20074件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-01-23 令和 5年  1月 議会運営委員会-01月23日-01号

おぎのけんじ    理事          佐藤ひろと    理事          中村公太朗    理事          桃野芳文                加藤たいき                和田ひでとし                福田たえ美                桜井純子                羽田圭二                ひえしま 進  委員外出席

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

◎区営住宅更新担当課長 高齢の人数は増えていくと思いますが、必ずしもシルバーピアだけが高齢の居住ではないというふうに考えております。 ◆山中ちえ子 委員  今、一定数整備できているとおっしゃいましたけれども、では、75歳以上の後期高齢足立区の中で、都営住宅にどのぐらい住まれていますか、そのうちの独居生活の方はどのぐらいですか。 ○いいくら昭二 委員長  どちらか。

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

に関する条例   第 8 第124号議案 足立会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例   第 9 第125号議案 足立職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例   第10 第113号議案 足立地域学習センター指定管理指定について   第11 第114号議案 足立区立図書館指定管理指定について   第12 第115号議案 足立地域体育館指定管理

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

聴覚障害身体障害手帳は二級から六級までありまして、最も軽度の六級では、両耳の聴力レベルが七十デシベル以上の方が対象となります。  なお、聴覚障害手帳所持区内で約千九百人いらっしゃいまして、うち千三百人、約七割が六十五歳以上の方となっています。  御説明は以上です。 ◎杉中 高齢福祉課長 それでは、高齢福祉課より、高齢中等度難聴への補聴器購入費助成について御説明いたします。  

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 企画総務常任委員会-12月19日-01号

個人の意欲を引き出すようなコミュニティーにしていかないと、元気な高齢も生まれないし、介護予防といっても効果がないですとか、その三つ下でございますが、障害概念健康概念が変わってきており、心身の機能だけでなく、その人が活動できるか、参加できるかということが大きな要素であって、出かけたくなる、出かける価値がある町にしていくことが大事といった御意見、また、下から二段目ですが、社会変化が激しく一回勉強したことで

足立区議会 2022-12-16 令和 4年12月16日災害・オウム対策調査特別委員会-12月16日-01号

お二人とも身体障害手帳1級の方でA世帯に該当する方でございます。障がい福祉センターあしすとまで移送いたしました。振替に関しましては、また、後日報告させていただければと思います。 ○杉本ゆう 委員長  それでは、質疑に移ります。  何かありますか。 ◆横田ゆう 委員  この陳情の趣旨であります避難訓練をしていただきたいということ、昨日実際にやっていただきまして、私も見学に行きました。

足立区議会 2022-12-15 令和 4年12月15日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-12月15日-01号

それでバス乗っているときに、私も何回かというか、北千住駅に行くのにバスを使っていたのですけれども、やっぱり高齢の方にバスを譲る方はいても妊産婦の方にバスを譲るというのはなかなかないというか、1度も私も声を掛けられなかったということでそういった移動のしんどさ、あとはやっぱり身重で家事をするしんどさ、そういった身体的な事柄が理由支援を要する世帯というふうにせっかく把握されたのであれば、そういった具体的

足立区議会 2022-12-14 令和 4年12月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-12月14日-01号

乗車割引証の導入に伴って、高齢利用に関しては半数程度にとどまっているという状況で、運賃払い利用数に関しては変化がないという状況でございます。  (2)の収支率に必要な収入として記載のとおり、現在787円、運賃収入の一部にはなりますが、1,200円まで必要という状況でございます。  3ページでございます。  

板橋区議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会-12月14日-03号

第二の理由は、「高齢雇用の確保」を投げ捨てるものであるからである。  これまで区は高齢生きがい就労先として直営で運営しているときから就労先としてシルバー人材センターによる雇用が続けられてきた。  しかし、新たな指定管理指定によって現在、働いている159人のうち7割にあたる115人もの人員削減が見込まれている。

足立区議会 2022-12-13 令和 4年12月13日建設委員会-12月13日-01号

3番、指定管理候補として、タイムズ24株式会社タイムズサービス株式会社株式会社ソーリン、3社による共同事業体となってございます。代表、所在地記載のとおりでございます。  応募事業数は1事業現在の指定管理タイムズ24株式会社株式会社ソーリンによる2社による共同事業でございます。  6番、候補となった理由としては、各選考項目において高評価を得たということでございます。  

足立区議会 2022-12-12 令和 4年12月12日厚生委員会-12月12日-01号

[「なし」と呼ぶあり] ○白石正輝 委員長  質疑なしと認めます。 ○白石正輝 委員長  次に、報告事項に入ります。  報告事項は7件ございますが、執行機関、まず、(1)から(3)までを高齢施策推進室長、(4)を足立福祉事務所長、(5)(6)を衛生部長、(7)を足立保健所長から報告願います。 ◎高齢施策推進室長 福祉部報告資料の2ページを御覧いただきたいと存じます。  

足立区議会 2022-12-09 令和 4年12月 9日産業環境委員会−12月09日-01号

横田ゆう 委員  そうしますと、区内1万件の事業が2,700万円の負担ということになると思いますが、平均すると1事業2,700円の負担増ということでしょうか。 ◎足立清掃事務所長 単純計算ですと、そのような計算になると考えられます。 ◆横田ゆう 委員  コロナ禍で全てのものが値上がりする物価高騰の影響で、本当に苦境に陥っている区内事業にとっては大変な痛手になると思います。  

板橋区議会 2022-12-09 令和4年12月9日インクルージョン推進調査特別委員会-12月09日-01号

この障がい雇用優良事業所に対する感謝状贈呈式目的でございますけれども、障がい雇用し、障がい雇用に理解の深い事業さん、あるいは雇用主さんに感謝状を贈呈することとともに、そのことで障がい雇用を促進するという目的でございます。今年度、小松製作所を選んだ理由として、3点ほどございます。