154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2007-10-24 平成19年10月24日決算調査特別委員会 文教児童分科会−10月24日-01号

菊田順一   私も評議員の一人なので、いつも評議委員会開かれるたびに発言をさせていただいている中で、いわゆる兵庫豊岡植村直己冒険館、そことの遺品等の交流はもっと活発にやるべきだ。図書は別ですが、今ある収集したそのものがもう固定されちゃっていれば、一度行ったものは二度行く気にならない。これでは将来果たしてどうなのかなという思いがありますので、ぜひ活発に豊岡の方と連携をとってもらいたい。

板橋区議会 2007-10-03 平成19年10月3日文教児童委員会−10月03日-01号

それから、もう一つ兵庫県の豊岡市の方は、植村直己さんの故郷ということで、あちらの方にも植村冒険館というのがございまして、そちらとですね、できましたら共催の催しとかですね、お互い遺品を所持しておりますので、そういったものの交換をしながらですね、新たな事業の展開も図っていきたいというふうに考えております。 ○委員長   ほかにございませんか。          

大田区議会 2007-09-21 平成19年 9月  羽田空港対策特別委員会-09月21日-01号

◆押見 委員 本日午後、羽田空港B滑走路とかを視察に行くということなのですけれども、この間いろいろな委員にもちょっとお話を差し上げたのですけれども、羽田空港でJALさんが持っている展示館というか、研修館というか、例えば御巣鷹山の事故の遺品とかを展示してある、社員の研修向けのそういう施設があって、一般には基本的には公開されていないのですけれども、関係者ということで見学することが可能というようなことを耳

大田区議会 2007-06-07 平成19年 第2回 定例会-06月07日-01号

あわせて資料等展示をするために書斎について復元工事を行い、遺品とともに一般公開することで、新たな馬込文士村散策の拠点となることを目指します。  以上、本定例会の議案に関連してご報告を申し上げました。  さて、梅雨に入る前ではありますが、既に真夏日報告も聞かれ、今年の夏も猛暑になるとの予報を耳にしております。夏は中学生の海外派遣をはじめ、大田区の国際交流の季節でもあります。

大田区議会 2007-02-26 平成19年 2月  総務財政委員会-02月26日-01号

また、福祉事務所手当の中の行旅死亡人関係でございますが、実際の中身につきましては、こういう方々の遺品の預かりとか、そういった整理でございまして、福祉事務所のケースワーカーに比べまして、かなり軽易なものかと考えてございますし、他区におきましてもまだ支給されているところは3区だけということで私どもは理解しているところでございます。

杉並区議会 2006-11-27 平成18年第4回定例会−11月27日-20号

しかし、親族には遺品整理以外に損害補償する義務は、保証人でない限りないそうです。何とも言えない状況なんですが、これが孤独死をめぐる周辺の実態であります。  ちなみに、六月議会以来、久々にこの処理業者ブログを私も見てみたんですが、何と、このブログの内容が今や本になって出版されておりました。  

台東区議会 2006-03-08 平成18年 予算特別委員会−03月08日-03号

それで、一葉自身作品とかあるいは遺品とかが記念館以外のところにもあるということを聞いたことがあるんですけれども、その辺の掌握はしておりますでしょうか。 ○委員長 文化事業スポーツ課長。 ◎菅谷孝夫 文化事業スポーツ課長 文京区、それから山梨県の方にもあるということでございますし、あと民間の方がお持ちだということも、それから遺族の方も持っているというふうに把握しております。 ○委員長 池田委員

板橋区議会 2005-06-01 平成17年第2回定例会−06月01日-01号

今まで区民皆さん戦争体験をつづった体験記が出版されておりますが、この際、戦後60年を記念して不戦を誓った日本人の初心を次世代の子どもたちに伝えていくために、板橋版平和資料館(仮称)」を設置し、貴重な遺品、手紙、写真など幅広く収集して公開してはいかがでしょうか。  次に、障害者自立支援法について質問します。  今年2月、障害者自立支援法案が国会に上程されました。

世田谷区議会 2005-03-24 平成17年  3月 予算特別委員会-03月24日-07号

現在もこの平和資料室には出征兵士の方の遺品だとか貴重な資料も現在でもご寄贈いただいていることがございますし、今お話し戦争の悲惨さにつきましては、ご遺族の方も含めて次の世代に語り継ぐということの大切さというのを私も十分感じてございます。  今お話しのように、体験をされた方、二十の方でも六十年たてば八十歳でございますので、ご高齢ということがございます。

杉並区議会 2005-02-22 平成17年第1回定例会−02月22日-03号

最後に、故人となった文士遺品遺作の多くが生誕地やほかのゆかりのある地域へ流出していると嘆く関係者の声があります。杉並の貴重な文化資源として文士遺品遺作を少しでも多く収集保存するためにも、文士村をPRしていく必要があると考えます。これまでも文化芸術振興重要性を訴えてまいりましたが、しかし、これも総合的な文化施策の一部であります。  

板橋区議会 2003-12-18 平成15年12月18日文教児童委員会−12月18日-01号

類似事業の統合の中に、例えば、ちょっと私もこの前、行って見てきたんですが、教育科学館の地下1階ですか、あそこは結構スペースがあって、展示してたんだけども、あそこに植村記念館のいろんな資料といいますか、遺品がございますけども、ああいったコーナーは設けられないかどうか、その辺どうかということをお伺いしたいです。どうでしょうか。

板橋区議会 2003-06-17 平成15年6月17日文教児童委員会−06月17日-01号

体育課長   まず、遺品等の割合でございますが、これは正確にはかったわけではございませんが、それぞれの常設展示している部分とそれから企画展示をしている部分がございます。それで、お互いに、これはできるだけ融通し合うというようなことも確認をしておりますので、どちらがどちらということよりもですね、全体として植村さんのですね、遺品等を広く皆さんに知っていただくということで今進めております。  

板橋区議会 2003-03-07 平成15年3月7日予算審査特別委員会 文教分科会−03月07日-01号

体育課長   まず、この植村財団ができた趣旨ですけれども、世界的な冒険家であります植村直己さんの業績というものをたたえて、そしてその遺品等の収集保存をして、そしてその精神を広く、区民の方に知っていただくということで、植村スピリッツ普及啓発部分をかなり大きいということで建てられたということでございます。  

台東区議会 2003-02-28 平成15年 2月区民文教委員会−02月28日-01号

長谷川越後守吉家の作と推定され、近世初期鋳物師の活動や鋳造技術を知る上でも貴重な遺品のひとつである」ということでございます。  次、10ページでございます。「石造狛犬」。  登載理由でございます。下から4行目でございます。「今戸焼江戸時代明治時代中心におこなわれた日常生活雑器中心の窯業で、江戸東京住民の需要に応えた、台東区域における著名な地場産業一つであった。

港区議会 2002-03-18 平成14年度予算特別委員会−03月18日

ノートということであれば、私物ですから遺品として遺族に返却されるべきものだったと思うんです。  私が今、一番危惧しているのが、これはちょっと質問しても、恐らく皆さんご答弁できないと思いますし、あるいは個人情報の兼ね合いもありますから質問にはしませんけれども、このことがどういった意思を持って処分されたかというのは不明。

練馬区議会 2001-09-25 09月25日-02号

この行政評価部、会員に公募された向井真一氏は、平成12年12月に亡くなられましたが、遺品の中に「行政評価制度通信簿ではない、区民行政に参加されるための道具である」と記した揮毫があったと伺っております。向井氏の遺志を一日でも早く、そしてさらなる区財政健全化を早期に達成させるためにも、10年とはいわず、早急に全庁挙げて実施することを強く要望いたします。 

台東区議会 2001-06-07 平成13年第2回定例会−06月07日-02号

時代小説家、故池波正太郎氏の豊子夫人から寄贈された遺品、資料蔵書等をもとにして、池波正太郎氏の業績作品の世界を広く伝えるために開設することになりました。  同時に、豊子夫人から大衆文学保存と発展のために寄附をいただき、池波社会教育振興基金が設けられ、こうした意向を踏まえて、文庫内に「時代小説コーナー」を創設することになりました。  

港区議会 2001-03-14 平成13年3月14日保健福祉常任委員会−03月14日

この偉人の偉業、没後102年、2001年の新世紀に、低迷した日本に、明治維新のような改革と新風を起こせるような人材、逸材を育成する環境を与えるべく、勝海舟歴史的功績をたたえ、その志を尊重し、貴重な資料遺品を守り、保存して受け継ぎ、後世に伝えられるのは、この地しかありません。港区の大きなPRになるとともに、史跡を訪れる人々による経済効果はまちの活性化にもつながると期待できます。