918件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

◎若松 工事第二課長 委員のおっしゃられるとおりで、今後、今、LINEの公式の通報システム活用したり、新たな道路パトロールシステムを、やはりこういった、思いっ切り大きく穴が開いていたりとかしている箇所はすぐ見つけられるのですが、どうしてもこういったくぼみ状になっているところとかになってしまいますと、あっ、危ないという認識を持って発見に至るということがなかなか難しいというところもございますので、

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

気軽な区民参加推進として、今年度は、LINE活用次期基本計画検討に際して、市民参加型合意形成プラットフォームの試行を行いました。来年度もさらなるLINE活用や、次期基本計画骨子案に対する区民意見募集での市民参加型合意形成プラットフォーム活用を進めてまいります。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

②居場所についての「情報誌発行」及び区公式LINEによる情報提供は、情報誌「いっぽ、外へ シニアお出かけスポット」の内容を更新し、今月発行いたしました。また、既に情報提供しているところですが、高齢介護アプリを区公式LINEに刷新しており、そちらから同様の情報を取得できるようにしております。  (2)「健康づくり」プロジェクトです。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

②居場所についての「情報誌発行」及び区公式LINEによる情報提供につきましては、記載のとおりとなっております。  続いて、(2)「健康づくり」プロジェクトです。①地域における高齢者向け健康づくり取組支援について、こちらはスポーツ推進部との連携取組としましては、介護予防講座へのリコーブラックラムズ東京選手等の派遣を実施しまして、五年度以降も実施する予定です。

足立区議会 2023-01-17 令和 5年 1月17日区民委員会−01月17日-01号

これを更に拡充していくという形で、今度令和5年4月から追加する電子マネーとして、d払い、au PAY、LINE Pay、J−CoinPayを導入する予定でございます。ちなみに、なぜこの4つなのかといいますと、うちが収納代行事業者としてNTTデータを入れていますので、そのNTTデータが取り扱っている全ての電子マネーを導入するという形でございます。  

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

あと、対象者からの電話インターネット等を通じた問合せ対応ということで、コールセンターという話だったんですけれども、他方、世田谷区でLINEで今、子育て支援のところで、妊娠中とか一人目とかというのを入れて、LINEでのいろんな情報発信、プッシュ型のものもあるので、こういうところも活用してお問合せとかを受けていただければいいかなとも思いますし、多分、妊娠中とかを入れてある方には、逆にこっちからもお知らせとかもできるのかなと

足立区議会 2022-12-16 令和 4年12月16日災害・オウム対策調査特別委員会-12月16日-01号

◆銀川ゆい子 委員  このテレホンサービスについて調べてみたんですけれども、エリアメールだとか、ヤフーの防災アプリだとか、LINEとの連携もできるという、そういうサービスもあるらしくて、そのあたりは区として導入はこの費用の予算の中には含まれているのでしょうか。

足立区議会 2022-12-08 令和 4年12月 8日総務委員会-12月08日-02号

やっぱりこれ、もうお金がないないだから、ないないと言われて補正予算を出されているこのタイミングですけれども、昨日の午後6時30分に、足立区からLINEが来ました。中の内容は、PayPayの周知をもっと喚起したいからということで流された、今までのものではあるんですけれども、その期間が12月31日までということでした。

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

「『足立LINE公式アカウント機能拡張システム構築運用業務簡易公募型プロポーザルの実施結果についてでございます。  業務名業務内容については記載のとおりでございます。今回、被特定事業者として株式会社Bot Expressの方を選定いたしました。提案金額評価経過・審査結果等については記載のとおりでございます。  

足立区議会 2022-12-05 令和 4年 第4回 定例会-12月05日-03号

渋谷区では、LINEで産後ケア利用申請が可能となっており、紙での申請よりもLINE申請の方が多くなっています。渋谷区での取組を調査し、足立区でもLINE申請できるようにすべきだがどうか。また、LINE申請が困難であっても、オンライン申請を可能にすべきですが見解を伺います。  大変好評な産後ケアのデイサービス型は、毎週火曜日が産後5か月未満、毎週水曜日が産後5か月から1年未満となっています。

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-12月05日-01号

まず、(1)区公式LINE機能拡充について、理事者の説明を願います。 ◎齊藤 DX推進担当課長 それでは、区公式LINE機能拡充について御報告します。  二ページを御覧ください。世田谷区公式LINEは、これまでも、今年八月には公園の不具合通報機能をスタートさせるなど、改善を続けてまいりましたが、このたび、さらに規模を拡充いたします。

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

災害時において、在宅避難をされている方への明確な情報発信は、防災行政無線での放送のほか、A-メールLINE公式アカウント防災アプリなど多くの情報発信手段にて発信を行ってまいります。災害時の情報入手方法については、平常時から広報への掲載やガイド冊子の配付をはじめ、避難所の会議や防災講演会啓発イベントなど、あらゆる機会を通じて周知を図ってまいります。  

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

PTAによっては、実際に持ち込まれた品物の写真をPTALINEグループ上で共有し、手元のスマートフォンで見ることができるようにするなど、来校して実物を見る前に確認できる取組事例もございます。生徒意見を大切にした事例保護者間での情報共有事例など、参考となる取組を学校に紹介し共有してまいります。  私からは以上です。 ◎小泉 教育政策部長 私からは教育について二点お答えいたします。  

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

乳幼児を抱えて忙しい保護者利便性を踏まえると、スマートフォン上で、例えば世田谷区の公式LINEなどで、子どもの一時預かりと分かる項目をつくり、ワンストップサービス内容利用要件、予約に行き着く仕組みが必要ではないでしょうか。このことは昨年度の予算特別委員会でも質疑いたしました。その後の進捗、検討状況を伺います。  次に、教室に入ることができない児童生徒への支援について伺います。  

足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日文教委員会-11月14日-01号

民間の自治体においても、今ようやくそういうのを専門にやる方も出てきてはいるんですけれども、都内に在住でいらっしゃらないということもあり、相談とかというのは、LINEとかそういうところになるのかなというところはあるんですが、是非着眼点ステップファミリーにも置いていただいて、新しい相談窓口という、新たな支援足立区から是非構築していただきたいと思います。  

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

もう1点なのですけれども、サロン豆の木の話なのですが、今回この委託するところをまた募集しますよという話なのですけれども、この中で区としてこういう内容でやってくださいと2つ書いてある、どういうふうな相談の形でやってくださいねとか書いてあるのですけれども、実際いろいろ応募してくる委託先事業者として、何というのですか、結構差が出るものなのかというところが自分の中であるのですけれども、例えば、LINE利用