776件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

続いて、区民ニーズの見える推進のため、EBPM、オープンデータ検討を進めてまいりましたが、来年度は、国や都の動きを踏まえた庁内啓発オープンデータの質、種類の充実を図るとともに、スマートフォンGPSデータによる人流分析を導入し、政策や計画策定への活用の試行を行ってまいります。  次のページに参ります。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

さらに、糖尿病性腎症重症予防候補者腎疾患患者に占める割合は一〇・一%と都内六十二市区町村中十一番目に高い状況です。高齢になるほど腎機能が低下する傾向があり、重症して人工透析になりますと、被保険者に日常的な制限がかかるほか、一人当たり年間医療費は五百万円ほど必要なため、この事業は被保険者のQOL及び医療費適正観点から、区の健康課題の一つとなっております。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

〔「なし」と呼ぶ者あり〕    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○福田たえ美 委員長 次に、(8)区立小・中学校における学校給食費無償について、理事者の説明をお願いいたします。 ◎山下 学校健康推進課長 区立小・中学校における学校給食費無償について報告をいたします。  

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 文教常任委員会−12月01日-01号

国のほうも、もうワクチンは無償にすべきではないみたいな検討がなされているような状況というのもありますし、それがいいかどうかというのは、この場で判断しかねるところではありますけれども、ぜひ本当に子どもにとってどうなんだろうというところを教育委員会はしっかり踏まえて、早めに検討結果を出していただきたいということを要望しておきます。お願いします。

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

制服無償とは言わないまでも、一定額を超える制服には助成金を出すなどとして平準をする必要はないでしょうか、お考えを伺います。  次に、制服発注方法についてです。いまだに昭和のテーラーのように採寸をして注文するパターンオーダーが主流とお聞きしましたが、通販で既製服が容易に入手できる現代、量産でコストダウンや納期の短縮は図れないのでしょうか。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

我が党は、憲法二十六条にある義務教育無償に即して、学校給食完全無償を求めてきました。労働者実質賃金が、この十年間で年収二十四万円も下がる中、急激な物価高騰が家計を圧迫しています。区長に新年度予算での学校給食完全無償実施の決断を求めます。あわせて、不登校で自宅にいたり、ほっとスクールに在籍など、様々な事情で給食が食べられない子ども子育て家庭負担軽減とはならず、対応を求め、伺います。  

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

今、六十歳以上ですか、高齢者に限ってはインフルエンザは今回無料というか、無償になってはいるんですけれども、これは特別な措置ですよね、通常ですと何千円か取られるということだったんですけれども。それがまた今度はコロナに対して有償になってくるという場合、これは大きな問題として、日本全国自治体として、三月三十一日までだったらただみたいなことになったりするわけですよね。

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 区民生活常任委員会-11月10日-01号

平成二十七年に耐震不足が判明しており、平成二十八年十一月に管理組合総会において耐震及び外部修繕工事を実施するとの決議を得たため、平成二十九年五月に耐震、外部修繕工事管理組合建設会社と契約しましたが、その後、修繕積立金の徴収が進まなかったことから建設会社前払い金を払うことができず、契約解除になった経緯がございます。  

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

◆おぎのけんじ 委員 私からは、まず給食費無償について、総括に引き続いて伺ってまいりたいと思います。  まず、総括のときに他会派から、財源に関して、目標を先送りにすると余計な人件費がかかるんだと、だから達成率を上げれば給食費無償財源二十億円だって生まれるみたいな話がありましたけれども、私は全然違うと思います。  

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

さらに、今回の定例会では給食費無償議論が焦点になっています。全ての子どもたちの食を支える観点から、所得制限のない給食の完全無償には賛成の立場です。区では高騰する食材費対応として、六月分の給食から給食費単価の一〇%相当分を上乗せし、公費負担しています。物価高騰への影響保護者に転嫁せず、区が負担したことを評価します。  

世田谷区議会 2022-10-13 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月13日-06号

促進方針内容でございますが、高齢者障害者等が利用する駅などの旅客施設を中心として、区役所や図書館、病院などの生活関連施設が集積している地区を移動等円滑促進地区に選定し、面的、一体的なバリアフリー方針を示すものでございます。 ◆神尾りさ 委員 この方針策定に向けた現在の進捗状況と、そして移動等円滑促進地区の選定を行うようですが、その内容について伺います。

世田谷区議会 2022-10-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月05日-03号

この目標金額を二十億円、三十億円ぐらいに設定して、私たち学校給食無償も求めていますし、財源が問題だってなっているんですから、そういった財源を取り返すぐらいの目標金額を設定して行っていただきたいと思いますけれども、目標金額の変更も含めて意気込みをお答えいただければと思います。

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

無償に必要な二十億円の追加財源、その二十億円を恒久財源していいと、今するだけの状況なんですかと。確かに税収は堅調かもしれないし、決算はよかったかもしれませんけれども、先ほど申し上げた児相経費が約二十億円、それから高校生の医療費無償財源、向こう三年は三億円、その後が五億円、あるいは本庁舎スライド条項の適用で追加で二十三億円、また、物価資源高騰影響で一年後にどうなるか分かりません。