ツイート シェア
  1. 大分市議会 2013-09-12
    平成25年文教常任委員会( 9月12日)


    取得元: 大分市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    平成25年文教常任委員会( 9月12日)                 文教常任委員会記録 1.開催日時   平成25年9月12日(木) 午前9時58分開議~午前10時28分散会 2.場所   第3委員会室 3.出席委員   委員長 松下 清高  副委員長 堀  嘉徳   委 員 松木 大輔  委 員  野尻 哲雄   委 員 阿部 剛四郎 委 員  斉藤 由美子   委 員 指原 健一  委 員  仲家 孝治   委 員 佐藤 和彦  欠席委員    なし 4.説明員    足立教育長
      (教育部)    玉衛教育部長三浦教育部教育監菅教育部参事大分美術館館長、    房前教育部次長教育総務課長奈須教育部次長教育企画課長、    江藤教育部次長教育指導課長藤澤教育部次長人権同和教育課長、    倉原教育部次長兼生涯学習課長増田大分美術館館長美術振興課長、    後藤学校施設課長薬師寺スポーツ健康教育課長有馬青少年課長、    塔鼻文化財課長佐藤教育企画課参事御手洗教育指導課参事、    前野スポーツ健康教育課参事田辺人権同和教育課参事、    一法師生涯学習課参事神田文化財課参事安東美術振興課参事、    糸永教育総務課参事補足立教育総務課参事補清水教育総務課参事補、    副田教育企画課参事補山本教育企画課参事補内藤教育企画課参事補、    佐藤二己山教育指導課参事補佐藤浩介教育指導課参事補、    佐藤さゆり教育指導課参事補羽田学校施設課参事補服部学校施設課参事補、    板井スポーツ健康教育課参事補藤田人権同和教育課参事補、    河野生涯学習課参事補、大石生涯学習課参事補岡崎青少年課参事補、    西川青少年課参事補坪根文化財課参事補利根文化財課参事補、    斉藤文化財課参事補高畠文化財課参事補河野文化財課参事補、    栗田文化財課参事補武富大分歴史資料館館長池邉文化財課参事補、    山村美術振興課参事補長田美術振興課参事補 5.事務局出席者    書記 上杉 幸喜 6.審査案件等    予算議案    議第73号 平成25年度大分一般会計補正予算(第1号)       〔承認〕         第3条 債務負担行為補正 第3表中             1追加 ・東部共同調理場調理等業務委託料    一般議案    議第80号 大分市立鶴崎小学校給食調理場厨房備品購入について   〔承認〕    議第82号 工事請負契約締結について               〔承認〕         (大分市立鶴崎小学校北校舎及び給食調理場増改築工事)                       会議概要                               平成25年9月12日                               午前9時58分開議松下委員長   おはようございます。ただいまより文教常任委員会を開会します。  本日は、傍聴者の方がおられるようですけれども、遵守事項に従って静粛に傍聴いただきますようお願いします。  審査に入る前に委員会運営について確認をしておきます。皆さん御承知のように、平成20年第1回定例会分から従来の本会議録に加え、委員会会議録がインターネットの市議会ホームページで公開されております。つきましては、質疑等がある場合は、まず挙手をして発言許可を受けた後、発言を行うようお願いいたします。また、執行部の方にお願いですが、発言の際には所属と氏名を告げて、大きな声ではっきりとお願いします。  次に、大分市議会基本条例第7条第2項に規定されておりますとおり、本会議同様、委員会におきましても、より議論を深めることを目的として、委員質問政策提言等に関し、執行部委員長許可を得て反問することができることとなりました。反問する場合は、反問する旨を発言してから反問するようお願いします。ただし、委員による新たな事業提案等に対し、必要となる予算の組み替えなどの数値的なものや統計的な事項についての反問は、原則としてその対象とはなりませんのでよろしくお願いします。  それでは、審査日程についてお諮りします。  お手元に配付しております日程案のとおり、委員会1日目は予算議案一般議案、2日目は執行部からの報告事項を受け、3日目は管内視察を行いたいと考えております。この日程案でよろしいでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○松下委員長   それでは、この日程に従い審査を行います。  なお、2日目の報告事項資料についてですが、事前に準備ができている資料については、机上にお配りをしておりますので、あした、忘れずに御持参ください。  本日は、午後から議員政策研究会推進チーム会議開催予定されておりますので、関係者の方は出席をよろしくお願いします。  ここで、足立教育長より発言を求められていますので、許可します。 ○足立教育長   おはようございます。委員会審査に先立ちまして貴重なお時間を賜り、まことにありがとうございます。  松下委員長、堀副委員長を初め、文教常任委員皆様方には、平素より教育文化向上のため御指導賜り、厚くお礼を申し上げます。  まず初めに、平成24年度を対象とした定期監査報告書において、就学援助認定事務に誤りがあると指摘された件についての報道がなされ、委員皆様に大変御心配と御迷惑をおかけいたしました。誠に申しわけございませんでした。  指摘のあった1世帯につきましては、認定基準を満たしているにもかかわらず不認定としていたものでございます。このことにつきましては、当該申請者におわびを申し上げるとともに経緯を説明し、御理解をいただいた上で、就学援助費全額平成24年度予算より給付をさせていただきました。  今後はこのようなミスが生じないよう、再発防止の徹底に努めてまいる所存でございます。  次に、10日の本会議に先立ちまして、第66回大分県民体育大会報告をさせていただきましたが、再度、ここで報告をさせていただきます。  議員陸上におきましては、議員400メートルリレーで堀副委員長を初めとする4名の選手の力走で3位に入賞、議員100メートルでも松木委員が3位に入賞し、種目得点12点を獲得し、総合優勝に貢献をしていただきました。まことにおめでとうございます。  議員ソフトにおきましては、2連覇はなりませんでしたが、健闘していただきました。来年はぜひ優勝杯を奪還されることを祈っております。  第66回大分県民体育大会には、県下各地から8,500名を超える役員、選手が参加をし、「とびきりの 笑顔と感動 豊肥から」を大会スローガンに掲げ、竹田市など豊肥ブロックを中心に開催され、本市選手団のすばらしい活躍により、総得点433点を獲得し、34年連続通算59回という堂々たる総合優勝を飾ることができました。これもひとえに市議会を初め、大分市民の温かい御支援のたまものと深く感謝を申し上げます。  議員競技に出場された議員皆様、そして応援をされました議員皆様、本当に御苦労でございました。私たち応援団サポーターは、議員競技選手皆様をこれからも精一杯応援をしていく所存でございます。  ことし7月に福岡県で開催されました6市対抗親善ゴルフ大会におきましては、団体の部で大分市が優勝し、個人の部でも阿部剛四郎委員が優勝されたと伺っております。  また、8月に熊本県で開催されました九州各都市市議会議員野球大会におきましては、大分市が予選で熊本市と久留米市を大差で破り、決勝では福岡市を破り、優勝されたと伺っております。  これからもゴルフにおきましても、野球におきましても、連覇を目指して頑張ってほしいと思います。まことにおめでとうございました。  それでは、教育委員会を代表いたしまして、最近の取り組みの御報告をさせていただきます。  まず、去る8月10日、ホルトホール大分において、南蛮文化国際フォーラム文教常任委員皆様方のお力添えをいただく中、盛大に開催することができましたことをこの場をお借りしてお礼申し上げます。  また、今後の取り組みにつきましては、大航海時代歴史探訪と題し、今月7日の第1回目を皮切りに12月までの間、ホルトホール大分等で上智大学と連携し、開催する計8回の講座、9月下旬と10月初旬に実施予定の「大友氏遺跡フェスタ2013」など、宗麟公の偉業や大分歴史文化についての情報発信を今後も積極的に進めてまいります。  次に、国際的な現代美術家草間彌生特別展草間彌生 永遠永遠永遠」についてでございます。世界的にも注目をされている草間彌生展覧会は、市内外から多くの人が詰めかけており、先日、観覧者が5万人を超えたところでございます。また、先月の8月2日には、開館以来200万人目の観覧者を迎えることができました。これからも企画や広報など、創意工夫をしながら、より多くの市民皆様に愛される美術館を目指してまいりたいと考えておりますので、委員皆様には、引き続き御指導と御支援を賜りますようお願いを申し上げます。  それでは、教育委員会にかかわります予算議案についてでございますが、議第73号、平成25年度大分一般会計補正予算第1号第1条の歳入歳出予算補正のうち、10款教育費につきましては、計上がございません。  次に、第3条債務負担行為補正につきましては、学校給食東部共同調理場調理等業務委託料を計上しております。  続きまして、一般議案についてでございますが、議第80号、大分市立鶴崎小学校給食調理場厨房備品購入について及び議第82号、工事請負契約締結についての2件となっております。  なお、詳細につきましては、担当課長から御説明いたさせます。何とぞ慎重御審議の上、御決定賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 ○松下委員長   それでは、審査に入ります。  初めに、議第73号、平成25年度大分一般会計補正予算第1号第3条債務負担行為補正、第3表中1追加東部共同調理場調理等業務委託料審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○房前教育部次長教育総務課長     〔説明書② 34ページ~ 債務負担行為補正について説明〕 ○松下委員長   質疑等はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○松下委員長   討論はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○松下委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定してよろしいでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○松下委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定いたします。  次に、一般議案の議第80号、大分市立鶴崎小学校給食調理場厨房備品購入についての審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○薬師寺スポーツ健康教育課長   本案については、平成26年度に完成予定であります大分市立鶴崎小学校給食調理場厨房にて、必要となる機器等購入しようとするものです。  今回購入する物品について、若干御説明申し上げます。  検収室と下処理室の間にパススルー冷凍庫、下処理室には使用した調理器具消毒保管庫調理室には焼き物や蒸し物等を調理するスチームコンベクションオーブンや食材の温度を下げる真空冷却機洗浄室には給食後の食器を洗う洗浄機棚昇降式消毒保管庫食缶消毒保管庫購入する予定です。その他物品として、牛乳冷蔵庫などがあります。  購入金額は3,013万5,000円。購入先大分市萩原3丁目1-22、株式会社国産業代表取締役宗哲雄です。 ○松下委員長   質疑等はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○松下委員長 
     討論はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○松下委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定してよろしいでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○松下委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定いたします。  次に、議第82号、工事請負契約締結について(大分市立鶴崎小学校北校舎及び給食調理場増改築工事)の審査を行います。  執行部説明を求めます。 ○後藤学校施設課長   議第82号の工事請負契約締結について御説明申し上げます。  鶴崎小学校北校舎及び給食調理場については、校舎部分建築後52年、給食調理場部分建築後45年を経過し、老朽化が著しいことから、平成25年度と平成26年度の2カ年で増改築工事を行おうとするものです。  本工事概要は、校舎部分鉄筋コンクリート4階建て延べ面積3,938.1平方メートル、給食調理場部分鉄筋コンクリート平家建て延べ面積が364.18平方メートルです。  教室や設備については、職員室等管理諸室、普通教室多目的教室家庭科室及び防災用備蓄倉庫やエレベーターを配置し、屋上には津波など緊急の際に避難を可能とするためのフェンス設置予定しております。  また、内装には県産木材も使用し、環境教育の一環として太陽光発電システム屋上緑化を採用することとしております。  契約の方法は一般競争入札で、契約金額は7億8,695万4,000円。完成予定平成27年1月30日です。  また、契約の相手方は、新成平和特定建設工事共同企業体で、代表構成員新成建設株式会社構成員株式会社平和建設です。 ○松下委員長   質疑等ありませんか。 ○野尻委員   市内小学校で築50年を超えた校舎は幾つありますか。 ○後藤学校施設課長   数の統計に時間がかかりますので、後ほどお答えさせてください。 ○野尻委員   それらの建てかえの計画はできていますか。 ○後藤学校施設課長   これは教育委員会内でも課題としており、現在の予算では年1校しか建てかえができない現実があり、全体を一回りするのに計算上でいくと80年から100年かかります。年2校はやりたいとは思っておりますことから、今後、予算確保に向けて努力をしてまいりたいと思っております。 ○野尻委員   学校施設課の中での予算確保は非常に厳しいと思います。教育委員会全体で考えていかなければいけないと思いますが、どうですか。 ○玉衛教育部長   ただいま課長が申し上げましたとおり、築50年を超える校舎が複数ございます。現在、本市においては、市長部局アセットマネジメントについて全庁的に調査をして、統一的な方向性を出そうと作業を進めております。  教育委員会としても、アセットマネジメントの結果等を見ながら、あわせて学校校舎状況年数はたっているが比較的傷みが少ない校舎もあり、全て建てかえるのが妥当か、あるいは一部的な対応で済むのか、補強等で済むのか、そういったもろもろの対応策を検討して、今後、市長部局一緒になって全体の方向性を定める中で、実施計画等で慎重に議論して、建てかえの方向性を定めてまいりたいと考えているところです。 ○野尻委員   いつまでに検討したいと思っていますか。 ○玉衛教育部長   アセットマネジメント担当の部局と協議をした結果、全体の方向性を出すのに、あと2年程度かかるのではないかという話をいただいております。  教育委員会としても、2年かかり、それから再度細かい調査等を行うのは時間的にかかり過ぎるという話もさせてもらう中で、来年度は並行して作業ができるように、実施計画の中において、個別の学校状況調査を行えるように議論している状況です。 ○野尻委員   50年経過した校舎耐震補強は、全部済んでいますか。 ○後藤学校施設課長   先ほどの質問一緒に答弁いたします。耐震補強については、小中学校平成24年度は86.4%、平成25年度は92.5%を予定しております。築50年を経過した校舎は、中学校はなく、小学校が8校あります。50年経過した校舎耐震補強については後ほど回答いたします。 ○足立教育長   今、担当から説明がありましたが、耐震化については、まだまだ順調にというペースではないかもしれませんが努力をしております。  老朽化した学校は本当に多いと思います。先日、フォーラムがあり、文科省初等教育局長がお見えになりました。午前中に賀来小中学校を訪問していただきました。そのときに、廊下のタイルがはげており、老朽化が著しい状況を見ていただきました。校長説明の中で、この校舎建てかえについて、国も応援してほしいという要望をいたしました。私からもそういう話をしたところであります。  文科省も一生懸命予算の獲得に努力をしてもらっているのだろうと思いますが、私たちも一生懸命関係機関努力していきたいと思います。 ○松下委員長   築50年の校舎耐震化状況については、後ほど資料を提出してください。 ○指原委員   鶴崎小学校北校舎は、壊して建て直し、今ある既存の校舎はそのままで残るのですね。 ○後藤学校施設課長   南校舎は残します。 ○指原委員   今まで建てた中廊下方式の大在中学校では夏は暑くて困ると聞いています。新校舎配置についてはどうなっていますか。 ○後藤学校施設課長   新校舎配置、いわゆる教室の種類ですが、普通教室が15室、多目的教室が6室、家庭科室が1室、ほかに管理諸室として職員室校長室保健室事務室などが各1室、それにトイレがあります。北側に多目的教室特別教室を持っていく配慮をしております。 ○指原委員   中廊下方式は、いつ頃から導入したのですか。 ○羽田学校施設課参事補   正確な年数は把握しておりませんが、全体で二十数校ほど中廊下方式を採用しています。基本的には、敷地が狭くグラウンドが手狭にならないために、中廊下方式を採用しております。 ○指原委員   経費的にも、スペースを考えて両方に配置したほうが部屋数はかなりたくさんとれるわけであり、わからないでもありませんが、教育環境として中廊下方式はどうなのか。その辺は現場とも状況を把握した上で設計等をしていただきたいと思います。これは私が以前指摘した部分でもありますので、よろしくお願いします。 ○佐藤委員   先ほど野尻委員からありました築50年を超えた校舎ですが、先ほど聞いていたら、1年に1校ずつすると80年かかるということなので、できれば築40年を超えている部分資料に入れていただきたいと思います。 ○松下委員長   それでは、築40年以上で資料の提出をお願いします。  ほかに質疑はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○松下委員長   討論はありませんか。    〔「なし」の声〕 ○松下委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定してよろしいでしょうか。    〔「異議なし」の声〕 ○松下委員長   本案は、原案のとおり承認することに決定いたします。  以上で本日予定付託議案審査を終了しましたが、執行部、その他として何かありませんか。    〔「ありません」の声〕 ○松下委員長   委員皆さんでその他として何かありませんか。    〔「なし」の声〕 ○松下委員長   それでは、本日の委員会は終了します。  あしたは議会運営委員会が9時半からですので、終了次第、開会いたします。                               午前10時28分散会...