918件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2021-01-22 令和 3年総合戦略・感染症対策等調査特別委員会( 1月22日)

もう一つ予約システムなんですけども、これは電話なり、ホームページなり、いろいろな媒体で今後やっていくと思うんですけども、なるべくこれは業務の負担を軽減、効率的にやっていただければと思いまして、IT技術、例えばLINE社がワクチン予約については、1月の頭に事業者説明会を行いまして、目黒区も、私もちょっと見たんですけども、目黒区の方も参加されてたと思います。

板橋区議会 2021-01-19 令和3年1月19日健康福祉委員会−01月19日-01号

例えばLINE社など、幾つかの会社がネットを利用した予約システムを既に提案しているんですけれども、そういったものを活用して、迅速な予約ワクチン接種実施につなげていくといった考えはお持ちでないでしょうか。 ◎予防接種担当課長   お見込みのとおり、ネットによる予約も導入する方向で準備は進めております。

港区議会 2021-01-18 令和3年1月18日保健福祉常任委員会-01月18日

やはりそれ以外のLINE相談であるとか、別の相談ツールを用意して、さらに多様化していくということも必要だとは思うのですが、そこについては現状検討されていますか。 ○健康推進課長二宮博文君) 相談窓口多様化は、必要なことと考えております。一方、個人情報保護との兼ね合いもありますので、その辺りも含めて慎重に検討していきたいと思っております。

港区議会 2021-01-15 令和3年1月15日保健福祉常任委員会-01月15日

また、LINE区ホームページなど、手法は何でもいいのですけれども、そういった声を上げていただくことができると周知していくことを、もう少し具体的に踏み込んではいかがでしょうか。 ○保育政策課長鈴木雅紀君) 実際に巡回訪問などをした際に、保育士から相談を寄せられるケースがあります。それについては、速やかに本社の方に伝えて改善を図るように指導してまいりました。

大田区議会 2021-01-15 令和 3年 1月  総務財政委員会-01月15日-01号

二つ目は、新しい生活様式に即した非接触型による調査の試行として、今回LINEを活用した調査を実施させていただきたいと思っております。  2番の調査方法でございますが、LINE(株)のコミュニケーションアプリLINEを活用いたしまして、大田区公式アカウントをお友達登録している方にアンケートを実施するものでございます。

江戸川区議会 2021-01-14 令和3年 1月 文教委員会-01月14日-11号

対象者の方にはがきで送らせていただいて、LINE友達登録をしていただいております。そちらのほうでも、対象者にお知らせをしたところでございます。 ◎近津勉 指導室長 緊急事態宣言に伴う学校運営等行事等の制限や変更についてでございますけれども、こちらにつきまして、子どもたちから意見を集約するという機会は、特段設けてはございません。 ◆須賀精二 委員 分かりました。

港区議会 2020-12-23 令和2年12月23日総務常任委員会-12月23日

少ないのだとしたら、今後は、例えば今おっしゃったツイッター以外にも例えばユーチューブでも告知するとか、ターゲティングするような広告をするとか、あるいはLINEでプッシュ型の配信をするとか、まだまだいろいろ最近区が取り組み出したツールを活用する余地はあると思います。次回に向けては、この139件を多いとは見ないでいただいて、これをより改善するにはどうすればいいかを考えていただきたい。  

港区議会 2020-12-21 令和2年12月21日保健福祉常任委員会-12月21日

LINE Pay並びにPayPayです。  項番2の利用方法です。被保険者の方が利用しているこれら電子マネーアプリにおいて、保険料納付書バーコードを読み取ることで納付をいただくものです。  裏面を御覧ください。こちらは1月に送る予定の納入通知書に同封するチラシの案です。ダウンロードされたアプリバーコードを読み取りまして、支払いをいただくものです。

足立区議会 2020-12-16 令和 2年12月16日災害・オウム対策調査特別委員会-12月16日-01号

ポータルサイトの構築、今ありますLINE公式アカウントの整備などにより、令和3年度末をもって足立防災ナビ運用を終了させていただきたいというふうに考えております。  続きまして、5ページでございます。  令和2年度地区防災計画の進捗についてでございます。  今年度進めております地区防災計画新規策定団体の12団体

港区議会 2020-12-16 令和2年12月16日総務常任委員会-12月16日

今年度、ツイッターLINEといった新たなSNS媒体を使った情報発信を積極的に推進しておりますけれども、そういったものをさらに推進するとともに、先ほどもお話が少しありましたように、そういったものを使えない方々についても、どういった形で情報を確実に届けていくかというようなことを工夫していくことが大きな取組の一つになってくると考えております。  

世田谷区議会 2020-12-16 令和 2年 12月 企画総務常任委員会-12月16日-01号

◆つるみけんご 委員 最後にしますが、いわゆるSNSの使い方についても、本当に若い世代の方をはじめ、今かなり高齢の方でもLINEをやっていたりとか、インスタグラムだったりとかという、特に子育て関連だったらインスタグラムとかというのも有効だと思うんですけれども、年代に応じた情報発信というのは非常に重要だと思います。

江戸川区議会 2020-12-15 令和2年12月 文教委員会−12月15日-10号

右手のほうにLINEスタンプについては、今年度も8個、喜びや感謝の気持ちを伝える一助として配布をしたいと考えております。式次第のQRコードから入手可能という形で昨年どおりやっていきたいと考えております。  現在のところ、23区で中止というようなことを判断しているところはございません。

台東区議会 2020-12-14 令和 2年12月区民文教委員会−12月14日-01号

それとあわせて、不登校になる子供たちSOS発信というところでお伺いしたいんですけれども、今、LINEや電話とかでいじめとか「189」とかも含めた、虐待とかも含めた発信というのが、その子供の周りでは広がってきているなという印象はあるんですけれども、その子供自身からSOS発信できるような、いわゆる防犯ではないですよ、心的に、いじめられているから助けてとか、何かがあって助けてというSOS発信という

港区議会 2020-12-14 令和2年12月14日区民文教常任委員会-12月14日

従来のホームページでの発信に加えて、フェイスブックツイッターLINEなどのSNSを活用し、より幅広い世代区民の目に情報が触れるよう、生涯学習施設や生涯学習情報を広く発信してまいります。  最後に、62ページをお開きください。基本目標3、(3)学びの活動における参画・協働推進でございます。①地域学校協働活動推進でございます。