100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北区議会 2003-03-01 03月26日-03号

議員提出議案第四号 都市基盤整備公団住宅家賃改定に関する意見書日程第三十一 議員提出議案第五号 インド洋に派遣している自衛隊を直ちに引き揚げることを求める意見書日程第三十二 議員提出議案第六号 有事法制制定に関する意見書日程第三十三 議員提出議案第七号 医療費三割負担の凍結を求める意見書日程第三十四 一五第一号 高速道路王子線沿線住民生活環境保全に関する請願      +一四第六七号 米英政府による、国連決議一四四一

練馬区議会 2002-12-13 12月13日-06号

まさとし △継続審査申出案件一覧                           平成14年12月13日現在請願第11号 国旗掲揚国歌斉唱について〔第1項〕請願第13号 国旗掲揚ならびに国歌斉唱について〔第1項〕請願第14号 国旗掲揚ならびに国歌斉唱について〔第1項〕請願第29号 「公共工事における賃金等確保する条例」(公契約条例制定について陳情第11号 「定住外国人地方参政権決議

練馬区議会 2002-10-18 10月18日-05号

                       議員    高橋正人                       議員    山下 渡 △継続審査申出案件一覧                          平成14年10月18日現在請願第11号 国旗掲揚国歌斉唱について〔第1項〕請願第13号 国旗掲揚ならびに国歌斉唱について〔第1項〕請願第14号 国旗掲揚ならびに国歌斉唱について〔第1項〕陳情第11号 「定住外国人地方参政権決議

千代田区議会 2002-10-04 平成14年広報広聴特別委員会 資料 開催日: 2002-10-04

セミナーでは、税理士・中小企業診断士 飯塚美幸さんの固定資産税相続税の講演ののち、決議を満場一致で決定するとともに、総務大臣財務大臣東京都知事東京都議会議長政府税制調査会会長あて陳情書を決定しました。  セミナー当日のプログラムは下記をクリックしてください。  

港区議会 2002-03-15 平成14年度予算特別委員会−03月15日

委員矢野健一郎君) 昨年の第4回定例会において、23区のうちのほとんどの区議会において、名称こそ異なりますけれども、首都機能移転に反対する決議がされております。議長におかれましても、第4回定例会においてはかなりご尽力をされていたようですけれども、今現在、決議に至っていないというのが現状であります。

練馬区議会 2002-03-15 03月15日-06号

土屋としひろ議員発言に対する問責決議。 議会は、言論の府であると同時に良識の府でもある。 議会における議員発言については、自由な発言権が保障されるとはいえ、50有余年区議会の歴史の中で築き上げてきた一定のルールがあり、会議の秩序ある運営を行うため、発言の時期、場所、回数、また品位の保持等について、このルールは尊重されなければならない。 

練馬区議会 2001-12-14 12月14日-06号

現在の社会経済情勢は、平成2年11月の衆参両院における「国会等移転に関する決議や、平成4年の「国会等移転に関する法律」の制定時とは大きく異なっており、社会が成熟化する中で、国民の意識も開発優先指向から自然環境保護や既存の社会資本有効活用へと変化してきており、今や、移転意義そのものが無くなっていると言わざるをえません。 

大田区議会 2001-12-07 平成13年 第4回 定例会-12月07日-03号

つきましては、大田区議会として、天皇陛下並びに皇太子殿下賀詞奉呈し、慶賀の意を表することにいたしましたので、ご報告申し上げます。              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長河津章夫 君) ただいまより本日の会議を開きます。              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~議長河津章夫 君) 事務局長に諸般の報告をさせます。

墨田区議会 2001-11-01 12月10日-03号

山下武司君     議事主査    有田武雄君     議事主査    佐久間 之君     議事主査    浜田将彰君     書記      荒井 栄君---------------------------------------  一 議事日程(第三号)平成十三年十二月十日 午後一時 開議       -----------------------+委員会審査報告+第一 皇孫殿下誕生に伴う賀詞奉呈

練馬区議会 2001-07-11 07月11日-05号

また、昨年8月30日、区民をはじめ議員各位の多くの参加を得て開催された第3回エイトライナー・メトロセブン合同促進大会においては、昨年1月の運輸政策審議会の答申を受けて、関係9区の区民議会行政がこれまで以上に結束し、東京都との連携を深めて諸問題の解決にあたるとともに、国に対し、支援制度創設財源確保などを強く働きかけることを決議いたしました。 

練馬区議会 2001-03-22 03月22日-07号

△継続審査申出案件一覧                          平成13年3月22日現在請願第11号 国旗掲揚国歌斉唱について〔第1項〕請願第13号 国旗掲揚ならびに国歌斉唱について〔第1項〕請願第14号 国旗掲揚ならびに国歌斉唱について〔第1項〕請願第21号 ひとり親総合窓口設置等施策の充実について〔第5項①〕陳情第11号 「定住外国人地方参政権決議見直しについて陳情第14

練馬区議会 2000-12-15 12月15日-06号

1.賀詞交換会は、その本旨が薄められてきている。見直しを図られたい。 2.区長交際費は、情報公開をさらに進め、使途については精査に努められたい。 3.庁舎維持管理費は、やすらぎ歩道橋を含め経費節減に努められたい。 4.区政会館に関する情報公開の徹底を図られたい。 5.住民基本台帳ネットワークシステムの内容を区民に示すとともに、住民自治プライバシー保護に全力を尽くされたい。 

練馬区議会 2000-03-16 03月16日-07号

1 賀詞交換会名簿は、練馬区が公費補助を行っている団体代表者区政功労者など公的立場にある諸団体個人名を収録し、公共的性格の強い名簿であることからしても、プライバシー保護に留意しながら参加者全員に配布すること。 1「憲法のつどい」を5月3日に開催するとともに、憲法手帳の発行や憲法小集会への講師料補助などを復元すること。 

練馬区議会 1999-12-10 12月10日-06号

陳情の願意は、陳情第32号については、周辺事態法第9条に基づく協力要請には一切協力しないことを議会の意思として表明されたいというものであり、陳情第50号については、区民生活と安全を最優先課題とし、周辺事態法第9条に基づく協力要請を拒否する決議をし、同法第9条に基づく公園や学校のグラウンド等公用地・施設の使用、物品や役務の提供など、自治体への協力要請を行わないよう、国に対して意見書を提出されたいというものであります

千代田区議会 1993-06-11 平成5年第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 1993-06-11

全国画一的な法令基準見直しを求める意見書  平成五年六月、衆参両院は、「地方分権の推進に関する決議を採択した。これは、政府主導型の中央集権的な行政見直し、各自治体がその地域特性にあった主体的な行政を進めていける分権型システムへの転換を目指すもので、このことが二十一世紀にふさわしい地方自治確立につながるものである。