255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2021-06-10 令和3年第2回定例会-06月10日-07号

現在まで事前の計画どおり順調に接種が進んでおり、アナフィラキシーショックなどの重篤な副反応による救急搬送なども発生しておりません。課題といたしましては、来場者数増加による動線の見直しや待機場所の密の回避、夏に向けた熱中症対策などが挙げられます。  次に、ワクチン接種情報発信をより一層工夫することについてのお尋ねです。

港区議会 2021-03-04 令和3年度予算特別委員会−03月04日

救急通報システムについてです。携帯しかない世帯でも、無線通信が可能な機器を設置することで救急通報システム利用できるよう、4月から開始しますと、これは大変うれしい答弁でした。安心が広がります。高齢者相談センター職員、ふれあい相談員などと連携して積極的な周知を行い、利用を増やすべきです。答弁をお願いいたします。

港区議会 2020-09-10 令和2年第3回定例会−09月10日-14号

しかしながら、増え続けている人口に対する行政需要や、コロナ禍により必要な新たな支援への税の投入も必要となり、これまでより高度な行財政運営が強いられます。  そこで、現段階で今後の特別区民税収入をどのように見込んでいるのでしょうか。また、来年度の予算編成についてどのように考えているのかお答えください。  次に、積極的なデジタル行政の導入について伺います。

港区議会 2020-03-12 令和2年度予算特別委員会-03月12日

また、アンケートの結果などから、病院、スーパーなどの近距離の目的地への移動、1人で出かける方が多いことなどの需要を把握しております。今後、地域の皆さんの意見を伺いながら、白金・白金台地域移動手段について検討を進める中で、実験の検証結果についても丁寧に説明してまいります。 ○委員福島宏子君) 説明の場を設けていただけるということで、待っていらっしゃる方に対して、ぜひ丁寧な説明をお願いします。  

港区議会 2020-03-10 令和2年度予算特別委員会−03月10日

人口増加が進む港区でさまざまな施設需要に応える有効な用地を確保することは区政の大きな課題と言えます。一方で、港区が現在保有する施設用地を有効に活用することも求められます。  さて、元麻布にある旧麻布保育園、旧麻布福祉会館は、平成16年に保育園が移転し、平成17年には福祉会館も移転となり、その後約15年間もの間、活用されない状態です。

港区議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会-02月21日-03号

人口増に対しては、それなりに行政需要も発生することは確かでありますが、日本、そして東京を牽引する自治体として、これからも数々の施策を打ち、区民に喜ばれ、そして港区に憧れて新たに住まれる方を増やし、そして地域のにぎわいを創出することの正の連鎖を続けるべきであると考えますが、区長のお考えをお伺いいたします。  次に、投票所についてお伺いいたします。  

港区議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会−12月06日-18号

委員会におきましては、理事者より、旧神応小学校本格活用に係る施設整備計画素案)について、福祉総合システム用ソフトウェアの購入について、(仮称)高輪三丁目高齢者福祉施設等整備スケジュール変更について、港区立精神障害者地域活動支援センター管理運営について、生活困窮者を対象とした弁護士会による出張相談について、小児初期救急診療事業拡充について、港区子ども・子育て支援事業計画素案)について、令和二年度保育定員

港区議会 2019-11-27 令和元年第4回定例会−11月27日-15号

社会福祉法人港区社会福祉協議会による育児サポート子むすびや子育てひろば「あい・ぽーと」による派遣型一時保育事業は、どちらも需要過多で供給が追いついていない状態が長年続いていると思います。なので、実際に利用できた量から今後の必要量を見積もっても、正確な需給バランスが把握できているかは疑問です。

港区議会 2019-11-22 令和元年11月22日総務常任委員会-11月22日

初めに、小児初期救急診療事業において、平日の夜間に実施をしております小児初期救急診療を、土曜日の夜間に拡大して実施するため、診療に要する経費として196万3,000円追加します。  次に、お口の健康診査において、お口の健診及び口腔がん検診受診者数が当初の見込みを上回るため、健診などに要する経費として3,462万7,000円追加します。  次に、土木費です。

港区議会 2019-11-22 令和元年11月22日保健福祉常任委員会-11月22日

──────────────────────────────────────── ○委員長(なかまえ由紀君) 次に、報告事項(2)「小児初期救急診療事業拡充について」、理事者説明を求めます。 ○参事[保健予防課長事務取扱](松本加代君) 報告事項(2)「小児初期救急診療事業拡充について」、資料№2を用いてご説明いたします。  1、目的でございます。

港区議会 2019-10-18 令和元年10月18日保健福祉常任委員会-10月18日

現在、港区地域防災計画の中では、手段としましては、なかなか難しいところもありますが、救急車の要請、庁有車、雇い上げ車両や、ヘリ、船舶による搬送フジエクスプレスが所有する「ちぃばす」等、と書かれています。ただし、災害の規模によってどれぐらいできるかもありますので、利用可能な資源を利用して最大限の対応を今後とも引き続き検討してまいる予定です。  

港区議会 2019-09-30 令和元年度決算特別委員会−09月30日

利便性回遊性の観点からも、今後ますます自転車シェアリング需要は高まることが予想されます。東京都はサイクルポート自転車駐車場として道路占有を許可し、また平成31年3月には新しい都市づくりのための都市開発制度活用方針を改定し、公開空地にもサイクルポートを設置できるようになっています。  

港区議会 2019-09-29 令和元年度決算特別委員会−09月29日

救急外来でコロナ対応をしている看護師は、防護服を装着し、1時間もたつと汗まみれ。マスクは鼻筋が痛くなるほどきつく締めつけなければならず、水分も自由に取れない。アイガードが不足して代用品を手作りしている。自分もいつ感染するか不安と、発言をしていました。  区民や都民にとってかけがえのない都立公社病院は、独立行政法人化せず、都立のまま残すべきです。

港区議会 2019-09-13 令和元年第3回定例会-09月13日-11号

現在では、区有施設の開放による夏場のプール遊びなど、可能な限りのことを実施していただいておりますが、残念ながら、まだ需要に対する供給は追いついておりません。  新たに整備する元麻布保育園など、広い園庭を確保する区有施設は、園庭がない私立認可保育園場所を提供する予定と聞いておりますが、それは恐らく幼児が歩行可能な距離にある私立認可保育園に限定されることになると思います。

港区議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会-06月19日-07号

本年四月に待機児童数はゼロになったものの、今後も年少人口増加し、保育需要も高まると考えられます。また、幼児教育保育無償化の影響もあると考えられます。そこで、今後の保育需要に応えるための保育定員確保策について、区長のご所見をお伺いいたします。  次に、精神障害者への支援の充実についてお伺いいたします。  障害者日常生活社会生活を送る上で生じるさまざまな課題があります。