1725件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2003-11-18 平成15年第4回定例会(第1日11月18日)

そこで若者の夢の実現を手伝うため、また、将来に希望を持って努力していただくためにも、創業起業支援策をさらに充実する必要があると考えますが、区長のお考えをお聞かせ願います。  最後に、若者が経済的にも精神的にも自立できない、いわゆるモラトリアム期間が長くなりつつある一方、創造的能力や時代の変化に敏感に対応する能力はすぐれたものがあります。

世田谷区議会 2003-11-13 平成15年 11月 都市整備常任委員会-11月13日-01号

土地収用法事業認定都市計画法事業認可または承認が告示されますと、被収用者権利者補償金支払い請求起業者──この場合は東京都ですが──にすることができるようになります。これは逆に申し出るということで通称逆収用と呼んでおるんですが、大規模事業におきましては被収用者から一度に大量の補償金支払い請求がなされた場合、起業者がこれに応じ切れない事態が生じることが予想されます。  

板橋区議会 2003-11-12 平成15年11月12日区民環境委員会−11月12日-01号

また、これに合同ということでございますが、大東文化大学起業アイデアコンテスト合同で行う予定でございます。  今後、このコンテストで入選した3点、優秀賞入選賞につきましては、年度内に開業した場合には、この事業初期運営経費を補助するという制度でございます。補助額対象経費の3分の1以内で、限度額は50万円ということで、15年度については3団体の予算を計上しているところでございます。  

千代田区議会 2003-11-11 平成15年区民生活環境委員会 本文 開催日: 2003-11-11

13: ◯安藤商工振興課長 これにつきましては、テナントの転退につきましても、この事業者入居の1つの条件としておりますので、そのテナントの行き先の成長の度合い、その判断もこの業者にしていただいて、なるべく多くのベンチャー等起業家にこういうチャンスを与えるということで、二、三年程度を想定しているもので、今後まださらに1年見ることによって、さらに成長するということが

板橋区議会 2003-10-17 平成15年10月17日決算調査特別委員会 区民環境分科会−10月17日-01号

したがって、日本の企業においては、廃業率創業率を、起業率とも申しますが起こす方ですね、それが上回っちゃっているから、経済が活性化できない。アメリカは、それは55%、半分ですから、もう1回再チャレンジできるということで、抜本的に見直していこうということで行われております。  

世田谷区議会 2003-10-15 平成15年  9月 決算特別委員会-10月15日-08号

そこで、この跡地利用については、区内産業活性化から校舎をIT関連などのベンチャー企業育成インキュベート――ふ化という言葉なんですが、起業家の支援創業支援ではないかというふうに考えております。  福岡市の博多区では、廃校になった小学校無線方式高速インターネット設備を完備し、インキュベートプラザということで二〇〇〇年の八月に開設したところ、定員の四倍近い応募があったと。

千代田区議会 2003-10-14 平成15年区民生活環境委員会 本文 開催日: 2003-10-14

そうすると、そういう人たちはそこで興すことによって、2年か3年経験することによって独立して、また逆に今ある空きビルのところにそういう人が千代田に残っていただいて、そこから地域活性化に結びつけていただく、そういう起業を興してほしいという意味です。  ですから、千代田区の今入っているテナントを呼び込んで、そこが空きビルになったら、何の意味もないわけですよね。

杉並区議会 2003-10-08 平成15年決算特別委員会−10月08日-08号

また、新産業育成、SOHO、女性のための起業支援NPO関連、みどりの産業振興、千客万来・アクティブ商店街など、多くの施策が展開されました。  ここで一言注意を喚起したいことがあります。企業として成功するということは、そんなに甘いものではないという点であります。以下は、アメリカの事情として解説されていたことです。  

杉並区議会 2003-10-02 平成15年決算特別委員会−10月02日-04号

また、入居後のフォローといたしまして、本年度から、早稲田大学のインキュべーション推進室のインキュベーションマネジャー、ちょっと片仮名で申しわけないんですけれども、新規起業家の指導専門の方がいらっしゃいます。この方は本年度からアドバイスという形で毎週1回、経営よろずの相談ということでお招きして、各種の経営相談あるいは企業の継続に対しての相談などを行ってございます。

豊島区議会 2003-10-02 平成15年第3回定例会(第9号10月 2日)

そこで、起業資金申請時の連帯保証人でありますが、現状、第三者保証人を徴求されることが多いとのことでありますが、状況によりそれが難しく、開業が困難になったり諦めてしまうケースがないとは言えません。連帯保証人は、法人であれば代表者のみ、個人事業であれば家族のみにとどめることを提案いたします。また、一般的にいって、創業時は資金が乏しい状況にあるのが通常であります。

杉並区議会 2003-10-01 平成15年決算特別委員会−10月01日-03号

そこで提案なんですが、この空き店舗を区が借り入れて、そして例えば1坪、本当に小さな1坪なんですけれども、そのところにショップのスペースをつくって、そして若い、意欲のある方や、また女性起業家等の皆さんにこういうところをお貸しして、新しい産業チャンスを与えたらどうかなというふうに思います。

港区議会 2003-10-01 平成15年度決算特別委員会−10月01日

また、立川中央図書館も、ビジネス支援ライブラリーということで、ビジネスだけではなく、起業家、アントレプレナーの交流の場としても活用されているわけですけれども、やはり運営で非常にお金がかかり過ぎるという問題があるということでございます。  ただ、先月行ってまいりました山中湖情報創造館というのがございまして、これは指定管理者制度に基づいてNPO運営している。

港区議会 2003-09-27 平成15年度決算特別委員会−09月27日

○委員(七戸淳君) 港区は、先回もお話しさせていただいたんですけれども、23区で、起業率といいますか、産業育成するといいますか、ベンチャー育成率がナンバーワンということでございまして、23区で一番ということは、3,000の自治体の中で一番でありますので、ぜひともこういう指定管理者制度を導入して、新しいビジネスチャンスを広げて、港区から成功例をどんどん出していっていただきたいと思います。

千代田区議会 2003-09-25 平成15年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2003-09-25

こうした姿勢を持つことで、税を消費する行政から新しい地域コミュニティ福祉商業活動起業、人材を生産する行政へと大きく脱皮するのではないかと思うのです。  ただ、私は民間委託ありきだとは考えていません。現に働いている多くの区職員がいますし、今のところNPO法人が十分育っているとは断言できないからです。

練馬区議会 2003-09-25 09月25日-04号

公明党が7月に発表したマニフェストでは、大学で生まれた研究成果をもとに起業する「大学発ベンチャー支援」が示されております。練馬区の今年度補正予算でも、新しいビジネスモデル研究として、武蔵大学と学生、NPO、その他と、生活関連サービスなどについての調査・研究を進めるとしておりますが、具体的にどのような内容なのか、区の支援をどこまで行うのかお伺いをいたします。 

大田区議会 2003-09-25 平成15年 第3回 定例会-09月25日-01号

大田区の廃業者数起業者数を上回っております。廃業を転業に、またインターンシップを初め起業家をつくっていくことが大事です。器としては旧羽田旭小学校の活用があります。器と資金の融資はセットであります。まず器の充実ですが、商店街空き店舗対策、シャッターの閉じた工場の対策として、大田区がそれらを借り上げる借り上げ方式提案をいたしますが、ご見解をお聞かせください。

新宿区議会 2003-09-25 09月25日-10号

こうした施策の一環として、本年10月からは、産業会館において「女性起業講座」と「創業支援講座」を開講いたします。 今後とも、産業振興の拠点としての会館利用促進機能充実に努めてまいります。 次に、大規模小売店舗についてのお尋ねですが、大規模小売店舗は、消費者利便向上などに寄与する反面で、交通渋滞の原因となるなど、地域環境に負荷をもたらす可能性を有する施設でもあります。 

足立区議会 2003-09-24 平成15年 第3回 定例会−09月24日-02号

また、例えば、小売業販売額新車販売台数住宅販売戸数、そして契約率区内で商売を起こした方の起業数、倒産なさった方、廃業なさった方、現在の商店の数、失業者区内に来てくださった観光客の数、金融機関貸し出しの残高など、さらに自殺者とか、調査できれば引きこもりの方、保育園待機児特養ホーム待機者等々、もちろん現在でも調査把握している指標もございますが、足立区の状況をリアルタイムで区民の皆様と共有するために