1691件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2005-03-18 平成17年予算特別委員会(第5日 3月18日)

東京都の予算の中で、警察官増員されたけれども、消防署員が削減されたんですね。これ驚いて、僕は消防団関係の会合でよく話をするんですけれども、これからの安全対策や災害に取り組む職員を何で減らすんだということについて、どうして強調しないんだということを、僕、都議会議員の方々に申し上げたことがあるんですけれども、どのくらい削減されたか、そういうデータというものを行政としてつかんでおられますか。  

台東区議会 2005-03-16 平成17年 予算特別委員会−03月16日-06号

今後このチェック体制を強化するとともに、区内4警察署に協力をお願いいたしまして、各学校に「警察官立寄所」のステッカーを貼付するともに、制服警察官学校・園への巡回立ち寄りを実施してまいります。副委員長のご提案の警備員の配置につきましては、学校安全危機管理委員会で総合的に検討してまいりたいと存じます。  次に、防災教育についてでございます。  

杉並区議会 2005-03-16 平成17年予算特別委員会−03月16日-10号

こうした戦争の危機への対応策こそが区長の安全・安心のねらいであり、防犯防災を口実に、現職警察官職員として採用し、住民を動員する地域支配を目指すものにほかなりません。  第2に、スマートすぎなみ計画に基づく職員の削減や、民営化民間委託による不安定雇用化の拡大と福祉切り捨てです。  民間委託民営化を進めるための試金石が、学童クラブ民間委託の破綻問題とその検証でした。

杉並区議会 2005-03-14 平成17年予算特別委員会−03月14日-08号

新城せつこ 委員  先日、区庁舎内で職場体験で退職警察官指導するパトロール隊に参加している中学生に出会いました。議案にもあるものが既に実施されているんですが、どこの学校なのか。  それから、職場体験5日間、それによって割かれる授業時数をどこでとるのかということで、現場先生方は大変な思いをしているんですが、夏期休暇に補習を入れるかどうかという現場の悩みの種なんです。

千代田区議会 2005-03-11 平成17年三常任連合審査会 資料 開催日: 2005-03-11

セーフティー教室教育指導課  小中学校警察官を派遣し、児童生徒犯罪に遭わないための方法を教える「セーフティー教 室」を平成16年度から始めました。それと同時に、保護者地域住民も参加した協議会を開催し、 学校・家庭・地域が連携して子どもを犯罪から守る取り組みを進めます。 【防犯ベル配布学校施設課  区立小学生の全員に平成16年度から配布を始めました。

港区議会 2005-03-11 平成17年度予算特別委員会−03月11日

また、平成16年5月の安全教育研修会では、三田警察署生活安全課警察官を講師に招き、幼稚園小・中学校の教職員対象にさすまたの使い方等実技研修を実施いたしました。平成17年度には、各警察署を単位に、5ブロックに分かれ、幼稚園小・中学校先生方対象に、さすまたや楯の使い方、刃物から身をかわす訓練など、各警察署が主体となって訓練を実施する予定でございます。

大田区議会 2005-03-10 平成17年 第1回 定例会−03月10日-04号

また、ボランティアとして防犯に当たる区民警察官では権限も補償も異なり不安である。地域安心や安全は住民信頼関係地域コミュニティによって育てられるもので、住民防犯との視点住民を監視する行為を拡大すべきではない。  また、25号議案では、国民健康保険料の引き上げは区民生活を直撃するものであり、深刻な失業と収入減という実態の中で、収納率の落ち込みが国保会計を圧迫している。

豊島区議会 2005-03-08 平成17年予算特別委員会( 3月 8日)

なのはわかっているんですけれども、そこでできるだけお金をかけない方法で、学校の安全について、もう一歩踏み込んでいただきたいなという気はするんですけれども、これは私がちょっと考えたのは、既に動きはあると思うんですけれども、学校先生であるだとか、児童の方に、防犯意識とさらに防犯の具体的な、いざというときの技術を高めてもらうために、防犯訓練を行うだとか、あるいはこの事件ということに関しては、本来は警察の責務だと思いますので、警察官

世田谷区議会 2005-03-08 平成17年  3月 オウム問題・防犯対策特別委員会-03月08日-01号

あともう一つは、警察OBを動員して、準警察官みたいな形で取り組むというような話も聞こえてきておりますけれども、その辺の具体的な取り組みの方向みたいなものというのは、例えば世田谷には何人来てくれるのみたいな部分は、区から警視庁にそういう要望ができるのかとか、そういうようなことも含めて、もし小林さんがおわかりになれば、ちょっとお答えいただければと思います。

港区議会 2005-03-07 平成17年度予算特別委員会−03月07日

東京都では都内の空き交番の解消を目指し、これまで200人規模の警察官増員OB警察官によって対策が進められておりますが、平成17年度もさらに300人の増員が政令で決まり、それ以外にも定数外として180人の増員を認めたと聞いております。治安対策の中でも特に警察官増員が強く求められており、警察官の姿を見ることで、区民安心犯罪の防止にもなっていくわけであります。

千代田区議会 2005-03-04 平成17年保健福祉文教委員会 本文 開催日: 2005-03-04

それからソフトの面につきましても、ここにございますけれども、複合施設、特に児童館などについては複合施設になっておりまして、施設によっては人が、受付がいるようなところもございますので、それらについては管理委託の内容をもう一回確約をしていくというようなことで対応したいと思っておりますし、その他、学校でも行いますけれども、警察署との連携というか、警察官指導を受けて、職員防犯体制訓練を行うといったことも

大田区議会 2005-03-04 平成17年 3月  生活産業委員会−03月04日-01号

ましてやボランティアとして防犯に当たる区民専門家として訓練を受けた警察官では、その持っている権限も保障もおのずと異なり、不安を拭い去ることはできません。また、地域安心や安全は、住民信頼関係地域コミュニティにつくることで育てられるのであり、住民防犯という視点住民を見、監視するような行為を拡大すべきではないと考え反対いたします。  

千代田区議会 2005-03-03 平成17年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2005-03-03

しかし、小学校でのキャップは、今年度東京都の事業である警察官が来てのセーフティー教室にかわりました。このセーフティー教室の目的は、1番目に、児童生徒警視庁職員の専門的な立場からの助言を与え、犯罪についての社会的意味を理解させるとともに、児童生徒規範意識自立心を図ることとなっています。このセーフティー教室キャップとの理念は明らかに異なります。

大田区議会 2005-03-03 平成17年 3月  生活産業委員会-03月03日-01号

それまで警察が本当は民事不介入というその原則が大きかったと思うのですけれど、それがどんどんいろいろな事件とかの中で、そういうものに入っていく中で検挙率が非常に落ちているということがマスコミなどでも言われていますけれども、実際はそういった民事にも大きくかかわる中で、警察官増員されてこなかったということが本当に職務としては忙しかったという状況を私はお聞きしております。