85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北区議会 2022-09-01 09月12日-11号

この夏、日本一の星空などで観光事業を大きく伸ばしている長野県阿智村の自治を学びに行きました。阿智村には、満蒙開拓平和記念館があり、被害と加害の展示がありました。また、戦前戦後の子どもたちを活写した、「わらべが」と書く絵と写真展示する写真童画館も昼神温泉郷に置かれていました。 阿智村は、星空観光花桃観光で、昼神温泉郷に来訪する観光客をこの平和記念館写真童画館に誘導して平和を発信していました。

世田谷区議会 2022-06-15 令和 4年  6月 定例会-06月15日-03号

中央図書館プラネタリウムは、平成二十二年にリニューアル、一億四千万個の星空の質の高さは今なお好評を博しています。一般にも開放し、夜間には星空CDコンサート大人のための星空散歩と題して、大人向け投影も行っています。  ふるさと納税返礼品として、このプラネタリウム夜間貸切りにし、カップルにデートやプロポーズの場として活用してもらうのはどうでしょうか。  

港区議会 2021-03-05 令和3年度予算特別委員会−03月05日

観光政策担当課長相川留美子君) 区は、竹芝から最短1時間45分でつながる大島町をはじめとした島嶼部の魅力を発信するため、平成26年度から全国交流物産展 in 新橋で、島の特産品観光スポットをPRするとともに、今年度は区内ホテルなどの客室に配置しているシティプロモーションツール「とっておきの港区」で、日帰り観光ができる大島、大自然でマリンスポーツ星空観光を楽しむことができる三宅島を多言語で紹介

杉並区議会 2020-02-14 令和 2年第1回定例会−02月14日-03号

開発責任者の話を直接伺いましたが、多くの夜盲症患者に何度も試してもらいながら改良を続けてきたとのことで、完成後は、初めて星空が見えたとか、初めて夜桜を見たという患者の喜びの声を多数聞いてきたそうです。  その中の1つ、夜盲症の9歳の女の子の作文を紹介します。  「夏休みにプラネタリウムに行きました。今までは星が見えなかったけど、眼鏡をかけるとさそり座が見えました。初めて見たので、星がきれいでした。

目黒区議会 2020-01-08 令和 2年文教・子ども委員会( 1月 8日)

1点目が、既に日程というのはもう決めていて、これで期間を据え置きすることができるというふうな理解でいいのかということと、2点目なんですが、興津と八ヶ岳の各プログラムに関して、以前視察させていただいたときに、例えばですけれども、東京ではできない経験として、両方とも星空を見るようなプログラムが入っていたりとか、あとは自然の中でのハイキングというふうなプログラム、ちょっと重複しているところもあるのかなというふうな

板橋区議会 2019-10-16 令和元年10月16日決算調査特別委員会 文教児童分科会-10月16日-01号

◎生涯学習課長   少し具体的にイメージがわくような話をさせていただければと思いますが、例えば教育科学館プラネタリウム星空のお話をするというときに、図書館のほうで星空の本を少し塀数にして並べていただくとか、あとプラネタリウムコンサートというをやっていますので、例えば弦楽重奏があるときは、CDのほうで弦楽重奏をそろえてみようとか、それなども連携をとってやれる事業の一つかなと思っているところでございます

港区議会 2019-09-19 令和元年9月19日区民文教常任委員会-09月19日

また、星空コンサート星空ヨガ、アロマプラネタリウムの実施など、利用者の多様なニーズにこたえた魅力的なプログラムを展開してまいります。  幼児向け、学校団体向け学習投影は、学校個別の要望にこたえ、学習効果を高めるように考えております。  20ページに続きます。  投影スケジュール表を掲載しておりますので、先ほど申しましたことについて、ご確認ができるかと考えています。  

目黒区議会 2019-02-27 平成31年文教・子ども委員会( 2月27日)

そして、施設に併設されていますプラネタリウムの見学、あるいは夜間星空観察などを行う予定です。  3日目は、近隣の登山、ハイキング、キゴ山、あるいは医王山、この周辺のハイキングを予定しております。  そして、4日目は、金沢市内体験学習を行い、また同様に北陸新幹線東京移動ということでございます。  

台東区議会 2019-02-08 平成31年第1回定例会-02月08日-02号

子供たちは大変喜んでおり、また、満天のあの星空で、雪の中をのたうち回っていた子供たちを見て、大変うれしく思ったものであります。また、とかち鹿追ジオパークがあります。ジオパークとは、貴重で美しい地層や地形の保護、観察などを通し、人々が地球に親しむ地質遺産公園のことです。平成25年には日本ジオパーク委員会から認定を受けております。  

世田谷区議会 2018-09-20 平成30年  9月 定例会-09月20日-03号

その上で、来週も起こる十五夜、夏の七夕、年に十回は来るという流星群の夜などに開放できれば、子どもたちに、にせものではない、本物の星空を取り戻すことができ、格好の環境教育の場にもなると考え、提案をいたします。区の見解を問います。  以上で壇上からの質問を終わります。(拍手)    〔保坂区長登壇〕 ◎保坂 区長 上川議員にお答えをします。  

板橋区議会 2018-04-19 平成30年4月19日文教児童委員会−04月19日-01号

教育科学館連携した星空観測会が実施できるよう、屋上までエレベーターも設置しております。  また、施設全体では、災害時の避難経路として2方向の階段を設置するほか、1階西側公園方面を初め、四方へ避難できるようになっております。  9ページへお進みください。  外観で、立面計画でございます。

荒川区議会 2018-02-01 02月19日-02号

また、小淵沢駅や佐久平駅から乗車する小海線に星空観察を行う観光列車「HIGHRAIL一三七五」が導入されるなど、高原電車らしい旅気分を味わいながら清里駅に向かうことができる環境も整備されています。 ちなみに、我が党の並木議員発案の「ランニング合宿in清里」も三年連続で実施され、着実に参加者を伸ばしていると伺っております。

港区議会 2017-12-06 平成29年12月6日総務常任委員会−12月06日

まず、(1)光学式プラネタリウムにつきましては、恒星原板集光レンズにより投影する仕組みとなっておりまして、約9,500個の恒星により星空を正確に再現するほか、88の星座の絵や天の川、太陽の色や明るさの変化など天文現象投影いたします。  (2)デジタル式プラネタリウムにつきましては、高精細な解像度のプロジェクターにより投影する仕組みとなっております。

港区議会 2017-06-13 平成29年6月13日総務常任委員会−06月13日

理由としましては、ふだん星がほとんど見えない港区で、子どもたち天文を学習し、また大人も含めまして、星空の美しさに感動してもらうためにということで、精度と再現性の高い投影方式を採用していきたいと聞いてございます。  これを導入することによりまして、実際の空に近い美しい星空を再現して、高度な精細な映像による演出が可能となるように取り組んでいると聞いてございます。

杉並区議会 2017-03-14 平成29年予算特別委員会−03月14日-09号

済美教育センター統括指導主事大島) 授業内容といたしましては、理科出前授業になりますが、センター理科指導員各校理科室に赴き、教員と共同して実験授業を行う理科実験授業と、各校の体育館で直径7メートルのエアドームを広げてプロジェクター星空を投映する移動式プラネタリウムを実施しております。28年度は実験授業が延べ588回、移動式プラネタリウムを296回実施しております。