54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宿区議会 2020-09-16 09月16日-10号

中央図書館では、既に導入している愛知安城市及び豊田市を昨年度実地視察し、図書館職員へのヒアリングなどを行いました。その結果、電子図書館を運営するメリットとしては、今まで図書館に足を運ばなかった利用者を獲得できること、書架が不要でスペースの問題を解消できること、資料の紛失が回避できることなどを確認しました。 

新宿区議会 2019-09-20 09月20日-10号

また、認知症予防について福岡市など11の自治体介護度医療費の低下を成果目標として実施・計画をし、直近の9月9日には愛知豊中市がSIB手法を用いて禁煙を推進することで医療費削減を目指す取り組みを始めると発表いたしました。 こうした成果に応じた支出ができる取り組みを各自治体が始めるのは極めて合理的な行動と言えますが、このような手法活用について区長の所見を伺います。 

新宿区議会 2019-09-19 09月19日-09号

屈折検査を実施している医師会は、家庭での視力検査とアンケートのみでは発見されるべき多くの弱視の子どもを見逃してしまうという指摘をされ、その理由として、乳幼児は0.2程度の視力があれば日常生活は不自由なく送ることができ、弱視であっても普段の生活では何も症状がないため家族も気づかないので、家庭での視力検査のみでは見逃してしまう可能性があるとしています。 

新宿区議会 2019-06-12 06月12日-06号

4月19日、池袋で2歳の子とお母さんが亡くなり、5月8日には、滋賀大津市で散歩中の保育園児保育士に車が突っ込み、園児2人が死亡、1人が重体となりました。その後も、愛知西尾市、千葉市原市の事故が続きました。亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げるとともに、御遺族の方々の悲しみはいかばかりかと胸がつぶれる思いです。負傷された方々の一日も早い回復を願ってやみません。 

新宿区議会 2018-11-30 11月30日-13号

その後、他自治体でも急速に取り組みが進み、熊本宇城市では本格的に導入されました。本当に自動化が必要な業務にRPAを用いているのか確認しなければ、かえって新たな業務がふえてしまう可能性もありますので、導入の際には注意が必要です。 また、AIについては横浜市や渋谷区などの自治体でチャットボットが導入されています。

新宿区議会 2018-11-29 11月29日-12号

また、アメリカ言いなり沖縄の民意を無視し、辺野古新基地建設を推進し、首都東京米軍横田基地にオスプレイを正式配備し、憲法9条の改定で戦争する国にしようとするなど、国会軽視、人権・平和・民主主義破壊姿勢は到底容認できるものではありません。このような安倍政権を一刻も早く退陣させるため、私たちは市民と野党と力を合わせ全力で奮闘する決意を述べ、以下、質問に入ります。 

新宿区議会 2018-09-19 09月19日-08号

7月17日の朝日新聞によると、愛知の小学校1年生男児校外学習後、熱中症により倒れ、救急搬送された先の病院で亡くなったという大変悲しい出来事がありました。また、7月19日、練馬区の都立大泉桜高校では、体育館の中で講演会に参加していた生徒25人が体調不良を訴えました。東京消防庁によると、生徒たちはいずれも熱中症と見られ、このうち女子生徒10人が病院に搬送されたとのことでした。

新宿区議会 2018-06-13 06月13日-06号

ことし3月以降、沖縄をはじめ、愛知、福岡でも、はしか(以下、麻しん)の発生が相次いでいます。 ウイルス性感染症である麻しんは、感染力が非常に強く、マスクや手洗いでは予防が困難で、場合によっては死に至るケースもあり、特に乳幼児や妊婦など十分な注意喚起が必要です。 そこで、まずは麻しんについて、現在の発生状況発生時の区の対応について伺います。 

新宿区議会 2017-11-30 11月30日-14号

それを調べてみると、埼玉とか、あっちのほうにも幾つか議席をとっているんですね。明らかにこれは一般的に考えて、一つのマイナーな意見だと思うんですけれども、そういう人たちも代表を送り込めるという、そういう制度なので、そういったことを含めて、ちゃんと議会というのは、ある意味、機能しているんだなというふうに思わせていただきました。 

新宿区議会 2017-11-29 11月29日-13号

また、相談機能充実取り組みとして、神奈川商工連合会ではの補助を受け「小規模企業応援隊」を創設し、小規模企業に国・自治体支援制度を直接伝え、活用を促す取り組みを昨年度スタートしました。 この事業は、実務経験で培ったスキルを社会貢献に活かすボランティア活動プロボノ」を取り入れています。「プロボノ」を取り入れた相談支援事業の展開は、人材確保の観点からも今後広まっていくものと考えます。

新宿区議会 2017-06-13 06月13日-07号

愛知取り組みについては予算特別委員会でも触れましたが、北九州市では、超過勤務が月100時間を超えると産業医の面談を義務づけるなどしています。23区でも世田谷区、品川区が、既に導入しているICカードシステムを、今後は勤務時間の把握や統計に活用する検討をしており、港区、大田区も導入を検討しているそうです。新宿区でも導入してはいかがでしょうか。 第2に、事務量削減についてです。 

新宿区議会 2015-11-26 11月26日-14号

導入して3年目の長野塩尻市にお話を伺うと、教員負担軽減に大いに役立ったのはもちろんですが、督促業務等から知り得た困難な家庭の実態を当該学校に情報提供するとともに、家庭支援課にも協力を求めるなど、迅速で総合的な対応ができるという効果もあるとのことでした。 新宿区としても、教員負担を軽減し、児童生徒と向き合う時間を確保するために、給食費公会計化を行うべきと考えますが、いかがですか。

新宿区議会 2014-09-16 09月16日-10号

7月の長野土砂災害以降、全国各地土砂災害や水害が発生しました。亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げ、以下、質問に入らせていただきます。 初めに、区長政治姿勢について伺います。 私は8月6日、議会を代表して広島の平和記念式典に参加し、平和への思いを新たにしてまいりました。

新宿区議会 2014-06-12 06月12日-08号

5月30日、神奈川厚木市のアパートで白骨化した5歳の男児遺体が発見されたという痛ましいニュースが報道されました。この遺体は死後7年もの月日が経過をしており、「なぜ7年もの間、周囲が異変に気づくことができなかったのか、自治体児童相談所がフォローする体制はできていたのではないか」と対応を疑問視する声が上がっています。

新宿区議会 2014-02-25 02月25日-04号

神戸市では、岩手、宮城、福島の被災3などに派遣した職員から聞き取り調査した結果、「応援チームへの窓口が不明確だった」「指示や要請がなく、何をしていいかわからなかった」など、受け入れ体制の不備を指摘する声が相次いだということです。2度の大震災で支援と受援の双方を経験した神戸市は、2年前から受援計画の策定を進めてきました。

新宿区議会 2013-11-29 11月29日-13号

東京都知事を初め、大阪府や愛知、神奈川の知事も反対を表明しています。新宿議会も、さきの第3回定例会地方税財源の拡充に関する意見書を採択し、また、特別区議会議長会も11月22日、緊急要望関係大臣に提出しました。 そこで、中山区長は、この問題をどのように捉え、区民の暮らしと区財政を守るためにどう考え行動しようとしているのか、その決意も含めてお聞かせください。 

新宿区議会 2012-09-20 09月20日-09号

香川では、年に1回総合防災訓練を行っています。ことしは9月2日に自治体防災組織など44の関係機関、870人の参加がありました。新宿区においては、町会や地域、企業など個別での訓練は行われていますが、それらが連携した大規模な総合防災訓練は行われていません。私が一関市を視察した折、実際の震災時には事前に市が想定していた動きが全くできなかったということです。