440件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

元気応援ポイントの交付上限の引き上げは700万円の追加予算を計上しましたが、ボランティア登録者数は41人減り、ボランティア協力団体も7つ減り、拡充としていた額の約20分の1の実績です。  1億6,000万円の新規事業の一つである高齢者住まい確保は500万円と見込んでいましたが、寄り添いお部屋紹介ができた人数は僅か18人で、総額171万6,000円の実績でした。  

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

社会実験の前半1年間を終え、目標となる収支率の数値と実績値の間には大きな乖離がある中、運賃制度を変更するなどして後半に入ったところであります。改めてコロナ禍影響や、途中変更となった運賃制度の周知や浸透期間を置くことの必要性などを考慮すると、残りの期間を漫然とこのまま進めていくのではなく、実験期間を延長することも含め、実りある社会実験として成功に導く必要がある。区の見解をお伺いいたします。  

世田谷区議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-01号

また、昨年度より太陽光発電システム設置補助対象に加え、今年度は補助金上限増額しました。電気代を節約できるとともに、蓄電池電気自動車を組み合わせることで、災害時やブラックアウトの際には分散型電源として活用できます。また、初期費用がゼロとなるPPAモデルによる区立中学校六校への太陽光発電設備及び蓄電池設置を九月までには終了し、十月以降に順次試運転を始める予定です。

足立区議会 2022-06-21 令和 4年 第2回 定例会-06月21日-02号

JR東日本は、バリアフリー設備投資目的で来年3月に運賃を値上げするとのこと。私は議会で何度も指摘していますが、北千住駅緩行線から快速線へのバリアフリールート化については、50年以上改善されていません。計画すら出していないのです。それにもかかわらず、運賃を値上げするなど決して許されるものではありません。  そこで伺います。  

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

国の発表等によりますと、バリアフリー等にかかる経費分鉄道運賃上乗せが認められ、各鉄道事業者補助金を申請するか、運賃上乗せを選択するかの状況になっているとのことです。そこで、各鉄道事業者の選択と上乗せ幅の動向並びにスケジュールについてご説明ください。次に、バリアフリー等のための上乗せで調達した資金は、ホームドア設置するホームの補強まで関連の整備費として認められているのでしょうか。

板橋区議会 2022-04-14 令和4年4月14日都市建設委員会-04月14日-01号

また経費のほうも、こういった項目にも上限がございますので、この中でどのようにやっていくか、それらも我々としては見ていきたいなと思っております。 ◆山田ひでき   今、設計費という項目に含むことができるかどうかというところだったかと思うんですが、そういう事前の調査についても、設計費に含むように要求するということはできないんでしょうか。

足立区議会 2022-03-07 令和 4年予算特別委員会-03月07日-03号

工藤哲也 委員  シルバーパス利用方々の御負担のお話が、今、ございましたけれども、高齢利用者方々運賃負担をしてもらうということは非常に心苦しいと私も思っております。そのほかに何か手だてはないのかなと、方法はないのかなというふうに思うのですけれども、交通対策課長、この点いかがですか。

世田谷区議会 2022-02-22 令和 4年  3月 定例会−02月22日-02号

千歳烏山駅の御相談は早速区につなぎましたが、区としても南口改札無人化は青天のへきれきで、視覚障害者運賃精算できない状況も私からの指摘で初めて知り、区内全体の無人化状況についても把握はなく、今後の改札無人化人員削減計画についても知らない、尋ねたこともないというのです。これでは困ります。  そこで伺います。

板橋区議会 2022-02-17 令和4年2月17日都市建設委員会-02月17日-01号

このインセンティブの具体的内容としましては、1つ目として期間許可上限を10年から20年に延長する、2つ目として建蔽率上限を2%から12%のグループに、この公募対象公園施設を追加する、3つ目として施設の看板や自転車駐車場などの占用許可を可能とするという3点になります。この3点のうち建蔽率上限につきましては、条例で定めるということとされております。  項番2の(1)改正概要をご覧ください。

世田谷区議会 2022-02-02 令和 4年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月02日-01号

コロナ禍影響等も踏まえまして、高齢者外出促進フレイル予防につながる移動支援サービス視点庁内連携により検討するとともに、ワゴン車両乗車人員が限定され、採算性向上が引き続き課題であることから、乗降地点の工夫により、サポーター支援などによる運賃外収入事業者等との連携を目指し、今後の他地区への展開等を踏まえた運行支援の在り方について検討してまいります。  

足立区議会 2022-01-24 令和 4年 1月24日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-01月24日-01号

米印のところなのですけれども、もうこのままいくと収支率24%に関しては、かなり厳しいという状況で、今後の3か月は、平均8人の運賃払い利用者が必要となるという状況でございます。  (2)です。乗降調査結果ということで区の職員におきまして、12月9日、51便全部についてアンケートをしたところでございます。  調査結果については、10ページの方にグラフ等で御報告させていただいております。

足立区議会 2021-10-14 令和 3年10月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-10月14日-01号

①はるかぜ路線運賃値上げについて、②花畑周辺地域におけるバスの試験運行について、③竹ノ塚駅付近鉄道高架化の取組み状況について、④有楽町線(地下鉄8号線)区内延伸の実現に向けた取組み状況について、⑤【追加報告】竹ノ塚駅の新駅舎へのホームドア設置の遅延について、以上5件、都市建設部長からお願いいたします。 ◎都市建設部長 おはようございます。よろしくお願いします。  

世田谷区議会 2021-10-01 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月01日-03号

また、こうした期末手当の支給に加えて、より一層働きやすい環境を整えるため、区ではそれまで原則六十五歳までとしていました任用年齢制限を撤廃するとともに、公募によらない再度任用回数についても、引き続き上限を設けないこととしております。 ◆金井えり子 委員 これは国の統一の改正ということではありますけれども、自治体によって違いが生じているということなんでしょうか。

渋谷区議会 2021-09-13 09月13日-11号

国の事業として、都が実施している「特定不妊治療費助成制度」については、本年1月に拡充され、事実婚の方も対象に含まれたほか、所得制限の撤廃や助成上限額の増額助成上限回数の見直しなどが行われました。 しかしながら、助成制度利用しても医療費自己負担が高額であるとして、区民から経済的負担についてさらなる支援拡充を求める声も届いています。 

江戸川区議会 2021-08-10 令和3年 8月 災害対策・街づくり推進特別委員会−08月10日-04号

区としては、計画の策定ですとか、あと合意形成等支援する立場として関わってまいりまして、地域を主体としてやはり需要喚起ですとか、利用者需要喚起でございますね、こういったものですとか、あとは毎月一定の運賃を確保できるように運営できる仕組みというのをしっかり地域の皆様でも努力をして考えていただきたいというような思いも含めて、こういった仕組みが成立させることができないのか、こういったことを検証していきたいと