174件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

13番、学校ICT追加分無線アクセスポイント及び画像伝送装置等の購入(R4債務)についてでございます。こちらについては金額が5億6,300万円余となってございます。先議でお願いいたします。  14番でございます。足立区立郷土博物館条例の一部を改正する条例でございます。こちらは、博物館法の改正に伴う規定の整備でございます。  15番、足立印鑑条例の一部を改正する条例でございます。

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日建設委員会-12月13日-01号

っているわけですけれども、是非そういったところも評価してほしいというところで、いろいろな財務上のことばかりになってしまうとは思うんですけれども、こういったところ、そういった気遣いというか、そういう人格者の方々だったりが多少多いというか、たまたま多いのか、そういうふうな方をしっかり置いてくれているのかといったところでは考慮してくれているので、それは引き続きということで、これは1回利用する方で、先ほどICT

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日文教委員会-12月13日-01号

2つ目が、不登校子どもたちに特化したICT活用による学習支援方法の共有でございます。3つ目が、三幸学園の有する通信制高校ですとか専門学校との連携を通じまして、不登校生徒職業体験活動ですとか若年者の学び直し支援でございます。詳細につきましては、別添資料1を御参照ください。  項番3、通学生徒への支援でございます。  

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

学校ICT推進担当課長 教室数につきましては、今年度、6月補正予算で計上させていただきました特別教室等整備の分が500教室余、それからあと普通教室等で既にWi-Fi環境がある部屋のアクセスポイント追加ということで2,500室ということで計上させていただいています。 ◆ぬかが和子 委員  これ、私6月補正予算をやったときにやっぱり質疑させていただいたんです。

足立区議会 2022-12-02 令和 4年 第4回 定例会-12月02日-02号

学力面では一定程度落ち込みを抑えられている一方、体力コミュニケーション能力の低下が懸念されますので、子どもたちが個々の目標を持って積極的に楽しめる体力づくりの工夫はもとより、授業での発表機会ICT活用した対話機会を意図的に増やすよう、学校に指導しているところです。  

足立区議会 2022-12-01 令和 4年 第4回 定例会-12月01日-01号

ところで、学校ICT推進担当課契約事務を監査したところ、児童生徒用タブレット等修繕契約について、契約決定日契約締結先修繕対象機器メーカー等が全て同一である50万円未満の案件が4件ありました。4件の予定価格を合計すると148万6,980円であるため、契約課を通して1件の契約とすべきであるにもかかわらず、分割して主管課契約を行っておりました。  

足立区議会 2022-11-14 令和 4年11月14日文教委員会-11月14日-01号

西新井クラスに行きまして中学生の10名ぐらいの生徒授業を受けていたんですけれども、ICT活用した授業を視察させていただき、当日は、竹の塚クラスの先生が理科の授業を進めるものを、西新井竹の塚と綾瀬のチャレンジ学級あと、あすテップをオンラインでつなげての授業が行われていました。  

足立区議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会-10月04日-02号

なかなか、ただ、この人材育成、庁内でやることっていうのは難しさもあるのかなというふうに思って、例えばITICT活用の仕方を学び、推し進めるに当たり、どこかのテック系企業だったり、若しくは行政向けITサービスだったりとかをリリースしている、例えばヤフーだったり、LINEとか、どこでもそれはあれなんですけれども、そういったところと連携をしながら人材を育ててみるというのはいかがでしょうか。

足立区議会 2022-09-29 令和 4年 9月29日文教委員会−09月29日-01号

件名、令和4年度のICT活用した不登校児童生徒支援についてでございます。  所管部課名記載のとおりでございます。  こちらは、本年3月にICT活用した不登校児童生徒への支援について文教委員会に御報告いたしましたが、その進捗状況を御報告するものでございます。  項番1でございます。モデル校におけるICT活用によるリアルタイム支援などの取組内容でございます。  

足立区議会 2022-09-26 令和 4年 9月26日総務委員会-09月26日-01号

具体的に、この計画更新計画につきまして、有識者を含む検討委員会を設置をしていたのですが、この間、国の方もDXに関してかなり動きがあったということで、まず手法のICTではなくて、もっと大きな全体像ということで、今回、区としても、DX推進計画を策定することといたしました。策定のポイント等は、記載のとおりでございます。  

足立区議会 2022-09-22 令和 4年 第3回 定例会-09月22日-03号

3、令和4年度より、特別支援学級におけるICT活用支援計画に基づき、特別支援教育推進モデル校5校にて授業実践と検証を進めています。  特別な支援を要する子どもたちへはICT活用が有効とのことですが、支援する教員のICT活用力の向上も必要です。各校にICT支援員が巡回していますが、特別支援学級については支援員巡回数を増やすべきと考えますが、伺います。  

足立区議会 2022-09-21 令和 4年 第3回 定例会-09月21日-02号

また、今後の新たな変異株の発生や感染拡大に備え、クラウドサービス等ICT活用した患者管理システムにより、安定かつ迅速に患者対応ができる体制整備するとともに、外部委託を含めた保健所の体制づくりを検討してまいります。 ◎須藤純二 環境部長  私からは、粗大ごみの減量、環境リサイクル推進について、一括してお答えいたします。  

足立区議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会-09月20日-01号

授業での発表ICT活用した対話機会を意図的に増やし、語彙が少ないと伝えたいことが伝わらない経験をさせること、また読書を通じて分からない言葉の意味を前後の文脈から推し量る経験をさせることなどに取り組んでまいります。  次に、学校行事を通じた体験経験に関する御質問にお答えいたします。  コロナ禍1年目は、修学旅行をはじめ多くの学校行事を中止せざるを得ませんでした。

足立区議会 2022-06-30 令和 4年 6月30日文教委員会-06月30日-01号

続けて7番、令和4年度ICT活用した支援でございますが、不登校支援におけるICT活用の促進のため4つのモデル校を指定し、実践例、好事例を全校へ情報共有するほか、スクールカウンセラーによるオンライン相談を6月から開始をしております。  続きまして、30ページをお開きください。  令和3年度のスクールソーシャルワーカー(SSW)活動実績についてでございます。