744件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2021-06-09 令和3年第2回定例会−06月09日-06号

しかし、近代の水道普及や都市化による浄水場機能移転に伴い、下流部で導水を停止。流れがほぼなくなった現在のお濠ではアオコが発生し、景観悪化や悪臭が課題になっていました。  東京都は、都議会公明党の推進もあり、東京都が二〇四〇年代を見据えて二〇一九年十二月に策定した「未来の東京戦略ビジョンで、玉川上水系清流復活に向けた取組を盛り込みました。

港区議会 2021-03-09 令和3年度予算特別委員会−03月09日

都営地下鉄運転手コロナウイルス感染症クラスターになった原因水道蛇口だったことから、港区立小学校等蛇口自動水洗に替えました。歓迎すべきことです。感染症対策として、まず流水で手、指などを洗い、洗浄剤ハンドソープなどで丁寧に洗った後、洗浄剤を30秒以上流水でよく洗い流すと。それを2度やるといいという奨励をしているわけです。  寒い時期に30秒以上水道水で手を洗う。

港区議会 2021-01-18 令和3年1月18日建設常任委員会-01月18日

なお、上下水道ガスなど占用企業のほかの仮復旧工事等原因となっている箇所につきましては、復旧時期を早めるなど、要補修箇所が適切に改善されるよう適切に指導してまいります。  舗装路面性状)の総点検結果と対応状況につきましては、以上でございます。  18ページを御覧ください。(3)舗装空洞)の調査結果と対応状況についてでございます。道路下空洞調査の目的でございます。

港区議会 2020-12-23 令和2年12月23日建設常任委員会−12月23日

水道から赤水が出てしまったり、昭和40年代初めのマンションというのは、いろいろな問題が起きています。そういった中で、どう対応してくれるのか。もう私も建て替えが利かないマンションの方からいろいろな要望を受けてきて、いまだに解決できていません。  そういう中で、港区基本計画施策とするのであれば、これからの6年間はそれなりの気持ちで施策を打っていただかないと、何も変わらなくなってしまいます。

港区議会 2020-12-02 令和2年12月2日保健福祉常任委員会−12月02日

例えばガスが止まっているとか、水道が止まっているとなると、もう命の危険もありますので、立ち入って調査をするような前提になってきますし、泣き声も、どなり声とセットなのかとか、判断基準が細かくあるわけです。また、重傷を負っているということになれば、すぐに警察も含めて、そういう情報があれば踏み込む、立入調査なども必要になってくるかとは思います。

港区議会 2020-12-02 令和2年12月2日区民文教常任委員会−12月02日

水道光熱費少ない、労働環境だっていいわけです。暖かくて夏涼しいという方がいいわけですから、そのような世の中になってきているので、港区の例という話で、今まさにこの赤坂二丁目の28階建てのビル、そのように建築主自身が考えておられるし、要望したことに対してより頑張りますと言っていただいているというものが、企業方たち状況です。 ○委員福島宏子君) ありがとうございます。

港区議会 2020-11-30 令和2年11月30日保健福祉常任委員会-11月30日

たしか難病のこども支援全国ネットワークというのが水道橋にあって、様々な御意見を受け止めております。親御さんは、そういう同じ境遇の方々と連携したい、つながっていきたいという思いをやはり強くお持ちになっていらっしゃる。  そういったことに関して御相談があったときに受け止めていただいて、すぐこういうことがありますよと案内できるように、情報をつかんでおいていただきたいなと思うのです。

港区議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会−06月25日-09号

政令都市の名古屋市、大阪市、堺市の三市を含む百十一自治体が水道料金全額免除基本料金免除を実施しています。東京都に水道料金免除を行うよう要請すること。  五、国民健康保険では、条例改正により被用者が新型コロナウイルス感染症感染または濃厚接触者となって一定の症状があり就業できなかった場合に傷病手当が支給されることになりました。

港区議会 2020-06-24 令和2年第2回定例会−06月24日-08号

区内幼稚園小・中学校において、子どもたちが手を洗うときの蛇口への接触機会を減らすために、校内の水道自動水栓に切り替えます。  今年も、台風、豪雨が懸念されます。避難所設置に当たっては、感染拡大を防止する対策も必要になります。  区内八十の避難所に、マスクフェイスシールド、体温計、消毒液などの衛生用品空気清浄機などを早急に配備いたします。  

港区議会 2020-03-30 令和2年3月30日保健福祉常任委員会-03月30日

麻布地区総合支所総合支所長麻布地区総合支所管理課長兼務加茂信行君) まず、マンホールトイレの水源でございますけれども、まだ検討中ということではございますが、一般的なやり方としましては、地下に雨水などをためるタンクをつくるということと、また、容量に限りがありますから、散水用水道管につないでおくという方法もあるようでございます。

港区議会 2020-03-10 令和2年度予算特別委員会−03月10日

5、水の供給について、東京水道局の災害時給水ステーションが港区には3カ所あることや、応急給水栓について記載されていないが、水の運搬や分配については、各マンションで正確な情報を持ち合うことが必要であること。  6、高層階リスクについての啓発がさらに必要であること。  上記の事項について、ぜひ、港区マンション震災対策ハンドブック改正時に対応していただきたいことを要望する。  

港区議会 2020-02-26 令和2年2月26日建設常任委員会-02月26日

また、協定書の概要につきましては、項番2のとおりでございますが、(4)の維持管理区分といたしましては、区はアの舗装遊具等修繕・更新を行うとともに、ウの電気水道代を負担、エリアマネジメント法人は清掃・点検巡回等を含む日常の管理を含めた他の維持管理を費用負担し実施していく予定でございます。  

港区議会 2020-02-20 令和2年第1回定例会−02月20日-02号

五、マイボトル水道水を飲む運動が世界中で広がっています。国内でも生駒市などで進んでいます。区内のお店などの協力を得て給水スポットを設け、ペットボトルをなくすための取り組みを進めること。  六、港区でマイバッグをつくり、普及すること。  七、地球温暖化に対し、何ができるだろう。学校での環境教育取り組みをさらに進めること。  それぞれ答弁を求めます。