3370件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2015-10-11 平成27年度決算特別委員会−10月11日

また、以前私が教育費の款で紹介したシンガポールのフューチャースクールのようなICTやテクノロジーに特化した学校として開校する。もともと文化芸術ホールができる予定だったことも考えて、文化芸術推進校にするなど、アイデアを挙げれば切りがなく、そういった魅力を持った学校づくりを期待したいと思います。  ところで、学校づくり地域づくりとも言えます。

足立区議会 2015-10-09 平成27年決算特別委員会-10月09日-04号

次に、文部科学省が8月に発表した、今年3月1日時点の公立小中高校などにおけるICT活用状況調査というのがあるんですが、タブレット型端末というのは、この3年で約6倍の15万6,350台、実物投影機というのは黒板にそのまま映せるものですね、この7年で約3倍の17万8,910台と飛躍的に増えているんですね。  

杉並区議会 2015-10-07 平成27年決算特別委員会−10月07日-05号

次に、関連でございますけれども、ICT活用した区政への意見・要望機会の拡大及び電子アンケートの見直しでございます。それにつきましては、区全体のウエブサイトの再構築に合わせて実施とする計画でございますので、今年度実施に変更いたしました。  最後に、ICT活用した収納方法導入でございます。インターネットバンキング等活用した収納サービス、いわゆるペイジーの導入について検討を進めてまいりました。

台東区議会 2015-10-06 平成27年 決算特別委員会-10月06日-01号

やはり公共的な建物、病院もしくは役所、マンションはかなり難しいだろうということ、お店の店舗としても面積的に大型店舗を誘致するのはなかなか難しいという中で、やはり役所がいいというお話もいただいて、その中には役所全部を動かせというわけではなくて、企画部頭脳部だけを異動するとか、そういう提案もありまして、その20年後とか、そういう先の話になってくると、やはり今の役所の体面的なシステムからもっとこういうICT

港区議会 2015-10-05 平成27年度決算特別委員会−10月05日

現在、ICT普及もあって活字離れが急速に進んでいます。2014年に文化庁が実施した調査では、漫画や雑誌を除く1カ月間の読書量がゼロである人が、47.5%に上りました。読書量が減っていると回答した人は、65.1%と非常に高いということも特徴です。この背景には、スマートフォン普及もさることながら、そもそも仕事などに追われ、読書時間を設けることのできない人が増えているということが挙げられます。  

港区議会 2015-10-04 平成27年度決算特別委員会−10月04日

高輪地区総合支所まちづくり担当課長近江善仁君) 「ねりまちレポーター」は、ICT活用して区民と区、区民同士がつながる新しい情報発信仕組みの1つとして、区民参加協働取り組みを進めるものとのことです。区では、区役所支所改革以来、この10年間で町会や自治会との連携が深まり、道路や公園の補修箇所を気軽にご相談いただける関係を構築してまいりました。

港区議会 2015-10-03 平成27年度決算特別委員会−10月03日

一方、ICT活用にあたりましては、個人情報の保護が課題となっており、また、保健指導などを医師保健師が記入する事項は電子化が困難で、紙媒体手帳との併用が必要なことなど、電子母子健康手帳導入には、なお慎重な検討が必要と考えております。  一方、国では、マイナンバー活用し、母子健康手帳を含む子育てワンストップサービス検討を行っております。

杉並区議会 2015-10-02 平成27年決算特別委員会−10月02日-02号

また、学校ICTということで、普通教室への電子黒板、そういったものの整備についても計画的に進めたということでございます。  加えてソフトの面でも、小中一貫ということで、独自のカリキュラム、また就学前からつながりのあるプログラムというものもつくって、それに基づく運用を図ったということで、ハード面ソフト面、総じて教育の質をさらに高めるという取り組みに邁進した年度であったというふうに思っています。  

世田谷区議会 2015-10-02 平成27年  9月 決算特別委員会-10月02日-02号

主な事業といたしまして、「Ⅰ若者が力を発揮する地域づくり」では、中高生世代居場所づくり若年者就労支援の促進、「Ⅱ地域社会を創る生涯学習充実」では、図書館ネットワーク整備拡充、「Ⅲ子どもが育つ環境づくり」では、保育サービス定員拡充やおでかけひろばなどの在宅子育て支援拡充、「Ⅳ質の高い学校教育充実」では、ICT活用した授業推進特別支援教育充実、「Ⅴ虐待のないまち子ども子育て家庭

杉並区議会 2015-10-01 平成27年10月 1日議会改革特別委員会−10月01日-01号

議会ICT化について》 ○脇坂たつや 委員長  次に、議会ICT化についてでありますけれども、これまでタブレット端末導入が議題に上がっていましたので、以前調査いたしました導入自治体アンケート結果を席上に配付させていただきましたので、まずは今後の議論の参考にしていただけたらと思います。

江戸川区議会 2015-10-01 平成27年決算特別委員会(第1日)-10月01日-01号

まさにこの地域包括ケアシステム、医療、介護の連携というところで、連携ということを盛んに言われておりまして、多職種の連携、多くの、さまざまな専門職の方の連携が必要だと、それがキーポイントだと思っておるわけですけれども、既に本区では関係者が集まって、協同して取り組める研修会だとかも始めておりますし、また、医師会のほうでは既に6月からMCS、情報共有という、ICT等を活用して、そういった連携がとれるようにという

世田谷区議会 2015-09-30 平成27年  9月 定例会−09月30日-04号

世田谷住民基本台帳カードの利用に関する条例の一部を改正する条例  第 九 議案第六十五号 世田谷住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ対策に関する条例の一部を改正する条例  第 十 議案第六十六号 世田谷印鑑条例の一部を改正する条例  第十一 議案第六十七号 世田谷手数料条例の一部を改正する条例  第十二 議案第六十八号 仮称世田谷区立上馬複合施設新築工事請負契約  第十三 議案第六十九号 財産(ICT

江戸川区議会 2015-09-29 平成27年 第3回 定例会-09月29日-03号

英語教育導入以来、本区は独自の英語教材を作成したり、電子黒板などのICT活用したり、英語授業に戸惑いのある教員も努力を重ねて取り組んでいただいていると思います。  語学は「世界を結ぶ力」となります。英語を楽しみながら学ぶ中で、子どもたちの心の中に、世界の人々との交流の波が大きく広がっていることを願ってやみません。