13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

港区議会 2018-02-23 平成30年2月23日交通・環境等対策特別委員会−02月23日

国の方は、着陸しているときに落ちていることもあるから、全部落下ではありませんと言っているけれども、着脱物ということで見れば、落下している可能性ももちろんあるわけですから、落ちた物を見つけただけではなくて、その数字も示してもらいたい。 ○環境課長湯川康生君) 失礼しました。

港区議会 2017-03-10 平成29年度予算特別委員会−03月10日

また、近年は、障害者差別解消法本邦外出身者に対する不当な差別的言動解消に向けた取組の推進に関する法律、いわゆるヘイトスピーチ法部落差別解消推進に関する法律等、個別の人権問題ごと法整備が進んでおります。そこで伺います。社会の変化に伴い、人権問題もさまざまに変化しておりますが、区は、人権問題の変化にあわせて、職員や区民への意識啓発にどのように取り組んでおられるのかお聞かせください。  

港区議会 2007-03-02 平成19年度予算特別委員会−03月02日

私は秘書をやめてから2年間ぐらい自民党系人権団体の研究所に主任研究員という肩書でいたので、同和問題中心だったのですが、部落解放同盟方たちとも今もつき合いがあるのですが、「21世紀環境人権世紀」なんて、これは言葉としては非常にいいわけです。国連憲章の第何条にどういうことが書いてあって、試験に出すとみんないい点数を取るんです。だけど、一たん学校を出ると忘れる。

港区議会 2006-12-06 平成18年12月6日区民文教常任委員会−12月06日

きちんと未就園児の子どもの人口統計をとって、マップ上に全部落としていって、どこに何人いるとやって、そこでその幼稚園に、ではという、そういう緻密な計画性というものがあって、やっぱり理論武装して、私立幼稚園に当たらないと、私はそんな絵にかいたようなもちの中で、私立側と対峙しても、私立側の向こうの1つのロジックというものは崩れないのではないかと思うのだけれどね。よろしくお願いしますよ。答弁はいいです。

港区議会 2003-01-16 平成15年1月16日防衛庁跡地等調査特別委員会−01月16日

したがって非常に、集落というのはどのぐらいを指すかわからないけど、5つ以上あるということは確実なんで、一定の部落を、共同体をつくっていたというのは非常に貴重なことだと思うんですよ。その辺をやはり事業者にも認識していただくとともに、教育委員会、また教育長、国や都、区がやはり、23区の中でそれらをやはり復元、公開などの手立てをやっぱりとっていく必要もあるんじゃないのかなと、そう思うんですよ。

港区議会 2001-05-14 平成13年5月14日総務常任委員会−05月14日

総務課長小林進君) 部落解放同盟でございます。 ○委員北村利明君) 部落解放同盟のどこに送りつけられた手紙なの。 ○総務課長小林進君) 送りつけられたのは、と場でございます。提供を受けたのは部落解放同盟品川支部からでございます。 ○委員北村利明君) いいよ、現物、見ればわかるから。

港区議会 1999-12-02 平成11年12月2日建設常任委員会−12月02日

人権問題では、最近の区報を見ると部落開放運動だけが差別のような描きを区はしていますけれども、いわゆる男女差別の問題、同時に今言ったような政党、宗教、信条の自由をも脅かすような選別選別に基づく不埒な対応、こういうことが絶対引き起こされないよう、自らも律していただきたいということは強く要望しておきたいというふうに思います。  

港区議会 1998-02-04 平成10年2月4日文教常任委員会−02月04日

港区には部落はないんだから。港区の海外研修の休止はいいですけれども、あわせて同和教育視察、港区には同和地区はないのに、何でこんなことをやるの。これを見ると、平成8年には費用50万円ぐらいかかっているんでしょう。これ、9年度も2月9日から行くの。これ、やめるべきじゃないかね。港区には同和地区はないんだし、人権問題というのは、人権施策の一般の中でやれるわけだから。

港区議会 1997-09-22 平成9年9月22日文教常任委員会−09月22日

部落問題を一緒にやっているところで。ちょっとおかしいよね。そう思いませんか。本来、さっき私が言ったような名前にして、文化行政そのもの教育委員会の範疇の中に組み入れていくというのが、行政としてはオーソドックスというか、東京都がいい例です。東京都の教育庁もそうでしょう、文化課教育庁の中にあるわけだから。

港区議会 1994-08-31 平成6年8月31日建設常任委員会−08月31日

委員長長島五郎君) それで、実はいくつか出た資料要求、あるいは意見の部分もありましたけども、特に大橋委員さんの質問の中で、住居地域と第2種等々を含めて、あれを地図の上に全部落としちゃったらとてもじやないけどもいろんな面であれだ。だから、特徴的なところを、我々が見てもこういうところがこうなりますよと。

港区議会 1994-07-28 平成6年7月28日自治権拡充対策特別委員会−07月28日

あんた、部落がないのに何でこういったことをやるんだね。港区は要らないよ、こんな仕事。都心区に部落をつくるという話だよ、これは、同和住民を。ここでやっている仕事なんていうのは保健所でやっているんだからさ、あえて同和対策事業なんて言わなくたっていいじゃないか。みんな今、保健所で現にやっているんだもの、子官がん検診だって循環器検診だってやっているわけだから。

港区議会 1994-02-28 平成6年2月28日総務常任委員会−02月28日

─────────────────────────────────── ○委員長藤本潔君) 次にお手元には『憲法を暮らしに生かし、住民合意同和問題の解決を求める陳情』、並びに『東京都の実態に即し同和対策早期完了・終結並びに部落固定化同和事業永続化をねらう部落解放同盟の「条例・宣言」の制定・決議等要求に反対することなどを求める陳情』が議長から送付されてまいりましたので、ご配付いたしております

  • 1