ツイート シェア
  1. 大分市議会 2013-09-24
    平成25年決算審査特別委員会( 9月24日 経済分科会)


    取得元: 大分市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    平成25年決算審査特別委員会( 9月24日 経済分科会)             決算審査特別委員会 経済分科会記録 1.開催日時   平成25年9月24日(火)午前11時0分開議〜午前11時8分散会 2.場所   第5委員会室 3.出席委員   分科会長  徳丸 修    副分科会長  広次 忠彦   委  員  安部 剛祐   委  員   板倉 永紀   委  員  宮邉 和弘   委  員   堤  智通   委  員  河内 正直   委  員   橋本 敬広   欠席委員    な し 4.事務局出席者    参事補 中村 義成
       書 記 河野 明広 5.審査案件等    分科会要望事項等のまとめについて                 会議の概要                               平成25年9月24日                               午前11時0分開議徳丸分科会長   おはようございます。ただいまから決算審査特別委員会経済分科会を開会いたします。  それでは、先日の本分科会において出されました、分科会要望事項及び他の分科会と関連する要望事項、並びに分科会評価結果の正副分科会長(案)を作成しましたので、確認をお願いいたしたいと思います。  まず、分科会要望事項及び他の分科会と関連する要望事項から入ります。  分科会要望事項は、1つは、「少子高齢化の進展に伴い、後継者不足が見込まれる第1次産業において、後継者の育成を積極的に行うこと」。2つ目、「商店街活性化については、中心部商店街のみでなく、市域全体の均衡が図られるよう、各地域商店街の特性を活かした地域商業の様々な魅力を高める取り組みを行うこと。」といたしました。いかがでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○徳丸分科会長   それでは、そのようにさせていただきます。  次に、他の分科会と関連する要望事項に入ります。  「中心市街地活性化を図る事業を実施する中で、部局を超えた連携をこれまで以上に行うこと。」といたしました。いかがでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○徳丸分科会長   これに決定してもよろしいでしょうか。    〔「よし」の声〕 ○徳丸分科会長   それでは、そのようにさせていただきます。  次に、分科会評価結果について確認していただきたいと思います。  まず、「地産地推進事業」についてです。  書記に朗読させます。 ○書記   「本事業は、地元農林水産物加工品消費拡大及び農山漁村農林水産物への理解を深めることなどの地産地消活動を積極的に支援することにより、農林水産業者所得向上地域活性化を図ることを目的としている。農林水産業者が行う直販加工施設設置学校給食への地元農林水産物利用促進農業者児童生徒との交流給食会開催などへの支援を行ったことから、直売所市民農園の開設などが着実に増え、また、小中学校での地元農林水産物等使用割合も増加しており、一定効果は出ていると評価できる。 しかしながら、この事業の大きな目的である農林水産業者所得向上については、その自助努力を促しながら、引き続き行政によるサポートをすべきであることから、継続とした」。 ○徳丸分科会長   文言等、いかがでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○徳丸分科会長   これに決定してもよろしいでしょうか。    〔「よし」の声〕 ○徳丸分科会長   それでは、そのようにいたします。  次に、「有害鳥獣対策事業」についてです。  書記に朗読させます。 ○書記   「本事業は、野生鳥獣による農林水産物に対する食害や法面などの掘り起こし、ふんによる汚損、人身への危害など生活環境への被害を軽減することを目的としている。現在、大分市猟友会の協力のもと、有害鳥獣捕獲班による捕獲を定期的に実施するとともに、農林産物生産者に対する自衛対策への支援として、防護柵設置新規わな免許取得者に対して補助を行っており、一定効果を上げている。 しかし、有害鳥獣住宅地へ出没するなど被害の形態も多様化している。最近では、人的被害も発生しており、生活環境に対する影響が大きいことや、鳥獣被害により農林産物生産者がやる気をなくすことで、耕作放棄地の増大をもたらす懸念等があることから、解決するための施策を展開できるよう、本事業は拡充とした」。 ○徳丸分科会長   文言等、いかがでしょうか。 ○広次分科会長   文章はそのとおりでいいんですけど、2段目中ごろの「人身への危害など」の後に、句読点を入れたらいいじゃないですか。 ○徳丸分科会長   字句訂正を1点いたします。  ほかにありませんか。    〔「なし」の声〕 ○徳丸分科会長   これに決定してもよろしいでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○徳丸分科会長   それでは、そのようにいたします。  最後に、「東アジア観光客誘致促進事業」についてです。  書記に朗読させます。 ○書記   「本事業は、東アジア中国韓国)をターゲットとした本市への観光客誘致施策を実施することで、観光交流人口を増加させるとともに、さまざまな産業への波及効果による地域産業活性化を図ることを目的としている。 中国韓国旅行社に対し市内での宿泊を条件としたインセンティブ(補助金)の付与を実施することなどにより、本市への旅行商品開発を促すものであるが、効果が上がっていないように思われる。 東アジアからの観光客誘致は引き続き促進すべきであることから、シティープロモーションもあわせて検証し、新たな施策への転換も視野に入れ再構築することを求め、終期設定し終了とした」。 ○徳丸分科会長   文言等、いかがでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○徳丸分科会長   これに決定してもよろしいでしょうか。    〔「よし」の声〕 ○徳丸分科会長   それでは、そのようにいたします。  なお、正副委員長・正副分科会長会議において、分科会要望事項と他の分科会に関連する要望事項について、決算審査特別委員会要望としてどのように取り扱うかを協議、調整することになっております。その際に、本分科会要望事項に若干の文言整理が生じる場合があります。  それについては、正副分科会長に一任させていただいてよろしいでしょうか。    〔「よし」の声〕 ○徳丸分科会長   それでは、そのようにいたします。  以上で、経済分科会散会いたします。                               午前11時8分散会...