3200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-02-28 令和4年2月28日予算審査特別委員会−02月28日-01号

令和4年度からは、各学校園で実践してきた取組の中から自校の特色としてこれからも継続する活動学校2020レガシーとして教育課程に位置づけるように指示しております。今後、各学校園の実情に応じて、共生社会の実現やスポーツ、文化、芸術に触れる機会の確保に向けて、オリンピック・パラリンピックのレガシーを長く続く教育活動として発展させてまいります。

足立区議会 2022-02-25 令和 4年 第1回 定例会-02月25日-03号

コロナ禍の中、当区として東京こども基本条例を踏まえ、どのように子ども意見を掌握し施策に反映しているのか、また、今後、教育環境整備にどのように取り組んでいくのか、併せて伺います。  今後はSDGsを意識した教育推進することは重要です。持続可能な開発目標の下、全ての教育活動においてSDGsの理念に基づいた教育課程推進すべきと思いますが、どうか。  

世田谷区議会 2022-02-25 令和 4年  2月 文教常任委員会-02月25日-01号

         渡部理枝    教育監         粟井明彦   教育総務部    部長          知久孝之    教育総務課長      安藤良徳    学務課長        田中勝将    学校健康推進課長    山下裕光    副参事         秋元勝一   教育政策部    部長(教育監兼務)    粟井明彦    学校職員課長      前島正輝    教育指導課長      

北区議会 2022-02-01 02月22日-02号

 教育長         清正浩靖 教育振興部長      小野村弘幸 (教育環境調整担当部長兼務) 子ども未来部長     早川雅子      議事日程       第一号日程第一 第二号議案 東京都北区谷村教育基金条例を廃止する条例日程第二 第三号議案 東京都北区情報公開条例の一部を改正する条例日程第三 第四号議案 東京都北区個人情報保護条例の一部を改正する条例日程第四 第五号議案 東京都北区行政手続

世田谷区議会 2021-12-06 令和 3年 12月 スポーツ・交流推進等特別委員会−12月06日-01号

二部に分かれておりまして、まずは世田谷教育総合センター開設に向けました大学との連携ということをテーマに意見交換会を行いました。まず、世田谷教育委員会から新たな教育センター施設概要といたしまして、研修室、幼児教育センター、不登校対策の拠点、STEAMスタジオ、こういった諸室内容についての説明を行いました。

世田谷区議会 2021-11-30 令和 3年 12月 定例会-11月30日-02号

    渡部理枝 教育監    粟井明彦 教育総務部長 知久孝之 教育政策部長(教育監兼務)        粟井明彦 生涯学習部長 内田潤一 総務課長   後藤英一     ──────────────────── 議事日程令和三年十一月三十日(火)午前十時開議)  第 一 一般質問     ──────────────────── 本日の会議に付した事件  一、日程第一 一般質問     ───

板橋区議会 2021-11-30 令和3年11月30日文教児童委員会-11月30日-01号

また、PTAは、社会教育法第10条に定める社会教育関係団体に該当すると解され、同法第12条では、社会教育関係団体と国や地方公共団体との関係について、社会教育関係団体に対する干渉を禁じており、社会教育関係団体としてのPTA活動自主性が確保されております。  2点目は、加入の任意性についてでございます。

世田谷区議会 2021-11-10 令和 3年 11月 文教常任委員会-11月10日-01号

         渡部理枝    教育監         粟井明彦   教育総務部    部長          知久孝之    教育総務課長      安藤良徳    学務課長        田中勝将    学校健康推進課長    山下裕光    教育環境課長      青木 徹    副参事         秋元勝一   教育政策部    部長(教育監兼務)    粟井明彦    学校職員課長      

北区議会 2021-11-01 11月24日-16号

一方、平成三十一年三月に改定された東京教育委員会性教育の手引を見ると、「学校における性教育は、児童生徒人格の完成を目指す『人間教育の一環として、『生命の尊重』、『人格尊重』、『人権尊重』などの根底を貫く人間尊重の精神に基づいて行われます」としています。 また、「性情報氾濫等の現代的な課題を踏まえながら、保護者の理解を得て必要な指導を行っていくなど、丁寧な対応が必要です。

板橋区議会 2021-10-14 令和3年10月14日決算調査特別委員会 文教児童分科会-10月14日-01号

我が国においては、全ての国民は、日本国憲法第26条、そして教育基本法第5条により、保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負っておりまして、学校教育法第16条において9年の普通教育を受けさせる義務について、学校教育法17条において就学義務について規定をしております。

板橋区議会 2021-10-13 令和3年10月13日決算調査特別委員会 企画総務分科会−10月13日-01号

義務教育施設整備基金公共施設等整備基金等にも一定の積立てをしていかないと今後の更新需要に耐えられないというところもございますので、そういった総合的な観点を勘案しながら、積立てを考えていきたいと考えてございます。 ◆さかまき常行   ありがとうございます。

足立区議会 2021-10-12 令和 3年決算特別委員会-10月12日-06号

教育指導課長 今までの紙のものとは違いまして、できる機能も増えてくると思いますので、併せてQU研修を充実させていきたいと考えております。 ◆吉田こうじ 委員  よろしくお願いいたします。  それから、今度は、学校から、ここの、今、通ってきた過程に、教育機関いっぱいあるんですね。

世田谷区議会 2021-10-12 令和 3年  9月 決算特別委員会-10月12日-07号

都教委人権教育プログラムが掲げる十五の人権教育課題など、みじんもないことに驚きます。ビジョンでは最上位の教育目標人権教育推進と掲げながら、取組項目人権教育は全くの空文です。おかしくないでしょうか。  問題が大きいと思うのは、区の男女共同参画と多文化共生推進する条例規定をする教育活動にも全く触れず、通り過ぎる点です。

足立区議会 2021-09-27 令和 3年 第3回 定例会-09月27日-03号

特例校とは、不登校児童生徒の実態に配慮した特別の教育課程を持つ学校です。その後も、調布市、今年度からは岐阜市、大田区でも開校し、全国でも17校が設置されています。当区としても、区施設を活用し、特例校の設置を急ぐべきと考えますがどうか、見解を伺います。  7、旧千寿第五小学校用地の活用について、整備運営事業者として、学校法人三幸学園が選定されました。