝野土木建築部次長道路建設課長伊藤土木管理課長清家道路建設課参事  (都市計画部)   長野都市計画部長吉田都市計画部次長釘宮都市計画部次長都市計画課長、   田中都市計画部次長公園緑地課長姫野まちなみ企画課長、   矢野まちなみ企画課参事内田まちなみ企画課参事管理担当班グループリーダー、   定野公園緑地課参事安達都市計画課参事補庶務担当班グループリーダー、   武安まちなみ企画課参事補企画調整担当班グループリーダー、   中村まちなみ企画課参事補景観推進担当班グループリーダー、   伊達公園緑地課参事補西部維持建設担当班グループリーダー、   梶原まちなみ企画課主任 5.事務局出席者    書記 八坂 一範 6.会議に付した事件   【報告事項】    1 第3期大分中心市街地活性化基本計画(案)について    2 大分中央通り歩行者天国について    3 大分城址公園整備活用事業について    4 市民意見交換会意見等取り扱いについて    5 その他                 会議の概要                              平成29年12月12日                              午後2時58分開議 ○泥谷委員長   ただいまから地域活性化対策特別委員会を開会いたします。  本日お手元に配付の日程案のとおり執行部から報告を受けた後、市民意見交換会で出されました意見等のうち、当委員会所管分対応等につきまして、委員皆様協議を行いたいと考えておりますが、よろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   それでは、よろしくお願いいたします。  ここで、戸田商工労働観光部長から挨拶の申し出がありますので、これを許可します。 ○戸田商工労働観光部長   審議前の貴重な時間を頂戴しまして、一言御挨拶を申し上げます。  9月の第3回定例会以降の本委員会に係る主な取り組みについてでございますが、去る10月21日土曜日、4回目となります大分中央通り歩行者天国開催をされました。当日はあいにくの雨天となりましたけれども、おおいた夢色音楽祭2017と同時開催し、約1万5,000人の方々にお越しいただきました。内容につきましては後ほど御報告をさせていただきますけれども、今後におきましては、主催者等と連携を強化しながら、中央通り商店街での継続的な開催を目指し、取り組んでまいりたいと思っております。  それでは、本日の報告事項は、第3期大分中心市街地活性化基本計画案について、ほか2件となっております。それぞれ担当課長より報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。 ○泥谷委員長   それでは、報告を受けたいと思います。  初めに、1、第3期大分中心市街地活性化基本計画案について、2、大分中央通り歩行者天国について、商工労働観光部から報告を受けます。 ○三好商工労働観光部次長商工労政課長   商工労政課から2点の御報告をさせていただきます。  初めに、第3期大分中心市街地活性化基本計画案についてでございます。別冊でお手元にお配りさせていただいておりますが、御説明報告事項資料に沿って行わせていただきます。  まず、右肩に、報告事項①(商工労政課)と書いております資料の1ページをごらんください。  1には、本市における中心市街地活性化基本計画策定経過について記載しておりますが、これは、平成29年第2回定例会の本特別委員会でも御報告をさせていただいております内容です。2では、第3期計画策定に向けたこれまでの取り組みの概略を記載しております。これも平成29年第3回定例会の本特別委員会で、9月14日までの経過を御報告させていただいており、それ以降、9月28日からの取り組みを追記しております。  2ページになりますが、主なものといたしましては、10月11日から約1カ月間、パブリックコメントを実施いたしました。このパブリックコメントの結果につきまして後ほど御報告させていただきます。パブリックコメント実施後は、11月22日に、庁内策定推進委員会において計画案の承認、12月1日に、中心市街地活性化協議会において計画案報告を行っております。3には、今後の策定スケジュールを記載しております。現在、内閣府と最終調整をしているところであり、来年1月に内閣府への認定申請を行い、3月の内閣総理大臣の認定を目指してまいります。  3ページは、第3期大分中心市街地活性化基本計画の概要でありますが、これも第3回定例会の本特別委員会で御報告させていただいているものでございます。  続きまして、4ページは、策定スケジュールを表にまとめたものでございます。  それでは、パブリックコメントの結果について御報告をさせていただきます。  資料の5ページをごらんください。  今回のパブリックコメントにつきましては、記載のとおり、7名の方から、延べ15件の御意見をいただき、その内訳と件数は、1章、中心市街地活性化に関する基本的な方針に関することが2件などとなっております。  6ページからは、一覧表となっており、左側にいただいた御意見右側にそれに対する本市の考え方を記載しております。  このうち、計画の変更にかかわるものについて御説明させていただきます。  資料の7ページと別冊計画案の106ページをあわせてごらんください。7ページの資料の番号は5番でございます。  御意見は、バリアフリー化や子供からお年寄りまで住みよいまちを目指し、安心安全でクリーンなまちづくりを進めてもらいたいとの内容でございます。  中心市街地バリアフリー化につきましては、大分バリアフリー基本構想に基づき計画的に取り組んでいることなど、そして、今後も安全・安心を身近に実感できるまちづくりを進めていくという回答をしております。  これに伴い、計画案の106ページに、民間の大分まちなか交番連絡協議会平成22年から継続して行っております、まちなか防犯パトロール事業を掲載することとなっております。  その他の御意見につきましては、計画本文の追加、修正等は行っておりませんが、本市の考え方を記載しておりますので、後ほどごらんいただきたいと存じます。  なお、大分パルコ跡地整備につきましては、今議会予算案が御承認いただけましたら、本計画の76ページ以降の第4章、ここは市街地整備改善のための事業を掲載する章でありますので、こちらに事業の一つとして追加することになるものと考えております。  続きまして2つ目の、大分中央通り歩行者天国について御報告をさせていただきます。  右肩に、報告事項②(商工労政課)と書かれております資料の1ページをごらんください。  まず、10月に開催いたしました、第4回平成29年度秋、歩行者天国の実績を御報告いたします。  実施日は10月21日の土曜日で、時間は午後1時から午後4時15分まで、交通規制は正午から午後5時までございました。  当日は、台風21号の接近であいにくの天気となりましたが、10周年を迎えた、おおいた夢色音楽祭2017と同時開催し、メーンステージのほか3カ所の演奏ステージを設け、約1万5,000人の人出がありました。  歩行者通行量調査個店アンケート調査、来街者アンケート調査の結果につきましては、別冊で、第4回(平成29年度秋)歩行者天国通行量調査報告書をお配りしておりますので、後ほど御参照ください。  2ページをごらんください。  第5回、平成29年度冬、大分中央通り歩行者天国予定について御説明いたします。  日時は、2月10日の土曜日、午後3時から午後7時まで、交通規制は、午後2時から午後8時までの6時間を予定しています。  次回は、昨年度同様、中央通りのおおいた光のファンタジー2017によるイルミネーションを生かした企画を考えており、来場者皆様が笑顔で幻想的なイルミネーションの空間を楽しんでいただける内容にしてまいりたいと考えております。また、同時開催の、宝のまち豊後FUNAI芸術祭府内南蛮ライティング等との連携を検討するほか、市民等によるフリーゾーン活用したイベント県内自治体観光PRブース等の設置、当日公共交通で来場した方を対象とする抽せん会などの公共交通利用促進イベントを引き続き行ってまいる予定であります。  詳細は、今後中央通り歩行者天国推進委員会で決定していくこととなります。  別紙で、フリーゾーン出演者募集のチラシをお配りしていますが、これは、市民皆様がふだんの活動を披露する場として歩行者天国会場活用していただきたいと考えており、委員皆様にも、そういうお知り合いがいらっしゃいましたら、お声かけをいただければ幸いに存じます。  また、当日は御家族、御友人をお誘い合わせの上、ぜひ御来場いただきますよう、あわせてお願いいたします。 ○泥谷委員長   ただいまの報告について、委員皆様から質疑等はございませんか。 ○三浦委員   第3期大分中心市街地活性化基本計画案大分県と大分市の両方の名前が入っていますが、市はどれぐらいの割合で参画しているのですか。 ○三好商工労働観光部次長商工労政課長   自治体を示す上で、大分大分市と記載しており、大分県と大分市の両方でつくっているものではございません。 ○三浦委員   大分市がつくっているのですね。  それでは、1点要望させていただきます。。  第3期大分中心市街地活性化基本計画案の76ページに国際スポーツ誘致推進事業などが書かれていますが、ラグビーワールドカップ2019と東京2020オリンピックパラリンピックは出てくるものの、大分市が取り組んでいる自転車レースがありません。来年からは国際レースですよ。ラグビーワールドカップ2019と東京2020オリンピックパラリンピック一過性イベントですが、自転車レース大分市が断らない限り、ほぼ毎年行われる国際レースであり、この中に入っていないのは、私としてはおかしいと思います。海外からも多くの方がいらっしゃるので、ぜひ入れてほしいという要望です。 ○泥谷委員長   要望でいいですか。 ○三浦委員   はい。 ○泥谷委員長   ほかにありませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長 
     それでは、続きまして、3、大分城址公園整備活用事業について、都市計画部から報告を受けます。 ○姫野まちなみ企画課長   それでは、大分城址公園整備活用事業につきまして御説明をさせていただきます。  お手元報告事項の3、大分城址公園整備活用事業についてをごらんください。  1、イルミネーションについてでございます。  まず、イルミネーションの状況についてでございますが、右側に写真がありますとおり、予定より2日程度早く進んでおりまして、先週単管足場の設置が終了し、現在、電飾の取りつけ作業を行っておりまして、12月23日の日中までかかる見込みとなっております。  次に、イルミネーション点灯期間につきましては、業者と協議を行い、平成29年12月27日から平成30年2月14日まで50日間、点灯時間につきましては、周辺の住宅などに配慮して、午後5時から午後10時までの間行いたいと考えています。  また、12月27日は点灯式を行うこととしております。参考までに、点灯式の催し物として、市内高校生によるブラスバンドや太鼓の演奏のほか、神楽などを予定しております。  なお、これに先立ちまして、12月23日の作業終了後から26日まで、毎日午後6時ごろから1時間程度、試験点灯を行う予定としております。点灯式につきましては、議員の皆様方に御案内をさせていただきたいと考えておりますので、御出席のほどよろしくお願いいたします。  次に、2、魅力発信イベントについてでございます。  イベント内容は、以下のとおりとなっております。  ①の連続して実施する予定イベントは、城址公園内において仮想天守AR体験府内城の模型の展示を行うこととしております。また、大分府内中央口広場におきまして、土日祝日を除き、イルミネーション点灯PRイベントを実施し、その様子を翌日のOABニュースで放映することとしております。  なお、仮想天守AR体験は、点灯期間の全日行うこととしておりますが、府内城模型展示OABニュースにつきましては、年明けの1月4日、5日ごろからをめどとしております。  次に、②のイルミネーション期間中に実施するその他のイベントについてでございますが、ボランティアガイドによる城址公園歴史ガイドツアーを1月20日に予定しております。  次に、③のエンジン01との連携したイベントについてでございますが、エンジン01のオープンカレッジや夜楽が実施される1月27日の午後5時から、ステージイベントや100を超える飲食や雑貨ブースが出店する予定としております。ステージでは、府内城城址公園にちなんだ内容で、OABの人気深夜番組、JOKER DXの公開収録を行うこととしております。また、同日は、午後7時から県庁14階の展望フロアに出店するレストランぶんごで、エンジン01夜楽が開催されることになっています。  次に、3、樹木整理進捗状況についてでございますが、基本計画に位置づけられた短期整備のうち、石垣など史跡の保存や活用に影響を与えている樹木整理方針につきまして、大分城址公園整備活用検討委員会において方向性がまとまりましたので、本日から天守台前の剪定作業などを開始しております。また、天守台前にある寄贈された樹木につきましては、今年度中に移植を行う予定でございます。  参考として、図面の右側樹木整理の箇所を示しております。 ○泥谷委員長   ただいまの報告について、委員皆様から質疑等はございませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   執行部からほかに何か報告事項等はございませんか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   それでは、執行部皆様は退席をお願いします。お疲れさまでした。  〔執行部退席〕 ○泥谷委員長   次に、4番目、市民意見交換会での意見等取り扱いについてでございます。  先月の市民意見交換会で出されました意見等のうち、当委員会所管分対応につきまして協議を行いたいと思います。  協議の前に、配付資料について書記説明をさせます。 ○書記   それでは、配付資料の御説明をいたします。  お手元配付資料1、委員会における検討の流れをごらんください。  こちらは委員会間における取りまとめ方を、ある程度、統一させるために御提示したものです。本日は、この右側の図にあります意見質問について文言や内容整理及びそれに対する当委員会としての対応を御協議いただきたいと考えております。  まず、1、項目整理等をごらんください。左側の図にあります、市民意見交換会における意見質問等集約表のうち、委員会に割り振られた10項目について文言や内容整理及び類似したものを委員会で集約した結果、右側の図のとおり4項目を公表することになったという例です。  次に、2、委員会として考えられる対応についてです。ごらんのとおり3つに区分しておりまして、①は今後の委員会における議論参考とするもの、つまり委員会としての回答は不要なもの、②は執行部意見質問内容を伝え、回答対応を求めるもの、③は現状について執行部から聞き取り等を行い、委員会において協議していくものとしております。  次に、配付資料2、市民意見交換会意見等取り扱いについてをごらんください。  こちらは、市民意見交換会意見等取り扱いについて、これまでの経過と今後のスケジュールを図示したものです。  今後の流れといたしましては、本日の委員会協議の結果を受けて文言整理等を行い、執行部へ投げかけが必要なものは投げかけを行います。執行部からの回答につきましては、3月定例会中に委員会において受けることとし、その結果等につきましては、議会活性化推進会議に書面で報告します。そして、議会活性化推進会議での集約が終了次第、議会運営委員会報告を経て、ホームページ等で公表となります。  次に、A3横の配付資料3、地域活性化対策特別委員会分類表案をごらんください。  左側の表は、先月開催されました市民意見交換会における、当委員会に割り振られた意見アンケート及びそれに対する委員回答を掲載しており、全部で5件の意見アンケート記載をいただいております。4番、5番につきましてはアンケートになりますので、回答はございません。  補足になりますが、それぞれ出された会場については、1番がコンパルホール、2番、3番が大南市民センター、4番が坂ノ市市民センター、5番が野津原市民センターとなります。  次に、右側の公表する項目案をごらんください。こちらは、後ほど御協議いただきます正副委員長案でございます。左側意見アンケートを集約し、分類していただき、公表する内容右側意見質問部分のようにされてはいかがかと考えております。また、その意見質問における委員会としての対応につきましては、案としてその右側に記載しております。 ○泥谷委員長   早速、協議を行いたいと思いますが、協議を円滑に進めるため、先ほどの説明にもありましたように、事前に正副委員長案を作成しておりますので、これをもとに委員皆様協議を行いたいと思います。  それでは、書記に正副委員長案を読み上げさせます。 ○書記   それでは、再度配付資料3をごらんください。  意見アンケート回答の欄に下線を引いている部分が、当委員会に関係すると思われる部分です。  まず、左側の表の市民意見交換会でいただきました、意見アンケートを読み上げた後、右側の表の網掛けをしてある部分の正副委員長案を読み上げさせていただきます。  それでは、左側の表の1番の意見を読み上げます。  「予算を議会の中で決めていく過程で、5つの常任委員会で予算の取り合いをしているのではと思うが、中心市街地活性化についてはどうなっているのか。大分市や中心市街地についてはどのように考えているのか。」  1番は、会場で質問に対して回答しており、この場で完結していると考え、対応としては①の今後の委員会における議論参考とするもの、つまり委員会としての回答は不要なものとしております。  次に2番です。それでは読み上げます。  「ある市長がある会合の時に、竹中地区大分市と合併しないほうが良かったと発言したが、非常に残念であった。私は、昭和54年度から市街化調整区域の見直しをお願いしている。その時にその発言があった。竹中村のままであった方が、大山町のように独自に交付金を使ってより活性化が図れたという趣旨からだと思われるが、市長が言うべきではなかったと思う。 道州制などの話もあるが、少数意見も尊重していただきたい。平成21年に神崎、上戸次、竹中は規制緩和されたが、40年間、言い続けてきたものであり、遅いと思う。昭和50年代に取り組んでおけば、今のような過疎の状態ではなかった。」  2番は、特に回答を求めているものと思われませんので、対応としては①の今後の委員会における議論参考とするもの、つまり委員会としての回答は不要なものとしております。  次に、3番と4番はあわせて読み上げます。  「大南地区などの周辺地区中心地区は均衡ある発展となっているのか。 また、地域活性化対策特別委員会に所属している議員も何人かいるが、大南地区過疎対策に関する調査はどのようになっているのか聞きたい。費用対効果に着目しているようだが、大南地区に費用対効果を言われると厳しいと考える。」  次が、「市街地郊外との格差が目立つ様だ。バランスをとった市政を期待する。」  右側の表の網掛け部分の正副委員長案です。  「大南地区など郊外地域中心部では均衡ある発展をしているとは言えない。どのように郊外中心部の格差をなくし、バランスの取れた発展を目指すのか。 また、大南地区など郊外地域における過疎対策はどのようになっているのか。」  その対応といたしましては、均衡ある発展郊外における対策について問うものと思われますので、③の現状について執行部から聞き取り等を行い、委員会において協議していくものとしております。  次に5番です。  「ダムが完成したあとの地域振興について今日段階で明らかになっている点について地域住民に知らせることによって住民の関心を高めるように行政一体となってお願いします。」  右側の表の網掛け部分の正副委員長案です。  「大分ダム完成後、野津原地区地域振興策をどのように行っていくのか。」その対応といたしましては、ダム完成後の地域振興について問うものと思われますので、③の現状について執行部から聞き取り等を行い、委員会において協議していくものとしております。 ○泥谷委員長   ただいまの正副委員長案につきまして、委員皆様から御意見等はございませんでしょうか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   御意見がないようですので、当委員会における意見質問及び対応につきましては、正副委員長案のとおりでよろしいでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   それでは、そのようにいたします。  また、その意見質問等への対応執行部に求めることにつきましても、正副委員長一任とさせていただきたいと思いますが、御異議ありませんでしょうか。  〔「異議なし」の声〕 ○泥谷委員長   それでは、正副委員長において、後日執行部対応を求めたいと思います。  最後に、委員皆様からその他として何かございませんでしょうか。  〔「なし」の声〕 ○泥谷委員長   それでは、以上で地域活性化特別委員会を終了します。お疲れさまでした。                              午後3時23分散会...