49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

練馬区議会 2015-12-11 12月11日-05号

次に、陳情第36号・区議会議場における「国旗日の丸)」について申し上げます。 陳情第36号の願意は、全会派一致でない限り、区議会議場に「国旗日の丸)」掲揚しないようにされたいというものであります。 採決の結果、不採択とすべきものと決定いたしました。 次に、陳情第37号・区議会議場に「国旗日の丸)」掲揚することに反対することについて申し上げます。 

練馬区議会 2012-11-26 11月26日-02号

表彰式での国旗日の丸掲揚されるとともに、国歌君が代が流され、昨年の大災害から復興を目指す日本国民に勇気と大きな感動を与えてくれました。 そこで、世界活躍するパラリンピックの方々のご協力を得て、障害者スポーツの普及・啓発に取り組むことも有効な手段と考えますが、ご所見をお聞かせください。 次に、地域では、障害者スポーツを支える指導員方々の確保が課題となっております。

練馬区議会 2012-09-11 09月11日-03号

一番高いところに掲げられた日の丸と会場に流れる君が代の映像を見て胸が熱くなったのは私だけではないと思います。日本選手団活躍に敬意を表するとともに、私も同じ日本人として、この国を愛する者として、誇りと矜持をもって日本の繁栄に力を尽くしていこうと改めて思うところでありました。 しかし、この夏は日本という国家のあり方が問われる、そうした夏にもなりました。

練馬区議会 2011-03-11 03月11日-06号

学校における、日の丸君が代強制をしないこと。強制内心の自由を侵すものであり、子どもたちにはきちんと教えたいものです。 国保後期高齢者医療制度は、低所得者には厳しい保険料となっています。介護保険は、真に介護社会化になっているのでしょうか。家族介護にシフトされ、介護労働者処遇改善も進んでいません。国の負担をもっと増やすよう声を上げるべきです。 以上の理由反対いたします。

練馬区議会 2010-10-15 10月15日-06号

日の丸君が代も賛否もなく実施されていること。 男女共同参画では、学校における男女混合名簿実施を掲げているが、にもかかわらず学校まかせで進んでいないこと。また、区の会議での女性委員参加ゼロという会議が目立っていること。人口の半分は女性であり、地域のこと、家事のこと、育児のことは女性にまかせ、政策立案決定は何ゆえに男性なのか問いたいです。これでは計画は絵にかいたもちになっています。

練馬区議会 2009-03-13 03月13日-06号

教育においての日の丸君が代強制反対です。教師思考停止に追いやってはいけません。 国民健康保険会計は、低所得層負担が強いられています。今回の住民税フラット化でも、なお厳しい生活となります。これでは滞納を呼び込んでいることにほかなりません。資格証発行のやり方はやめるべきです。23区で凍結を考えるべきときです。 後期高齢者医療制度は、年金生活者を更に苦しめています。

練馬区議会 2008-10-17 10月17日-05号

教育における日の丸君が代強制はやめること。 介護保険は、予防給付重視となり在宅介護が進められているが、そのための条件整備が全くできていない。逆に、家族介護強制するなど、当初の保険目的からかけ離れてきた。 国保は低所得層に厳しい負担となり、滞納も増えている。ペナルティーとしての保険証の返還をやめるべきだ。 以上の理由により、決算認定反対いたします。皆さんの賛同を。

練馬区議会 2008-02-15 02月15日-03号

こうした国の動きと軌を一にして、練馬区では日の丸君が代学校行事への押しつけに続いて、2003年からの一斉学力テスト実施と2005年からその結果の公開、2005年からの中学校での学校選択制導入、2007年からの二学期制中学校への導入と、2008年からの小学校での導入光が丘地域8つ小学校を4つに学校を統廃合する内容、昨年8月に実施計画案を発表し、2010年に実施するという動きが進むとともに

練馬区議会 2007-03-09 03月09日-07号

学校における日の丸君が代強制はやめ、君が代ピアノ伴奏強制すべきではありません。 国保は低所得層を苦しめ、医療費引き上げ医療格差を拡大しています。社会保障は、音を立てて崩れるばかりであります。     ------------------------------------------介護保険改定は、介護予防給付が新たに設けられ…… ○村上悦栄議長 ご静粛に願います。

練馬区議会 2007-02-14 02月14日-04号

君が代斉唱日の丸掲揚で起立しなかった教師には処分で対処するのが東京都の姿勢であります。練馬区では、愛国心君が代日の丸については、個人内心の問題として強要しないとの立場に立つべきであります。これは重要な問題ですので、明快に答弁願いたいと思います。 これまた社会不安がもたらすもので、じくじたる思いで質問をせざるを得ません。

練馬区議会 2006-10-13 10月13日-05号

反対の主な理由は、新年賀詞交換会での日の丸君が代あり方強制となり、また、一部の招待者だけの参加であり、区長議長交際費の使われ方等に屋上屋を重ねている。中止すべきである。 自治基本条例については、当初、懇談会回数を少なく考えられていたが、回数も充実させ得ることができ、まとめの提言が出されたことは大変よかったと思う。

練馬区議会 2006-03-17 03月17日-07号

また、教育における思想信条を認め、日の丸君が代強制をしないことである。 介護保険においては、予防給付制度が入って大幅に変更された。保険料3,950円と高額になり、今後税制改正がされると影響は更に厳しくなる。負担は上がるばかりで下がることはない。今後は年金天引きに加え、遺族年金障害年金からも天引きをするということだが、個人の尊厳はなくなり、いかに給付削減をするかが優先されている。

練馬区議会 2005-10-21 10月21日-05号

2005年から君が代斉唱が始まりました。強制ではないとはいえ、いろいろな立場の方が出席しており、不快な思いをする区民もいます。 また、区長や一部議員は、賀詞交歓会に出席している団体の新年会にも別途出席しており、賀詞交歓会開催の趣旨から実態が大きくかけ離れている現在、廃止も含めて見直すべきです。 国民健康保険事業会計については毎年保険料が値上げされ、区民生活を圧迫しています。

練馬区議会 2005-07-05 07月05日-02号

日の丸掲揚や「君が代斉唱生徒教育の現場で強制され、従わない教職員が処分されています。憲法と理念を同じくする教育基本法を根幹から変えようとするこうした動きに対し、区長はどのように見ておられるのかお聞かせください。教科書採択をめぐる問題では、かつての侵略戦争を正しい戦争であったとする教科書検定合格となっています。

練馬区議会 2005-03-11 03月11日-06号

第一に、練馬区と練馬議会が共催する新年賀詞交換会は、今年から君が代斉唱が行なわれるようになりました。しかし、議会の半数近くが反対する君が代斉唱はやめるべきであり、強行するならば新年賀詞交換会そのものを中止すべきです。 第二に、練馬高野台いきいき歩道橋は、当初関連経費が5億円余りということだったのが、2回の補正予算を加え、現在では6億2,000万円余りに膨らんでいます。

練馬区議会 2004-10-15 10月15日-05号

10番・有馬 豊議員     〔10番有馬 豊議員登壇〕 ◆有馬豊議員 私は、日本共産党練馬議団を代表して、陳情第46号・賀詞交換会における「君が代の扱いについてに賛成、陳情第58号・賀詞交換会における君が代斉唱についてには反対立場から討論を行います。 まず第1に、日の丸君が代国旗国歌にすること自体、わが党としては反対であります。

練馬区議会 2004-09-16 09月16日-02号

一方、多くの日本人選手世界のひのき舞台で活躍し、メダルを獲得国旗である「日の丸を掲げ、金メダルとともに国歌である「君が代がいく度となく吹奏されました。オリンピックという世界の祭典を通して、スポーツのすばらしさはもちろんのこと、「日の丸を仰ぎ、「君が代の吹奏を聞き、涙する選手を見るたびに、改めて「日本」という国と「日本人」であることの誇りを実感したのは、私一人ではないと確信しております。

練馬区議会 2004-06-03 06月03日-03号

荒川選手オリンピックの張れ舞台でのさらなるご活躍をお祈り申し上げるとともに、ぜひともメインポールの一番高いところに日の丸を掲げていただき、君が代も聞かせていただきたいと区民とともに期待を抱いております。 私も、バルセロナオリンピックにおいては渡辺和三という選手専任強化コーチとして銀メダルの獲得に導いた熱き思いが今またきのうのように思い浮かばれてまいります。