6720件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2003-11-28 平成15年 第4回 定例会−11月28日-02号

スラッジライトやれんがを無償提供してくれ、今年は水はけ設備を設置してくれた東京下水道局ペンキ無償提供してくれた大手ペンキメーカー、30トンの貝殻無償提供してくれた千葉の漁業協同組合、その貝殻を運ぶため、20トン車、10トン車を運転手つきで1日無償で運搬をかってくださった区内の運送会社、そしてWWF(世界野生生物保護基金)からの援助まで受けていて、やめたというわけにはいかないと思います。

新宿区議会 2003-11-28 11月28日-14号

次に、区立図書館バリアフリーについてのお尋ねです。 区立図書館9館のうち、鶴巻・西落合・中町の3館については、施設構造上、車いすの方の御利用が困難になっております。 教育委員会といたしましては、バリアフリーは必要であると認識しておりますが、施設老朽や狭隘であるなど構造上の問題があるため、すべての館での対応は難しいのが実情です。 

世田谷区議会 2003-11-28 平成15年 12月 定例会-11月28日-03号

また、全庁的な課題といたしまして効率的な行政運営が求められておりまして、各種内部事務の集中などによりまして一層スリムを進めていく場合もございます。  今後、電子自治体への変革なども踏まえまして、効率的な行政サービス提供内部事務効率などに取り組むとともに、執行体制スリムを図り、地域の特性を生かした地域行政の展開を図っていきたいというふうに考えております。  

板橋区議会 2003-11-27 平成15年第4回定例会−11月27日-01号

電光掲示板の増設、大型への取り組みについてお伺いいたします。  次に、戸籍コンピュータへの作業が進んでいると聞いておりますが、戸籍抄本や謄本をとるのに、コンピュータによってどの程度短縮されるのかをお伺いいたします。また、窓口のレイアウトも効率を図るためにも変えると思いますが、どのような形になるのか、お伺いいたします。  次に、少子対策に関連して認証保育所についてお伺いいたします。  

港区議会 2003-11-21 平成15年11月21日総務常任委員会−11月21日

2点目としまして、電子自治体実現経費削減ということで、共同による経費削減という意味でございます。  3点目、セキュリティ水準の確保。セキュリティにつきましては、それ相応の経費をかけると、高レベルセキュリティが確保できるという側面がございますけれども、共同をすることによりまして、高レベルセキュリティを確保することができるということでございます。  

目黒区議会 2003-11-19 平成15年第4回定例会(第2日11月19日)

次に、第二点目、市民活動支援のための「エコプラザ(仮称)の設置」についてでございますが、今日の多様、複雑した環境問題を解決するためには、区民事業者など一人一人が、これまでの大量生産大量消費大量廃棄型の社会経済活動生活様式を見直し、日常生活において積極的に、環境負荷の少ない行動に取り組むことが求められております。

大田区議会 2003-11-14 平成15年11月  生活産業委員会-11月14日-01号

区にとりましては、生活様式等が多様する現在、区は従前の画一的なサービス提供の手法だけではニーズにこたえられなくなっているということで、区民受益者と同時に担い手となることで、区と区民が協力して大田区をつくっていきましょうということでございます。  区民活動団体にとりましては、活動場所とか人材、資金、情報が不足するといった問題を抱えております。

大田区議会 2003-11-14 平成15年11月  都市整備委員会−11月14日-01号

さらに今、犬伏委員がおっしゃったように、その公道について、例えばその寄附ということができなければ無償使用と。借りて道路上に整備するというふうにやっていきたいと思っています。今の寄附は完璧に官民確定が査定されて、ちゃんと測量もしないと無理ですので、そういう要件がない場合には無償使用という形で整備させていただきたいと思っております。

板橋区議会 2003-11-14 平成15年11月14日文教児童委員会−11月14日-01号

実際にはいじめというのはほとんど早期発見早期対応ができていきまして、実質的には大分形骸していたと。マンネリにも陥っていたという現状がございます。  一方、児童・生徒の問題については、それぞれ個別のなかなか厳しいケースが方々で生まれまして、それについてはこの協議会で話し合っているだけではだめだと。

世田谷区議会 2003-11-13 平成15年 11月 福祉保健常任委員会-11月13日-01号

なお、建物の敷地及び園庭につきましては、建物の取得と同時に、公団と無償使用貸借契約を締結することを予定してございます。  施設につきましては、園舎床面積は、現在四百二十八平米から七百五十三・三八平米、園庭につきましては、二百四十五平米から四百十四・七四平米に拡充するということでございます。  

世田谷区議会 2003-11-12 平成15年 11月 企画総務常任委員会-11月12日-01号

何か出てきたからぱっと、もう制度した方がいいというふうな話もあるが、ちょっと議論が足りない。どういう状況になって、どうなっているのかというのはもうちょっと議論が必要だけれども、ただ、大衆迎合するわけじゃないけれども、一応そういうことで、もとに戻すというのは抵抗がある。だから大衆迎合しちゃおう。

港区議会 2003-11-11 平成15年11月11日交通・環境等対策特別委員会−11月11日

それから、対象事業の名称、目的及び内容でございますけれども、2のところに書いてございますように、本事業はここに記載されております各制度を活用することによりまして、建物を高層し、足下まわり周辺部公開空地を確保して良好な居住環境を形成し、市街地住宅の供給に寄与することを目的とするということが記載されてございます。  

大田区議会 2003-11-10 平成15年11月  中小企業緊急対策特別委員会−11月10日-01号

それと同時に、企業というのは、仕事はこういうものができるよ、ああいうものができるよと、そこに結びつけるにはやはりデザインするデザイナー、そういうものが新たな技術を構築する一つのきっかけになると思うのですが、そういう部分はコーディネーターなのかもしれないし、デザイナーなのかもしれない、そういうことが必要ではないかと思う。  それと同時に、規制緩和ですよね。

台東区議会 2003-10-24 平成15年第3回定例会-10月24日-付録

4 総括意見  平成14年度は、少子高齢・グローバル高度情報の急激な進展の中で、長期した不況による失業率悪化や、バブル崩壊以来の急激な株価の下落、中小企業の資金繰りの悪化など、社会全般先行き不透明感が増大した年であった。  長引く不況の中、東京都の財政も悪化し、一般会計平成10年度から14年度まで5年連続の赤字決算となった。